記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    puripurichann
    puripurichann 自分の領土すら守れない日本。

    2009/10/21 リンク

    その他
    antonian
    antonian 離島仲間としてここにかかれた様々な危機感と焦燥がよく判る。辺境ってのは深刻なことが色々ある。あと地方自立のくだりとか。

    2009/10/16 リンク

    その他
    zyesuta
    zyesuta 与那国に限らず、深刻な離島の課題 「特区には3回挑戦しました。その都度、規制を持ち出す。地方は自立しなさいと言いながら、自立しようとすると規制の壁」 「15の旅立ち」

    2009/10/16 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 【産経新聞が危ない】(上)ニュースサイト野放しの「インターネット」 有料配信、新聞社の悲願

    2009/10/16 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「「万策尽きた」(外間町長)いま、町の活性化への突破口に自衛隊誘致の望みを託したい。その思いはある意味で国境の守りに勝るとも劣らぬ切実さを人々に抱かせている。」

    2009/10/15 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren 村おこしに、台湾との交流を自由にしてほしい、それが駄目なら自衛隊誘致(して補助金を頂戴)

    2009/10/14 リンク

    その他
    biconcave
    biconcave 離党行政にクソウヨしか興味を持たないっつー悲劇

    2009/10/14 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon いや、与那国の人って歴史的に中国や台湾と交流深いし、戦後はヤミ貿易の拠点だったし、中国が脅威なんて声は現地では普通の住民からは聞かなかったけどなぁ。/中国に軍事力で対抗するのレベルの基地を作るの?

    2009/10/14 リンク

    その他
    jaikel
    jaikel 産経の日本列島島巡りが始まったようです。

    2009/10/14 リンク

    その他
    toycan2004
    toycan2004 自民末期のときは侵犯の報告率が上がってたようだけど、あれは何でだったんだろう?予算削られそうだからがんばってたの?

    2009/10/14 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag 基地誘致は地元の経済対策でしかないですよ。軍事的には無意味。自衛隊のドクトリンは「島は取らせて取り返す」。全部の島に部隊貼り付けるわけにはいかないしね。

    2009/10/14 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 対馬がダメなら与那国があるさ,と.

    2009/10/14 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 軍事というか、「戸締り」レベルの周囲警戒すら、って段階の話なのに泣ける。

    2009/10/14 リンク

    その他
    westerndog
    westerndog 「お隣さんの方が軍事大国です。先方(の軍備)は認めてこっちはいけないというのはおかしい。隣のことばかり気にする外交の脆弱さです」「台湾の選挙で中国がミサイルで威嚇し、漁場に行けなくなったこともあります」

    2009/10/14 リンク

    その他
    eniti
    eniti 基地誘致は中国が怖いからなのか? 領空・領海侵犯されて気づけていないとすれば、島に基地のあるなしとは別次元の問題な気がするがどうなのだろう?

    2009/10/14 リンク

    その他
    morihachitoraya
    morihachitoraya 国境の島、島嶼防衛

    2009/10/14 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 産経だからミンス叩きだけど、自民の時だって何にもしなかったからね。かえって鳩山の方が「沖縄独立特区」を政治主導でやってくれる気もするが。//米軍は誘致できないの?海兵隊とか

    2009/10/14 リンク

    その他
    tamakky
    tamakky 実際に基地があったところで本格的な侵攻からは防衛できないだろうが、その姿勢のアピールと情報収集が重要。というか国家の責務。隣の顔色を伺わないと自宅の防犯もできないとは。

    2009/10/14 リンク

    その他
    ku-KiKi
    ku-KiKi 東シナ海の安全が確保出来ないと資源だけでなく、輸入ルートの安全も確保出来なくなる。海上運送費も上りその結果モノの値段も上がる等経済的な問題もあるだろう。国益と国防の為に自衛隊を使わない意味が分からない

    2009/10/14 リンク

    その他
    agricola
    agricola 対馬の次は与那国島か。島がいっぱいある国で良かったネ〈嘲。次にアブナイのは猿島(←横須賀にある無人島)か?

    2009/10/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【与那国島が危ない】(上)中国野放しの「友愛の海」 自衛隊誘致、町の悲願 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    【与那国島が危ない】(上)中国野放しの「友愛の海」 自衛隊誘致、町の悲願 (1/5ページ) 2009.10.14 0...

    ブックマークしたユーザー

    • toronei2011/04/14 toronei
    • pgary2009/10/30 pgary
    • yosh04192009/10/25 yosh0419
    • puripurichann2009/10/21 puripurichann
    • rin02009/10/17 rin0
    • antonian2009/10/16 antonian
    • prosper-m2009/10/16 prosper-m
    • solunaris1492009/10/16 solunaris149
    • cosmicstarz2009/10/16 cosmicstarz
    • taigo2009/10/16 taigo
    • zyesuta2009/10/16 zyesuta
    • REV2009/10/16 REV
    • FTTH2009/10/16 FTTH
    • shichimin2009/10/16 shichimin
    • blueribbon2009/10/15 blueribbon
    • kangiren2009/10/14 kangiren
    • andsoatlast2009/10/14 andsoatlast
    • ajita2009/10/14 ajita
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事