タグ

文化に関するjiaoziのブックマーク (209)

  • ナチ制服姿でTV出演の「氣志團」に謝罪要求 ユダヤ人団体「文明国で許されない」 - MSN産経ニュース

    ユダヤ人人権団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」(部・米ロサンゼルス)は2月28日、日の人気バンド「氣志團」がテレビ番組でナチス親衛隊(SS)の制服のような衣装を着ていたのは、ホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)の被害者らユダヤ人の感情を踏みにじるものだとして謝罪するよう求めた。 抗議声明によると、氣志團が出演したのは2月23日放送のMTVジャパンの番組で、今後はナチスを想起させるような衣装を着ることをやめるよう求めた。「日以外の文明国家では許容されないことだ」として、放送したMTVジャパンなどに対しても分別を持つべきだと指摘した。 同センターは、反ユダヤや人種差別的な活動を監視している。1995年には日の大手出版社の月刊誌が掲載した「ナチ『ガス室』は捏造だった」とする記事に抗議、同誌は廃刊となった。(共同)

    jiaozi
    jiaozi 2011/03/01
    ①まず氣志團自体がネタ的要素を積極的にアピールしてる②学ランのルーツは軍服に近いけど、直接ナチスと関係ないし③SSの制服って、長ランよりむしろ短ランに近くなかったっけ?ちゃんと見て言ってる?
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    jiaozi
    jiaozi 2011/02/14
    仕事中に、お茶と軽いお菓子くらいだったら飲食可でいいと思うのだが
  • このジェスチャーがヤバイ!!旅行者のための国別10の危ないジェスチャ : カラパイア

    アメリカで中指を立ててはいけないということは、みんなも知っていると思うんだ。これは、相手を侮辱するためのジェスチャーなんだけれど、状況によっては「決闘」を覚悟しなければならないほど、相手を怒らせてしまうもの。

    このジェスチャーがヤバイ!!旅行者のための国別10の危ないジェスチャ : カラパイア
    jiaozi
    jiaozi 2011/02/14
    英国豪州のは鼻を挟んで性器ジェスチャー、ギリシャのは「5回死ね」(両手両足でやったら20回)って意味だったと思う。トルコのはおおよそ想像がつくが、他のは知らないな。
  • 明治時代のI love youって?バレンタインに読み返したい“告白”の名言集 - はてなニュース

    2月14日は「バレンタインデー」。日では女性から男性に告白する日とされていますが、海外では男性からも女性からも思いを伝える“恋人の日”として親しまれているそうです。あなたなら、バレンタインに大切な人へどんな言葉を送りたいですか?はてなブックマークで話題になった“告白”にまつわる名言を集めてみました。 ■50通りの“好き” 「好き」という言葉にもいろいろな伝え方があります。 ▽ LOVE HACKS ラブハック - 今すぐ使える好きという言葉 - WeBLoG こちらのエントリーで紹介しているのは、全部で50の“好き”の言葉。筆者によれば、好きという言葉が相手に響くためのポイントは、「歌ってるときの声が好き」「運転してるときの横顔が好き」「寝てるときも好きです」など、“動的なその状態に引っ掛けて言うこと”だそうです。 ■二葉亭四迷と夏目漱石、2人の文豪が訳した「I love you」とは

    明治時代のI love youって?バレンタインに読み返したい“告白”の名言集 - はてなニュース
    jiaozi
    jiaozi 2011/02/14
    最近は「月が綺麗ですね」では伝わらないような気がする。▼永六輔、いいこと言うなぁ。
  • エジプト:ツタンカーメン王の財宝盗まれる 考古学博物館 - 毎日jp(毎日新聞)

    エジプトのザヒ・ハワス文化財担当国務相は13日、カイロのエジプト考古学博物館から古代エジプトのファラオ、ツタンカーメン王の副葬品など少なくとも8点が盗まれたと発表した。金メッキされた木製のツタンカーメン王の像など貴重な財宝が含まれているという。 盗まれた時期など詳しい経緯は不明。同博物館は1月28日、大規模反政府デモをきっかけとした暴徒の略奪を受けた。略奪では古代エジプトの王朝時代のミイラ2体の頭部などが壊され、約70点の小型工芸品が損傷したとされる。 ハワス国務相は「遺物を持ち去った者たちの調査を始めている」と述べた。警察や軍による捜査も始まった。(共同)

    jiaozi
    jiaozi 2011/02/14
    頼むから、壊したり鋳潰したりしないでくれ…。
  • 「4」を怖がるのは「テトラフォビア」「13」を避けるのは「トリスカイデカフォビア」、では「666恐怖症」は?

