タグ

経済に関するjiaoziのブックマーク (309)

  • 幻冬舎やCCCも上場廃止 MBOで経営者主導狙う

    経営陣が自社の株式を取得するマネジメント・バイ・アウト(MBO)。この手法を使った上場廃止が相次いでいる。東京証券取引所では2010年、オフィス向けコーヒー販売の最大手ユニマットライフやビルメンテナンスの東京美装興業、ベビー用品のコンビが、またJASDAQに上場していた中堅出版社の幻冬舎もMBOによって上場を廃止した。最近ではCD・DVDレンタルの「TSUTAYA」などを展開するカルチャー・コンビニエンス・クラブ(CCC)が上場廃止の道を選んでいる。 M&A助言のレコフによると、2011年1月から2月8日までのわずか1か月に、MBOによる上場廃止を選択した企業はじつに6社にのぼり、昨年のほぼ半数に達している。 わずか1か月で2010年のほぼ半数に レコフの調べでは、2010年のMBOの実施件数は全体で69件。前年に比べて21件減った。しかし、このうち上場廃止を選んだ企業の割合は、2.2ポイ

    幻冬舎やCCCも上場廃止 MBOで経営者主導狙う
    jiaozi
    jiaozi 2011/02/14
    一昔前だと「どこそこに上場」というのが企業のブランドの一つでもあり、他の企業や消費者・労働者もそれを目安にしていた側面があるが、直接金融の利点・欠点が明らかになってきて、その役割が薄れてきたのかも。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    jiaozi
    jiaozi 2011/02/14
    今の30代以下にはGDPの相対的順位低下にさほどの感慨は無く、日中双方でそれを大きく扱う報道に微妙な違和感を感じる人が少なくないのでは。稼いだ資金を中国が軍事費等につぎ込むことには、脅威は感じるけれど。
  • CMカット機種、生産中止へ…民放批判に配慮 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    録画番組を再生する際にテレビCMを自動的に飛ばす「CMオートカット機能」がついたレコーダーやテレビが、姿を消す見通しになった。 大手電機メーカーでこの機能を備えた製品を生産している三菱電機と東芝が、春以降の新製品に、この機能の搭載をやめる。地上放送の完全デジタル化で、再生時にCMを確実にカットできるようになるため、民放各社で組織する日民間放送連盟が問題視していたことに、電機大手が歩み寄った格好だ。 CMオートカット機能を備えたレコーダーなどは、購入段階から、リモコンなどで操作しなくてもテレビCMを飛ばして再生する設定になっている。 最初の機種は、三菱電機が1990年に発売したビデオデッキだった。現在は、三菱電機が録画機能を備えた液晶テレビ「リアル」と、ブルーレイディスク(BD)レコーダーの全機種に搭載している。

    jiaozi
    jiaozi 2011/02/10
    で、そのうちCMカット機能の付いた海外製品が出てきて、シェアを喰われるのがパターン。いい加減学習したら?
  • asahi.com(朝日新聞社):家電エコポイント、CO2削減試算ずさん 効果6分の1 - 社会

    「二酸化炭素(CO2)の削減効果は年間400万トン」。政府がそううたって2009年5月から進め、家電の買い替えを促した家電エコポイント制度。その根拠となったCO2削減予測値の算出方法が、実態とかけ離れたものだったことが分かった。算出に関する資料の廃棄が昨夏判明し、環境省が当時の担当者に聞き取り調査する中で明らかになった。  家電エコポイント制度は、省エネ性能の高いエアコンと冷蔵庫、地上デジタル対応テレビが対象。対象品の購入で、商品券や地域特産品などと交換できるポイントがもらえる。1点は1円相当。2011年3月までに約7千億円の税金が使われる見込みだ。  環境省は制度開始の際、家電1台あたりの消費電力の削減率は50〜60%に達すると試算。エアコン131万トン、冷蔵庫130万トン、テレビ104万トンの計365万トンを「100万トン単位になるよう四捨五入」(担当者)し、「400万トン削減」をうた

    jiaozi
    jiaozi 2011/02/07
    何を今更。
  • 気づけば月の携帯代に6000円以上出すのが当たり前みたいな世の中になってた。いいのかこれ : 暇人\(^o^)/速報

