記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    F-name
    F-name 日米の差が無さそうなのは意外。

    2008/11/09 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp 学位

    2008/07/14 リンク

    その他
    yosh0419
    yosh0419 今から思うと課題の実験レポート書きすら楽しい思い出

    2008/03/31 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki 「工学部を選んだことを後悔する理由」トップ5 | WIRED VISION

    2008/03/30 リンク

    その他
    niceniko
    niceniko 数学の苦手なオレは即決で文系にいった。

    2008/03/30 リンク

    その他
    temtan
    temtan これに共感したやつは文系にけえれ!けえれ!課題の違いが判らないのは勉強不足、理解もしていないのに高い評価が欲しいですか?励まさないと勉強しないんですか?華やかな教科書が良いの?中身は素晴らしいのに。

    2008/03/28 リンク

    その他
    lamich
    lamich 当事者の意見として。そもそも「工学」勉強する前に現代の日本社会における「工学」の価値を再考すべき。「何を作ってるかは置いといてとりあえず作ってみたら殺人マシーンでした」じゃお話にならないでしょ。

    2008/03/28 リンク

    その他
    bignight
    bignight 俺も理学部に転向したかった。

    2008/03/28 リンク

    その他
    Temaki_Zusi
    Temaki_Zusi あるある。本当にある。

    2008/03/27 リンク

    その他
    haru-s
    haru-s 女性がいないのは特に問題ない/技術が好きなんだもの

    2008/03/27 リンク

    その他
    sechs
    sechs 納得 あと男女比があれば完璧だった

    2008/03/27 リンク

    その他
    caprin
    caprin 女性がもっといるだけで、なんか全てが解決しそうな気がしてしまう。女性が褒めれば、教授も学生ももっと頑張りそうだし。

    2008/03/27 リンク

    その他
    mohno
    mohno 『理系白書』的な話かと思ったら、全然違った。いったい、どこの工学部なんだ。

    2008/03/27 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld 何処も同じか

    2008/03/27 リンク

    その他
    hell0w0rld
    hell0w0rld 就職には他学部より恵まれてるイメージがあるけど

    2008/03/27 リンク

    その他
    multitaskcat
    multitaskcat そうそう、その通り。ぜんぶ大賛成!!

    2008/03/27 リンク

    その他
    ckis
    ckis これアメリカの話なのかー

    2008/03/27 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 要は世渡りの仕方を教えてくれないという事だろうか?:-p。それから他の学科の事ってわかるんですか?

    2008/03/27 リンク

    その他
    geithenudist
    geithenudist 工学部出の自分としてはよく共感する

    2008/03/27 リンク

    その他
    yokochie
    yokochie 素晴らしく納得できて吹いたwww

    2008/03/27 リンク

    その他
    GegegeMokeke
    GegegeMokeke やる気があれば工学部は施設とか含めてかなりコストパフォーマンスがいい場所だと思う。今でも大学に戻って何か機械とか作りたいと思うしな~ あのコロはわからずダラダラと時間を使ってしまった・・・後悔

    2008/03/27 リンク

    その他
    shinfukui
    shinfukui 工学って言いながらものづくりしたことがある人が教えてないのが原因かなぁ。理論よりむしろ面白さを教えて欲しい。

    2008/03/27 リンク

    その他
    thor_kuga
    thor_kuga へーアメリカって理系がもっともてもてと思ったけど,日本と似たような不満はあるのね.

    2008/03/27 リンク

    その他
    komatz
    komatz SE・PGと呼ばれる職業に従事している人が受ける不利益・不平等な扱いは、実は大学時代から身をもって体験できるというお話。

    2008/03/27 リンク

    その他
    pitworks
    pitworks 第1位:変わり映えしない課題ばかり 第2位:他の分野に比べて高い評価を受けにくい 第3位:質の高い就職支援の不足 第4位:学生を励まそうとしない教授たち 第5位:ひどい教科書

    2008/03/27 リンク

    その他
    koma_tuna
    koma_tuna SE・PGと呼ばれる職業に従事している人が受ける不利益・不平等な扱いは、実は大学時代から身をもって体験できるというお話。

    2008/03/27 リンク

    その他
    k_wizard
    k_wizard 教科書はまじでひどかったなー

    2008/03/27 リンク

    その他
    kasoken
    kasoken 「第2位」以外は大学であれば他の学部でも一緒。

    2008/03/27 リンク

    その他
    Clock0311
    Clock0311 1番後悔するのは就職した後、勉強した事がさして役に立たず、全然違う学部(あるいは学歴)の人の方が優秀だったときだと思うけど。

    2008/03/27 リンク

    その他
    endo_5501
    endo_5501 「方程式に使われている記号も、教授が講義で使うものとは違っていたりする」あったなあ、あれ、すごい混乱するんだ

    2008/03/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「工学部を選んだことを後悔する理由」トップ5 | WIRED VISION

    「工学部を選んだことを後悔する理由」トップ5 2008年3月26日 カルチャー コメント: トラックバック (6...

    ブックマークしたユーザー

    • hxmasaki2009/04/18 hxmasaki
    • y_n_c2009/03/26 y_n_c
    • digimedaloter2009/03/26 digimedaloter
    • biones2009/03/04 biones
    • F-name2008/11/09 F-name
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • unipro-note2008/07/05 unipro-note
    • qaze002008/06/12 qaze00
    • yuiseki2008/04/03 yuiseki
    • ardarim2008/03/31 ardarim
    • yosh04192008/03/31 yosh0419
    • exh2008/03/31 exh
    • sankaseki2008/03/30 sankaseki
    • niceniko2008/03/30 niceniko
    • you9992008/03/28 you999
    • temtan2008/03/28 temtan
    • lamich2008/03/28 lamich
    • kashmir1082008/03/28 kashmir108
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事