    中国韓国、日を含む漢字文化圏で四の字を忌み嫌う風習は、欧米では「Tetraphobia(テトラフォビア)」と呼ばれます。「テトラパック」や「テトラポッド」と同じく「4」を意味する「テトラ」と、「アクロフォビア(高所恐怖症)」や「クラストロフォビア(閉所恐怖症)」のように「恐怖症」を意味する「フォビア」を組み合わせて「4恐怖症」としているわけです。 一方、ビルに13階がない、ホテルの部屋番号が「1665号室」から「1667号室」へ飛んでいるなど、西洋でよく避けられる数字には「13」や「666」が挙げられます。「13」への恐怖は「Triskaidekaphobia(トリスカイデカフォビア)」と呼ばれていて、ちょっと長ったらしいですが一度覚えれば一息で言えるレベル。しかし、「666恐怖症」にはさらに早口言葉のようなややこしすぎる名前が付けられているようです。 特定の数を不吉とする「恐怖症」の

    「4」を怖がるのは「テトラフォビア」「13」を避けるのは「トリスカイデカフォビア」、では「666恐怖症」は?
    jiaozi
    jiaozi 2011/02/09
    「ヘプタコシオイヘプテコンタヘプタフィリア」を量産する玉入れギャンブルの方が、よっぽど将来恐ろしいです。
  • 【エジプト】 暴動でツタンカーメンの像が破壊される : ゴールデンタイムズ

    1 : デンちゃん(catv?) :2011/02/07(月) 23:46:14.06 ID:qm7FgKTx0 BE:377109672-PLT(20000) ポイント特典 不思議発見でおなじみ、ザヒハワス博士によると 略奪者によって破壊された美術品は、5日間程で修復されるみこみである。 また、エジプト考古学博物館は修復後に再オープンされる予定である。 破壊された美術品の中には豹の上に立つツタンカーメン像と木棺が含まれていた。 971 名前: ベストくん(東京都) 投稿日: 2011/02/07(月) 23:08:47.09 ID: fHSdmdn50 2:05pm Zahi Hawass, Egypt's minister of antiquities, announces that artifacts damaged by looters would be restored over

    【エジプト】 暴動でツタンカーメンの像が破壊される : ゴールデンタイムズ
    jiaozi
    jiaozi 2011/02/09
    ひどい。ひどいひどいひどい…(´;ω;`)なんてことを。自分たちが誇るべき文化を破壊するような奴はキライだ。
  • 「ネコ年」祝うベトナム、干支に見る中国との「溝」

    インドネシア東ジャワ(East Java)州マラン(Malang)の公園に展示された2011年の干支(えと)のウサギの人形(2011年2月2日撮影、資料写真)。(c)AFP/AMAN RAHMAN 【2月5日 AFP】旧暦の正月「春節」の3日、アジアの多くの地域で「卯(ウサギ)年」の訪れが盛大に祝われる中、「ネコ年」を迎えた国がある。――中国のお隣り、ベトナムだ。 一般的な中国由来の十二支の動物は、ネズミ、ウシ、トラ、ウサギ、龍(辰)、ヘビ、ウマ、ヒツジ、サル、トリ、イヌ、ブタ(イノシシ)だが、ベトナムではウシが水牛に、ウサギがネコに取って代わる。 この交代劇が起きた由来についてはっきりしたことは不明だが、十二支の選抜をめぐる説話も、ベトナム版では動物を集めるのはお釈迦様ではなく、道教の事実上の最高神「玉皇大帝(玉帝)」となっていて、中国版とは異なる。 この説話の差異に交代劇のルーツを見る