    気づけば月の携帯代に6000円以上出すのが当たり前みたいな世の中になってた。いいのかこれ Tweet 3: リョーちゃん(埼玉県):2011/02/02(水) 21:46:25.40 ID:Uxh3xoi40 一年で七万超だぜ 7: 大崎一番太郎(愛媛県):2011/02/02(水) 21:46:59.66 ID:CuLbjOeN0 いいわけないだろ 何とかしろよ 6: ポテト坊や(チベット自治区):2011/02/02(水) 21:46:49.82 ID:XVvfUnUh0 12年前は月10万とか請求されたわ パケ死ってやつだわ 11: でんこちゃん(新潟県):2011/02/02(水) 21:47:36.61 ID:fANMV8ai0 >>6 そのころってデータ通信あったっけ? 17: ポテト坊や(チベット自治区):2011/02/02(水) 21:48:10.66 ID:XVvfUn

    気づけば月の携帯代に6000円以上出すのが当たり前みたいな世の中になってた。いいのかこれ : 暇人\(^o^)/速報
    jiaozi
    jiaozi 2011/02/04
    これだけザクザクと払って、「PCでネットするのは金かかる」って言ってるのって、いったいなんなんだろう…。
  • In Deep: 衛星写真に写し出される中国各地の広大な「無人都市」

    2018年05月11日更新 [1]シュタイナーが警告した「432Hzではない基音調の世界は悪魔を勝利に導く」 を体感してみました (2015/03/28) [2]ジョン・レノンの曲に DNA を修復するといわれるソルフェジオ周波数 528Hz コード「だけ」で作られていたものがあることに気づいた日の少し前に「宇宙の周波数」と言われる 432Hz を示すクロップサークルが発見されていた (2014/08/26) [3]《特報》「人間によって観測」されるまでは「この世の現実は存在しない」ことを、オーストラリアの量子学研究チームが実験で確認 (2015/06/06) [4]植物が「緑色」であり続ける理由がわかった! そして人間の生活システムの完成は「植物との完全な共生」にあるのかもしれないことも (2015/07/06) [5] あらゆる音楽のピッチをテンポを変えずに 440Hz から 432

    jiaozi
    jiaozi 2011/02/02
    怖すぎる。中国は極端に機能的整備を行った都市もあるが、これは明らかに過剰投資で、バブルが起きている事の証左に他ならない。今中国がコケれば日本も相当の影響を食らうので、勘弁してほしいところだ。
  • 学生さんたちの間違いだらけの「会社選び」いまどき銀行? なんてウブな就職人気ランキング(週刊現代) @gendai_biz

    3人に1人が就職できない未曾有の氷河期時代。たしかに気の毒ではあるが、多くの学生たちの大企業志向、企業研究不足、無知も目に余る。 まず現実を知ることから 就職人気ランキングの「上位常連」として知られるある大手企業には、万を超すエントリーシート(ES)が送られてくる。採用担当者がまず始めにやるのは、そんなESの「仕分け作業」だ。 東大、京大、慶應、早稲田など有力大のESは大学名が記された箱に入れられるが、それ以下の中堅大学については「中堅国立大」、「中堅私立大」という箱に一緒くたに放り込まれる。さらに残った大学については「それ以外」としてまとめて扱われるという。 「東大、早慶などの有力大学からは『毎年○○人』採用しなければいけないという厳格な目標が設定されていて、採用担当者にとってはこの数字を確保することが至上命題となる。一方で中堅大については『数人』、それ以外は『人材がいれば採用する』とい

    学生さんたちの間違いだらけの「会社選び」いまどき銀行? なんてウブな就職人気ランキング(週刊現代) @gendai_biz
    jiaozi
    jiaozi 2011/02/02
    言っていることは間違ってないと思うんだが、否定的評価だけで終わるのもいかがなものか。
  • ファストファッションが失速!大手復調でアパレル市場に転換点

    Close Up 激動する世界経済の流れに、日も無縁ではいられない。政治・経済、企業・産業、社会の注目テーマをクローズアップし、独自の視点、切り口で「詳説」する。 バックナンバー一覧 ユニクロのひとり勝ち状態が続いていた日のアパレル市場に、変化の兆しが見えてきた。昨年8月以降、ユニクロの国内既存店売上高は5ヵ月連続で前年割れする一方、オンワード樫山など百貨店を主要な販売チャネルとするアパレルメーカーが息を吹き返しつつある。市場の勢力図は変わるのか。 価格一辺倒だった消費マインドの変化は、ユニクロ(写真上)には向かい風となったが「23区」(オンワード樫山・写真中)や「TAKEO KIKUCHI」(ワールド・写真下)など大手アパレルブランドには追い風となっている Photo by Toshiaki Usami 初売り初日の1月2日、銀座三越は買い物客でごった返していた。初売りがにぎわうのは

