記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    neo_ho_ren_so
    neo_ho_ren_so 個人事業主と法人について

    2020/08/16 リンク

    その他
    bambookoji
    bambookoji その他

    2019/09/19 リンク

    その他
    mojimojikun
    mojimojikun すごいー。法人成りしても十分な収入が得られているんだなぁ。

    2019/09/18 リンク

    その他
    Gka
    Gka よく大企業優遇な税制なんて言われるが、実は6割強の中小企業はそもそも法人税を払っていない…その大半がこの法人成り。税収を見込めない行き過ぎた節税ブームが法人税引き下げ、消費税引き上げの要因さ。

    2019/09/18 リンク

    その他
    marton
    marton ,

    2019/09/18 リンク

    その他
    kudoku
    kudoku デメリットだらけじゃんか

    2019/09/18 リンク

    その他
    mather314
    mather314 知見

    2019/09/18 リンク

    その他
    ultimatebreak
    ultimatebreak 法人成りめんどくさいこと多すぎて、よく言われてるボーダーのあたりうろちょろしてる程度なら個人のままでいいやって答えに落ち着いた

    2019/09/18 リンク

    その他
    speed131
    speed131 個人事業主と法人違い

    2019/09/18 リンク

    その他
    komutan1
    komutan1 決算月を2月にしとくと顧客都合の駆け込みで3末に売上が増えることがなく、税の繰り延べみたいなことができるのでおすすめです。

    2019/09/18 リンク

    その他
    mark_roby
    mark_roby めちゃ参考になりました

    2019/09/18 リンク

    その他
    binbocchama
    binbocchama 給与所得控除というのも法人化のメリット。経費は法人で処理して、経費のかからない給与から控除できてしまう。

    2019/09/18 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 社長という肩書いいよね

    2019/09/18 リンク

    その他
    racebyrace
    racebyrace 法人化の一番のデメリットは、自分のお金にならない事だと思います。共済は、殆どが税金支払いの先送りでしかありません。

    2019/09/18 リンク

    その他
    paperclipsquare
    paperclipsquare あんまりよくわかってないけど、10月から地方税はeLTAXで電子納税できるようになるって。銀行に行かなくても良くなるのは本当に助かる

    2019/09/18 リンク

    その他
    yakumo003
    yakumo003 消費税の課税業者になるときに法人成りするのが一番メリットありそう。法人成り後の社会保険手続きはあるある。

    2019/09/18 リンク

    その他
    b-zou3
    b-zou3 法人化はとても面倒なことはよく伝わりました。

    2019/09/18 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 決算時の提出書類が多くて面倒だったね。転記とか間違ってて多く納税しても教えてくれない。

    2019/09/18 リンク

    その他
    watuki
    watuki あとで確認する。

    2019/09/18 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 ボーダー1500万って言う人も居るけどなあ。消費税ボーダーが1000万だからとりあえず1000万って話多いけど、インボイス制になったらその境界線も動くのかもな。/倒産防止共済初めて聞いた/爆速タイマーリンク切れてます

    2019/09/18 リンク

    その他
    circled
    circled 1人だったら個人事業の方が法人の書類手続き考えれば遙かに楽よ。税理士経費とか毎年MacBook Pro買える気分になるし。 ちなみに「府民税と市民税支払いは銀行に直接行かないといけない」 → 最寄りの郵便局でも払える。

    2019/09/18 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 アルピーヌの写真に何の意味があるんだと思ってしまい、内容が全く入ってこない。

    2019/09/18 リンク

    その他
    dorokei
    dorokei 知人曰く、「税金だけを考慮した最適な利益分配は、個人に660万→法人に800万→個人に700万→以降法人(個人は小規模共済とiDeCo満額の前提)」

    2019/09/18 リンク

    その他
    oops_design
    oops_design 結構貴重な情報

    2019/09/18 リンク

    その他
    natutoyuuki
    natutoyuuki もしかしたら新型のアルピーヌはダサいという無言の抗議かもしれない

    2019/09/18 リンク

    その他
    naofumit
    naofumit おおっ、なんという知恵の宝庫!賢く生きていきたい w

    2019/09/18 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 国としても社会保障加入促せるし、いざとなれば事業継承もしやすいし法人化推進が良いと思うが、税制上は色々あっても手続きもっと簡単にならんのか。最後、なぜ銀行直接納入しなきゃなんないの。こういう所が微妙。

    2019/09/18 リンク

    その他
    sslazio0824
    sslazio0824 10月から地方税共通納税システムが開始されるので地方税はインターネットバンキングで納税できますよん。国税はダイレクト納付かシステム通してネットで前から納付できるよん。

    2019/09/18 リンク

    その他
    advancive61
    advancive61 A110!(読んでない)

    2019/09/18 リンク

    その他
    mn_kun
    mn_kun アルピーヌ関係なくてキレた

    2019/09/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    個人事業主から法人成りして2年たったのでメリットとデメリットを書いてみる

    僕は自分で作ったスマホアプリを売って生活しとるんですが、これまで個人事業主として確定申告してきま...

    ブックマークしたユーザー

    • mogmog_zzz2024/02/28 mogmog_zzz
    • techtech05212023/08/29 techtech0521
    • tmrtmr2023/05/12 tmrtmr
    • sskyh02082022/11/08 sskyh0208
    • nurikabe1642022/11/08 nurikabe164
    • gawawa1242022/08/06 gawawa124
    • yumenaut2022/02/18 yumenaut
    • ogrr2021/05/08 ogrr
    • gerres722021/02/07 gerres72
    • msatotsu2020/12/03 msatotsu
    • aimidaaasumi2020/11/29 aimidaaasumi
    • nosoosso2020/09/22 nosoosso
    • tama33332020/09/07 tama3333
    • neo_ho_ren_so2020/08/16 neo_ho_ren_so
    • modoroso2020/08/05 modoroso
    • cauchym2020/06/05 cauchym
    • mutsuya7773032019/12/02 mutsuya777303
    • kwy2019/10/15 kwy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事