    「ネコ年」祝うベトナム、干支に見る中国との「溝」
    jiaozi
    jiaozi 2011/02/08
    ”フルーツバスケット”がいきなり物語の根底部分から解決してしまった
  • 手近なお店で海外旅行、そしてIKEAはすごすぎた :: デイリーポータルZ

    海外旅行が身近になり多くの人が海外旅行をし、海外仕事をしている日人も多い2011年。 ところが僕は一向、海外旅行をする機会がない。でも外国には行ってみたい。珍しい雑貨を買ったり、ブラジルの黄色くて甘いお菓子をべてみたい。変わったチーズをべ、メルシャン以外のワインを飲みたい。 今日は、そんな僕の欲望をかなえるべく首都圏にある海外っぽいスポットを巡ってきました。行ってきた後の感想としては、「IKEAすげぇ」です。 そこまでの顛末をお話ししましょう。 (松 圭司) 海外と言えばモヤモヤだ 今回の大ざっぱな流れを説明しちゃうと、まずは広尾のナショナル麻布に行った。でもって大久保のコリアンタウンと上野でアジアンな気分を味わい、南船橋のIKEAと幕張のコストコに行った。 それらはどれも異国だった。日だけど実に異国で、文化を知らないが為にモヤモヤした気分になったりもした。モヤモヤした腑に落ち

    jiaozi
    jiaozi 2011/02/02
    上野の地下とコストコは行った事が無いな。上野の方は今度行ってみよう。
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    jiaozi
    jiaozi 2011/02/01
    なるほど。わかりやすい解説。しかしこれ、エジプトだけの問題とは思えないね。
  • 「建設費を学校に」 橋下知事が大阪市の近代美術館計画に反対 - MSN産経ニュース

    大阪市が122億円をかけて北区・中之島に建設を計画している市立近代美術館について、大阪府の橋下徹知事は30日、「こんな金があったら小学校にクーラーを、中学生に給を」と述べ、建設に反対する考えを示した。大阪市内で地域政党「大阪維新の会」が行った街頭演説で語った。 近代美術館は大阪市が昨年11月、当初予定から12年遅れとなる平成28年度の完成を目指す新たな計画案を公表。これまでに作品約千点を153億円で購入し、用地取得時の借金などを含めた総事業費は約290億円に上る。橋下知事は「こんなことにストップをかけられないのが大阪市役所の現状だ」と批判した。 また、府が新年度予算から5年で300億円を支出するとしている給補助金(府負担は2分の1)の対象から、政令市を除外したことについて「市長の努力が足りないからいったん外す。ただ、維新の会が市役所に乗り込めば、人件費や天下り、余分な施設を削り、必ず公

  • パチンコになったアニメから、私たちは何を学ぶべきか?

    ピーク時には30兆円だったパチンコ市場は、衰退の一途をたどっている。貸金業法の改正により個人の借入総額は低く抑えられ、さらに中小ホールは淘汰されている。その衰退の陰で売り上げを伸ばしているのは、パチンコ店と一心同体の遊技メーカーである。 著者プロフィール:中村修治(なかむら・しゅうじ) 有限会社ペーパーカンパニー、株式会社キナックスホールディングスの代表取締役社長。昭和30年代後半、近江商人発祥の地で産まれる。立命館大学経済学部を卒業後、大手プロダクションへ入社。1994年に、企画会社ペーパーカンパニーを設立する。その後、年間150近い企画書を夜な夜な書く生活を続けるうちに覚醒。たくさんの広告代理店やたくさんの企業の皆様と酔狂な関係を築き、皆様のお陰を持ちまして、現在に至る。そんな「全身企画屋」である。 社団法人日遊技関連事業協会のWebサイトから抜粋すると、2009年度の全国のパチン

    パチンコになったアニメから、私たちは何を学ぶべきか?
    jiaozi
    jiaozi 2011/01/26
    「パチンコになったらアガり」という感覚はわかる。容易に現金化ができる一方で、一定のファン層・或いは共有の文化としての側面を捨てているようにも感じる。既に文化の焦土作戦に入ってしまっているのではないか。
  • 頼むから裸はやめてと言ったから明治維新は着衣記念日 - 虚無回転レシーブ