    ファストファッションが失速!大手復調でアパレル市場に転換点
    jiaozi
    jiaozi 2011/02/01
    まだ「底入れ」「頭打ち」程度以上の印象を受けないな。
  • スマフォの部品メーカーに蔓延する「嫌日ムード」 日本メーカーの開発ラッシュは「いつか来た道」? | JBpress (ジェイビープレス)

    「スマートフォンで巻き返し、◯△社が開発を格化」「アップルを追撃へ」・・・。主要メディアの経済・産業ニュースで、多機能携帯電話「スマートフォン」を巡る情報が騒がしい。 全世界のスマートフォン需要が高まる中、日メーカーの開発、あるいは販売動向に関心が高まっているのは言うまでもない。だが、スマートフォンの製造現場では、不穏な空気が漂っているのだ。 「日メーカーの担当者には会いたくない」 「昔からの取引先には違いないが、正直なところ日メーカーの担当者には会いたくない」 これは某大手電子部品メーカー開発担当幹部が漏らした言葉だ。「会いたくない」という相手とは、日の携帯端末メーカーの開発担当者のことだ。 日の電機メーカーと部品メーカーは長年にわたって共同歩調を取ってきた良きパートナーに他ならない。なぜ、両者の間にすきま風が吹き始めたのだろうか。 その答えは、スマートフォンにある。 冒頭で

    スマフォの部品メーカーに蔓延する「嫌日ムード」 日本メーカーの開発ラッシュは「いつか来た道」? | JBpress (ジェイビープレス)
    jiaozi
    jiaozi 2011/02/01
    国内の端末メーカーの数だけでも多すぎて細分化(タテ)されているというのに、さらにキャリアごとに(ヨコ)端末がバラバラ。これじゃひとつの端末に開発費がかけられるはずも無い。
  • もう小学生から英語を教える必要はなくなった - [間歇日記]世界Aの始末書

    このブログでは、「英語を教えナイト?」、「英語を教えナイト? 2」、「『危うし! 小学校英語』(鳥飼玖美子/文春新書)」、「カテゴリーの新設」、「英語教育のハコモノ行政」ほかで、さんざん日英語教育行政、とくに小学校での英語必修化を茶化してきたが、あれから五年、問題はひとりでに解決してしまった。 もう、素人の小学校教諭に、むちゃくちゃな英語を建前だけで教えさせるような愚かなことなどしなくてよい。ALTだって、まともなALTは全然足りてないだろう? 心配ない。案ずるより産むが易しだった。問題は、教育行政なんかじゃなく、経済がすっかり解決してしまったのだ。もう、公教育で小学校からあわてて英語を教える必要はない。なぜなら、放っておいても、国民のほうで自主的に勝手に必死にやるからである。 日人は、英語は必要だ必要だと表向きは言いながら、そこいらのふつうの人たちがほんとうに英語が必要だなどとは誰

    もう小学生から英語を教える必要はなくなった - [間歇日記]世界Aの始末書
    jiaozi
    jiaozi 2011/02/01
    "「大学教育になどなにも期待していない。(中略)真っ白のまま企業に渡してほしい。あとはこちらで教育する」" あー、言ってたね。中学生の頃新聞で読んだのを今でも覚えている。
  • NYTimes 「日本の若者は世代の障害に阻まれている」

    http://www.nytimes.com/2011/01/28/world/asia/28generation.html 敬称略。 東京 ― ホリエケンイチは有能な自動車エンジニアだった。日ではこのような若い人材が、ハングリー精神あふれるライバルの中国韓国と渡り合い、現在の地位を保つために必要とされている。30代前半のとき、彼は主要自動車会社に勤めており、先進的バイオ燃料のデザインによって評価を得ていた。 しかし、多くの日人のように、彼は非正規労働者だった。時限付き(temporary)契約のもとで、雇用保障もほとんど無く、そのほとんどが40代後半である正規労働者に比べて半分の給料しかもらっていなかった。彼は10年以上正規労働者になろうと努力したが、ついに辞めた。時限付き契約だけではなく、日そのものを、である。 2年前、彼は中国語を習うために台湾に移り住んだ。 ホリエは語る。「

    NYTimes 「日本の若者は世代の障害に阻まれている」
    jiaozi
    jiaozi 2011/01/31
    ”フランスでは暴動が起きる。日本では単純に、払わないだけだ” この国民性の違いは面白い。ホテルの評価だと「日本人はその場でクレームをつけず後でブログでこき下ろす」らしいが、何が「ブログ」になるだろう。
  • ロシアで「なりふり構わず中国に学べ」の声 これ以上、経済力の差が開くと深刻な事態に | JBpress (ジェイビープレス)

