記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    monaken
    monaken 逆に言えば「完璧にこなさなくてもOK」な国なんだな。「完璧を求められない」は行う側としてはいい面もあるし

    2010/11/04 リンク

    その他
    petronius7
    petronius7 失ってはじめて気付くありがたみ。日本のコンビニはパラダイス。

    2010/10/27 リンク

    その他
    maturi
    maturi ”保険料も非常に高い。 雇用主が大半を負担しているとはいえ、 今私が入っている健康保険料は家族で年間14,000ドルだ。”|ちょいと移住、は無理としてせめて海外旅行ででも見聞を広めてみたいものだ

    2010/10/27 リンク

    その他
    threetwoonezi1ch
    threetwoonezi1ch やっぱアジアかなー。

    2010/10/27 リンク

    その他
    phallusia
    phallusia なんか笑ってしまった>「パンも安いものは「これはパンではない」というレベルだし、高いものを買っても「これはパンなの?」というレベルだ。」

    2010/10/26 リンク

    その他
    hengsu
    hengsu 日本と対極だな

    2010/10/26 リンク

    その他
    fabbox
    fabbox US

    2010/10/26 リンク

    その他
    ukulele-happy
    ukulele-happy 意外な視点。「(サービスのレベルが低い)一つの理由は、アメリカがそれほど評判社会でないということだ。」(アメリカ生活の残念な点)

    2010/10/26 リンク

    その他
    mayumiura
    mayumiura 日本生活の残念な点 1.サービスのレベルが高すぎ 2.食べ物がおいしすぎ 3.歩く機会多すぎ・アルコール天国すぎ 4.医療が安すぎ

    2010/10/26 リンク

    その他
    boke-boke
    boke-boke 生活してたけど1は米国に限らず日本が突出してると思う。よくある外国文化風習のごくごく一部の話なのに、米国への過度の期待と失望が滲み出てるよね。「やる気をくじいておこう」<何のために?

    2010/10/26 リンク

    その他
    songe
    songe 素人でも配線工事の仕事が出来るなんてなんてステキな国なんだろう

    2010/10/25 リンク

    その他
    jiaozi
    jiaozi 最初の、サービスの質と労働については、日本の進むべき道についても考えさせられる。

    2010/10/25 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan 訴訟社会の成れの果てか・・・

    2010/10/25 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 習得が割と容易な言語である英語(最近はヒスパニックの台頭はあるが)の国・かつ今も移民が多い事の裏返しだな▼あと日本は金銭や安全管理をバイトらに任せ過ぎる、ってのは諸外国から言われてるよね。

    2010/10/25 リンク

    その他
    came8244
    came8244 アマゾンが流行るわけだ

    2010/10/25 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun ニューオーリンズの揚げパン言うかドーナツは旨かったが、他はねえ…/UAの国内線に3日連続で乗ったら、機内食で出たもんがみんな同じで絶句したorz

    2010/10/25 リンク

    その他
    charliecgo
    charliecgo 私は結構パンを好んで食っていた。ベーグルは良く食ったなあ。食材はその場でチェックして買っていたのでそんなに悪いとは思わなかった。他の点は同意。

    2010/10/25 リンク

    その他
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe かなり正確な気がする。半分くらいは旅行にいっただけでも実感できる。

    2010/10/25 リンク

    その他
    nessko
    nessko アメリカのパンが不味いというのは、よく日本人が言ってるよね。私は食べたことないけど、そんなに日本とちがうのか、パンが。なんでなんだろう。水のせい?

    2010/10/25 リンク

    その他
    k-5t
    k-5t 「金曜や土曜の夜の電車に乗ると日本の都会はアルコール天国」これは、言われてみればたしかにと思う。

    2010/10/25 リンク

    その他
    mamoruk
    mamoruk アメリカ生活は残念な点が多いですね。自分も同感

    2010/10/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アメリカ生活の残念な点 - Willyの脳内日記

    アメリカは経済システムとしては良くできた国だと思うが、 日常生活を送る上で便利とは言えない点も多い...

    ブックマークしたユーザー

    • monaken2010/11/04 monaken
    • mobitan2010/10/30 mobitan
    • tsubosaka2010/10/29 tsubosaka
    • POPOT2010/10/28 POPOT
    • petronius72010/10/27 petronius7
    • lotus30002010/10/27 lotus3000
    • kaionji2010/10/27 kaionji
    • REV2010/10/27 REV
    • maturi2010/10/27 maturi
    • threetwoonezi1ch2010/10/27 threetwoonezi1ch
    • paperbank2010/10/26 paperbank
    • phallusia2010/10/26 phallusia
    • cuttoff192010/10/26 cuttoff19
    • Benefit2010/10/26 Benefit
    • hengsu2010/10/26 hengsu
    • fabbox2010/10/26 fabbox
    • yaw_is_dead2010/10/26 yaw_is_dead
    • ukulele-happy2010/10/26 ukulele-happy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事