    『刺青とヌードの美術史 江戸から近代へ』を読みました。これは個人的に大ヒットでした。面白い。 刺青とヌードの美術史—江戸から近代へ (NHKブックス)posted with AZlink at 2011.1.24宮下 規久朗 日放送出版協会 売り上げランキング: 233633 Amazon.co.jp で詳細を見る 序章でいきなり打ちのめされた。 私はかつて裸で歩き回るのが好きだった。(中略)しかし、上半身だけ裸になって新宿の繁華街を自転車で走っていたところ、誰かが通報したのか、パトカーに追いかけられて呼び止められ、警官に取り調べられたことがある。下半身は黄色っぽいズボンをはいていたのだが、遠目には何も身につけていないように見えたらしい。 また、一時は裸足で外を歩くことに凝り、裸足で電車に乗ったり大学に行ったりしたものだが、美術館に行ったとき、警備員がスリッパを持ってやってきて、無理に履

    頼むから裸はやめてと言ったから明治維新は着衣記念日 - 虚無回転レシーブ
    jiaozi
    jiaozi 2011/01/26
    "草なぎ君の裸体主義の思想的源流に触れた思いがする"▼読んでみたい。現代でも、外国人が日本の混浴に異様に下卑た興味を示すことが少なくないけど、そういうのにもつながりそう。
  • VIPPERな俺 : アメリカ人が日本に住めない10の理由

    jiaozi
    jiaozi 2011/01/25
    「仕方ない」で済まそうとする無関心、結構あるかも。
  • 世界各国の制服の中で最も「カワイイ」のは日本、「セクシー」なのはタイ、中国は? | ロケットニュース24

    女子学生の制服は日のみならず中国でも大人気。近年、外国のアニメやドラマが大流行の中国では、若い男女を中心に並々ならぬ関心が持たれている。しかし、自国の制服に対しては絶望的とも言える「あきらめムード」が漂っているようだ。 世界各国の制服について、中国の方々の評価は以下の通りとなっている。 ■世界各国の制服の中で最も「カワイイ」のは日 中国では、日の制服は学生服というよりも一種のファッションと見なされており、ポップカルチャーの象徴の一つでもある。「アニメのキャラみたい!」と、絶大なる人気を誇っている。 ■世界各国の制服の中で最も「セクシー」なのはタイ 体のラインがクッキリと出るピチピチのシャツに、スカートは膝上20センチはあろうかという超マイクロミニ。しかも深めのスリットまで入っており、「セクシーすぎる!」と大絶賛。風紀が乱れると眉をひそめる大人もいない訳ではないが、その寛容さも「ほほえ

    世界各国の制服の中で最も「カワイイ」のは日本、「セクシー」なのはタイ、中国は? | ロケットニュース24
    jiaozi
    jiaozi 2011/01/20
    リンク先にいきなりコリン星人が
  • 日本の寿司を守れ!海外で活動予定の「ジャパン寿司ポリス」のCG映像(日本語字幕版) : カラパイア

    海外で急増しているお寿司屋さん。生魚を扱うために、中毒を発生させてしまうケースも少なくない。日の寿司の評判が落ちてしまうことを防ぐため、また海外の寿司屋に衛生面での知識を普及させようという狙いで、全国すし商生活衛生同業組合連合会(山縣正会長)が外国のすし店で働く人を対象とした「すし知識海外認証制度」を始めたそうだ。 まずは今年1月26、27の両日、シンガポールで初の講習会を開催。東京都内で40年以上すしを握っている山縣会長ら職人たちが同国を訪問、ネタの鮮度を維持するための方法や魚に適した調理法など、基的な知識を伝えるという。

    日本の寿司を守れ!海外で活動予定の「ジャパン寿司ポリス」のCG映像(日本語字幕版) : カラパイア
    jiaozi
    jiaozi 2011/01/18
    「国」が前面に立つとうまくいかない、ってのは安倍政権の頃にもよく言われてたが、難しいところだね。「衛生面」なら、受け入れられるか、、、って所かな。
  • 日本のお正月、食卓の危険に英語メディアが注目(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース

    明けましておめでとうございます。英語メディアが伝える「JAPAN」なニュースをご紹介するこのコラム、今年もどうぞよろしくお願いいたします。年初ですからお正月の話題にします。といっても残念ながら、おめでたい話ではありません。今年も複数のお年寄りがおを喉に詰まらせてしまったというニュースが、いくつかの英語メディアに取り上げられたという話題です。(gooニュース 加藤祐子) ○ライスケーキの危険 皆様はお正月をいかが過ごされましたでしょうか? 私は前回書いた通りの「のんべんだらり」というか、「ひねもすのたりのたり」でした(この「ひねもすのたりのたり」が職場の20代若者たちにまったく通じず。新年早々、寄る年波を感じました。蕪村の「春の海〜」の句、もう学校で習わないのですね……) 寄る年波と言えばお年寄りです(強引ですが)。正月恒例と言ってしまってはすごく語弊があるのですが、今年もまた残念なことに

    日本のお正月、食卓の危険に英語メディアが注目(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース
    jiaozi
    jiaozi 2011/01/18
    「ネバネバした」ってところが奇異に映るのかな。外国でああいう食感の物って無いんだろうか。▼米粉パンを作るときにもグルテンを入れるけど、餅の粘りをその代用品にできないかな。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「もう音楽じゃ食えない!」 音楽業界で中堅グループの休止・解散が激増 - ライブドアブログ

    「もう音楽じゃえない!」 音楽業界で中堅グループの休止・解散が激増 1 名前: ミミハナ(catv?):2011/01/16(日) 20:47:40.18 ID:Y7e7ui+50 「もう音楽ではえない!」相次ぐ中堅グループの休止・解散劇 音楽グループの活動休止・解散が相次いでいる。今年に入ってからも、アカペラユニットRAG FAIRが無期限の活動休止、ロックバンド椿屋四重奏が解散を発表した。 「この時期に休止や解散のニュースが増えるのは、年度末に向けて、レコード会社との契約が満了するケースが多いからです。契約期間中はレコード会社 からマネジメント事務所に対し、育成金などの名目で一定の金額が振り込まれますが、 これが止まってしまえば、事務所はバンドメンバーに給与を払えなくなってしまう。 今回のRAGFAIRと椿屋四重奏の場合は、メンバーの個人的理由が大きかったようですが、

    jiaozi
    jiaozi 2011/01/17
    小椋佳最強。▼絵画芸術とイラストレーションの関係のように、「技術」に近い部分で大衆化が起き、分離したことによって「芸術」というエリアでのパイが減少しつつあるのかな、とも思う。
  • 英米人は日本人より本音を言わない 『good』だけ使えれば、ネイティブと上手につきあえる:日経ビジネスオンライン

    英米人は誉め言葉の中に微妙に音をにじませて伝えます。この方法を体得することは彼らと対等にやり合うのに不可欠です。しかし、最初はなかなかできません。第1ステップとして、英米人流の誉め方を学びましょう。これはgoodさえ使えれば、誰でもすぐにできるようになります。 英米人は建前の世界 日人は音を言わない、英米人は単刀直入に話す、と言われています。この指摘は外国人がしたものです。日人がこう思うはずはありません。こちらは外国人が話すちんぷんかんぷんな英語を聞かされるわけですから、「ああ、外人って単刀直入だなあ」と思うことはないからです。 この「日人は音を言わない、英米人は単刀直入に話す」という指摘は正しいでしょうか。われわれは検証することもなく、この指摘を真に受けていないでしょうか。ぼくの経験では真実はこの逆です。日人は音をよく言います。 例えば、顔馴染みの寿司屋に入って、「久しぶ

    英米人は日本人より本音を言わない 『good』だけ使えれば、ネイティブと上手につきあえる:日経ビジネスオンライン
    jiaozi
    jiaozi 2011/01/14
    頭の中で、アグリーベティとか海外ドラマの口調で再生された▼道具云々ではなく、純粋に言語表現・会話のウィットとして楽しいな、これは。
  • イズミ少年の漫画日記 -- 漫画大目録

    jiaozi
    jiaozi 2011/01/12
    なんとも、寂しくなる話だなぁ。件の国立メディアセンターがその役たりえたかどうかは今となってはわからないけれど、同じミスを繰り返していちゃいけない。