    ロシアのマスコミは、今年も10%台の成長が見込まれている中国経済と、3%台の成長しか見込めないロシア経済を比較して、ロシアがどうしてこうも遅れているのかと原因を追及している。 マスコミは、ロシアの「近代化」は口先だけだが 中国の近代化は実際に成果を上げていると評価する。 たった二十数年前の1980年代半ばに、中国は輸出高で当時の東ドイツに後れを取り、GDPではオランダにかなわなかった。それが、今や輸出額で世界一となり、GDPでは世界2位の経済大国になった。また、この1月に中国の外貨準備高は2兆8500億ドルとなって史上最高額を更新、6月には3兆ドルを超えると予測されている。 こうした材料があればあるほど、「どうしてロシアは遅れているか」という議論が沸き起こってしまうのだ。 ロシア人の中国の見方は「遅れている」? 議論の特徴は、今までと違って中国の成果を褒め讃えるだけではなく、「中国モデルに

    ロシアで「なりふり構わず中国に学べ」の声 これ以上、経済力の差が開くと深刻な事態に | JBpress (ジェイビープレス)
    jiaozi
    jiaozi 2011/01/26
    「高効率な国家経済の運営方法」「刑法・裁判法の改革」「産業インフラの整備」「外国資本の誘致」「国産製品の海外市場への展開」「基本・応用科学の発展」「汚職対策」学んではならないところもあるから難しい。
  • 【レビュー・書評】:なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか [著]若宮健 - 新書 - BOOK:asahi.com(朝日新聞社)

    なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか [著]若宮健[掲載]2011年1月23日 パチンコが原因の凶悪犯罪や自殺が社会問題となった韓国は、2006年にパチンコを禁止した。背景には、マスコミのキャンペーンや政治家のリーダーシップ、警察の厳しい取り締まりなどがあったと伝える。対照的に、大金を失う人も珍しくなく、依存症の人もいる日で、なぜ廃止できないかも探る。

    jiaozi
    jiaozi 2011/01/26
    まじめに何とかしないと、いい加減まずいよね
  • シェイブテイル日記 世界一中央銀行の能力が高い国はどこか?

    皆さんよくご存知のように、日がデフレであるのに対し、世界には、物価安定の為にインフレ率の目標を明示する、いわゆるインフレ目標政策を掲げた国々があります。 このインフレ目標政策については、日国内ではつぎのような様々な批判があるようです。 ■インフレ目標に対する批判 1.インフレ目標政策はデフレ(持続的な物価下落)を克服できない《無効論タイプ》 a.デフレは中国などからの輸入のためであり日では対処できない【輸入デフレ論】 b.効果の波及メカニズムがない【波及メカニズム論】 c.実績・実例がない【実例論】 2.インフレ目標政策には副作用がある《弊害論タイプ》 d.インフレはコントロールできずハイパーインフレになる【ハイパーインフレ論】 e.名目金利が上昇し金融機関や日銀のバランスシートを毀損させる【金利上昇論】 f.財政規律を弱める【財政規律論】 g.構造改革が阻害される【改革阻害論】 h

    jiaozi
    jiaozi 2011/01/26
    -1%のデフレターゲット実行中、と。なるほど、面白い。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    自民裏金、予算委で政府と野党が火花 林長官「答えられない」、立民「なら責任者を」 政府・与党にもすき間風

    47NEWS(よんななニュース)
    jiaozi
    jiaozi 2011/01/25
    おやおや。資源高騰のニュースかと思いきや、政治のニュースだった。チョコスキーとしては心配。
  • TPPは医療に重大影響/日本医師会が懸念/市場化進め「命」に格差

    環太平洋連携協定(TPP)について、医療関係団体から、関税の原則撤廃に加え、労働力や金融など各種サービスの輸入も原則自由化する「TPPへの参加によって医療や介護分野に重大な影響が出ることが懸念される」などの声が上がっています。 日医師会は、昨年12月3日、定例記者会見で「政府のTPP参加検討に対する見解」を発表しました。中川俊男副会長は会見で、「医療分野については、これまでの規制改革論者の意見を踏まえると、TPPへの参加によって、日の医療に市場原理主義が持ち込まれ、最終的には国民皆保険の崩壊につながりかねない面もあることが懸念される」と指摘。国民皆保険を一律の「自由化」にさらすことのないよう強く求めるとのべています。 日医の見解は、具体的な懸念の内容として、まず「混合診療の全面解禁により公的医療保険の給付範囲が縮小する」としています。 保険診療と自費診療の併用を認める「混合診療」の解禁

    jiaozi
    jiaozi 2011/01/19
    もう少しイメージしやすい具体例を出した方がいいと思う。▼TPPで問題になるのは、農業ではなくてむしろこのような周辺分野だと思う。農業だけがターゲットにされて、他の問題が蔑ろにされてしまうのは危険。
  • 時事ドットコム:消費増税、決まれば解散=前原氏

