記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gawataro
    gawataro たどり着く結論が本人にも見えているので話をそらすというのは、ひろゆきとの対談を見た上で読むとなるほどと思う。全ては計算済みってわけか…。

    2010/10/14 リンク

    その他
    drillbits
    drillbits さすがの斎藤環

    2010/03/12 リンク

    その他
    windish
    windish 良記事。彼女のよいところを評価するからこそ、もっと大人になってほしい。

    2010/01/05 リンク

    その他
    bjm_tms
    bjm_tms なるほど、これは面白い。/「自己ツッコミ機能を搭載した「カツマー2.0」へのバージョンアップを期待したい。」

    2009/11/28 リンク

    その他
    itouhiro
    itouhiro 「「三毒追放」の解釈まちがいを指摘されても訂正しないのは、訂正すると「年収10倍」等の主張そのものが三毒になるから」 でも勝間氏は自身が成功した方法をそのまま伝えたいのだから訂正したらおかしいのか。

    2009/11/16 リンク

    その他
    Guro
    Guro 最近勝間和代と聞いても飛びつかなくなったなあ

    2009/11/16 リンク

    その他
    sasakitoshinao
    sasakitoshinao 斎藤さん、鋭い。たしかにそうだと思う。>だから「カツマー」たちのほとんどは、自己啓発のほうに夢中で、社会的な問題意識ははっきりいって乏しい。

    2009/11/14 リンク

    その他
    solailo
    solailo なる

    2009/11/11 リンク

    その他
    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko "「インセンティブ」としての「自己啓発」と「社会変革」とは普通はまず両立しない" / "「自己啓発」に誘導しすぎると、その人たちの何割かは、「耐えるべき試練」と「変えるべき問題」の区別がつきにくくなり"

    2009/11/11 リンク

    その他
    ameniji
    ameniji 「世の中、銭や!」と言い切ってもらったほうが、まだ共感できる。・・・私の目も濁ってるのかなw

    2009/11/11 リンク

    その他
    rdfrk
    rdfrk 自己啓発と社会変革は両立しない、って本当か? Reading: “勝間和代ブーム”のナゼ?|この一年の注目記事|新しい日本を創る提言誌 Voice+ ボイスプラス

    2009/11/11 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel 勝間=ゲームのガチやり込み最適化プレイみたいなもの。一般人は勝間のやり込みプレイから「楽」に繋がる部分だけ抽出して、最適じゃなくて最楽プレイをすべき。その参考にはなると思う。

    2009/11/10 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu 勝間和代的生き方は、疲れると思うんだ。本当は脱落してしまえば良いのだろうけど、脱落できないのが新興宗教的なところか。

    2009/11/10 リンク

    その他
    p_wiz
    p_wiz 周りの風評を聞いていると、なんとなく“ずばり言うわよ詐欺師”(名前が思い出せない^^;)と同レベルのところに落ち着くんじゃないかという感じもしてきます

    2009/11/10 リンク

    その他
    bellbind
    bellbind 「こうすれば勝てる」といってる人が、その勝てる競争システムを変えるはず無いわな

    2009/11/10 リンク

    その他
    jankoto
    jankoto 「カツマーとかうぜーよ、『信者』かよ」/勝間は自分の読者に対して「自分の幸せのことくらい自分の頭で考えろ、このド低脳が!」くらいのことは言ってやるべきだと俺も思う

    2009/11/10 リンク

    その他
    georgew
    georgew 勝間和代解題。勝間氏自身が数年後に鬱病にでもなってしまう可能性を感じた(苦笑)。

    2009/11/10 リンク

    その他
    hamachobi
    hamachobi 勝間ブームに乗っかてる一人として読んでおこう。

    2009/11/10 リンク

    その他
    nishimotz
    nishimotz 「「情報幻想」にしても「Google化」にしてもしょせんは道具、人生の一大事などではない。そういう醒めた視点があって、初めて自己啓発が社会変革に通ずる回路が開かれるのではないだろうか」

    2009/11/10 リンク

    その他
    Lian
    Lian "人びとを「自己啓発」に誘導しすぎると、その人たちの何割かは、「耐えるべき試練」と「変えるべき問題」の区別がつきにくくなりませんか"

    2009/11/10 リンク

    その他
    Imamu
    Imamu 『「インセンティブ」としての「自己啓発」と「社会変革」とは、ふつうはまず両立しない』『広義の「コミュニケーション偏重主義」』

    2009/11/10 リンク

    その他
    heis101
    heis101 「つまり私がいいたいのは、人びとを「自己啓発」に誘導しすぎると、その人たちの何割かは、「耐えるべき試練」と「変えるべき問題」の区別がつきにくくなりませんか、という懸念なのである。」

    2009/11/10 リンク

    その他
    massunnk
    massunnk 茂木せんせいを木っ端微塵にした斎藤環が勝間をdisるよ!

    2009/11/10 リンク

    その他
    hiroshi_fukunaga
    hiroshi_fukunaga 「勝間流の三毒追放が何をめざしているかといえば、「年収10倍アップ」ないし「効率10倍アップ」である。そのことの是非はともかくとして、これらは仏教的にはどう考えても「貪欲」そのものではないか。」

    2009/11/10 リンク

    その他
    tohokuaiki
    tohokuaiki 私には西原理恵子がカツマの方に寄っていってる様にも見える。

    2009/11/10 リンク

    その他
    brutalcore
    brutalcore 「勝てば官軍」への分析ってナンセンスってところに「宗教」を感じた。「なぜ?」なのに「期待したい」って、、。勝間さんは高嶺の花なのね。

    2009/11/10 リンク

    その他
    qushanxin
    qushanxin 自己啓発と社会改革の混同は、メディアに出てくる企業人やエコノミスト、およびビジネス本全般に当てはまるような気がする。

    2009/11/10 リンク

    その他
    geonoize
    geonoize 「つまり私がいいたいのは、人びとを「自己啓発」に誘導しすぎると、その人たちの何割かは、「耐えるべき試練」と「変えるべき問題」の区別がつきにくくなりませんか、という懸念なのである。」

    2009/11/10 リンク

    その他
    te2u
    te2u 勝間氏というよりカツマーの話。

    2009/11/10 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 面白かったけど長いしページわけすぎ/勝間さんにはなれないな。無駄なものばかり好むから

    2009/11/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大人の関係におすすめの出会い系サイト・マッチングアプリ比較ランキング!|メリット・デメリットも徹底解説

    当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。 「大人の関係になりたい・・」 「おすすめの出会い...

    ブックマークしたユーザー

    • gawataro2010/10/14 gawataro
    • nabinno2010/04/18 nabinno
    • drillbits2010/03/12 drillbits
    • terata2010/02/26 terata
    • seo-sem-hp2010/01/05 seo-sem-hp
    • windish2010/01/05 windish
    • hinakaga2009/12/01 hinakaga
    • bjm_tms2009/11/28 bjm_tms
    • akakit2009/11/24 akakit
    • michaeljfoks2009/11/24 michaeljfoks
    • tokisoba2009/11/22 tokisoba
    • deepbluedragon2009/11/17 deepbluedragon
    • itouhiro2009/11/16 itouhiro
    • Guro2009/11/16 Guro
    • sasakitoshinao2009/11/14 sasakitoshinao
    • qinmu2009/11/12 qinmu
    • zenibuta2009/11/11 zenibuta
    • ohira-y2009/11/11 ohira-y
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事