    消費増税、決まれば解散=前原氏 消費増税、決まれば解散=前原氏 前原誠司外相は18日の会見で、消費税率の引き上げについて「実際に上げる判断を政府がしたときには国民の信を問うというのが、(昨年)7月の参院選のわれわれ(民主党)の公約だった」と述べ、実施前に衆院を解散する必要があるとの考えを強調した。  また、前原氏は「財政を前面に出しての税制改革は疑問だ。むしろデフレを加速させ、より税収が落ち込み、日の経済全体がおかしくなる可能性がある」と指摘し、引き上げに際しては景気への配慮が不可欠との認識を示した。(2011/01/18-16:56)

  • 産業スパイ摘発強化、機密非開示裁判へ法改正 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ライバル企業などに機密情報を盗まれる産業スパイの摘発を強化するため、経済産業省が、不正競争防止法の改正案を次期通常国会に提出する方針を決めたことが17日明らかになった。 刑事裁判は公開が原則だが、機密情報を開示せずに審理できる特例を設ける。産業スパイ行為は、最近も仏ルノーの幹部が日産自動車と共同開発した電気自動車の情報を社外へ漏らしたとされるなど、機密情報のIT(情報技術)化でデータの複製が容易になったことなどを背景に増加しているとみられる。法改正は被害企業の泣き寝入りを防ぎ、告発件数の増加につなげる狙いがある。 企業の顧客名簿や製造ノウハウなどを譲り渡す産業スパイ行為は、2003年に不正競争防止法の改正で営業秘密侵害罪を創設し、日でも摘発が強化された。06年には罰則を強化し、最長で懲役10年、罰金は最大1000万円に引き上げられた。09年の改正では、スパイ行為者が不正取得したデータを自

    jiaozi
    jiaozi 2011/01/19
    司法に訴えること自体情報管理上難しい状況が改善されるなら、歓迎すべきだろうな。
  • なぜ中国はそんなに空母が欲しいのか? - リアリズムと防衛を学ぶ

    「空母をつくってもおかしいことではない。昔は日も持っていた」 「中国が空母をもつ日 ―江畑謙介の戦争戦略論1」 経済発展には商船隊が、商船隊には海軍が不可欠 現代での商船保護 マラッカ・ジレンマと商船保護 避け難い2つの運動 引用文献 関連記事 「空母をつくってもおかしいことではない。昔は日も持っていた」 中国政府と人民解放軍は、空母の保有に邁進しています。もと駐日大使をつとめた中国政府の武大偉氏は、加藤紘一氏との会談で、こう述べたそうです。 「(第二次世界大戦の当時)日も8から9の空母を派遣した。当時は米国も日も多くの空母を持っていた。中国は今も空母を持っていない。一つつくってもおかしいことではない。通常の武器だ。ほかの国も持っている」と語った。「日も空母持っていた。なぜ中国ばかり」中国高官反発 2010/1/13 asahi.com 中国がいずれ空母を持つと決意したのは、19

    なぜ中国はそんなに空母が欲しいのか? - リアリズムと防衛を学ぶ
    jiaozi
    jiaozi 2011/01/18
    外交上のオプション担保のため、シーレーンの確保を保障する海洋軍事力の拡大が起きるという、面白い分析。ただ、他国も経済発展に伴い同様の戦略をとれば、容易に軍事的衝突が起きる状況が生まれうるようにも思う。
  • コーヒー豆急騰 外食大手は値上げ見送り 街の喫茶店は対応苦慮+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    新興国の需要拡大や投機マネーの流入でコーヒー豆相場が急騰し、メーカー各社が相次ぎ値上げに踏み切る中、大手の外チェーンは値上げを見送り、据え置く方針だ。独自の調達ルートがあり、影響が比較的小さいうえ、消費者の節約志向が根強く値上げは受け入れられないと判断した。ただ、高騰が続けば、収益が圧迫されるほか、メーカーから仕入れている街の喫茶店などは対応に苦慮している。 値上げを見送るのは、日マクドナルドホールディングスやスターバックスコーヒージャパン、ドトール・日レスホールディングスなどの大手。 マクドナルドは「コーヒーの仕入れは、数カ月以上の期間での中期契約があり、安定した仕入れができている」とし、値上げの予定はないという。スタバも「米法人が契約農家と数年単位で契約を結んでおり、相場変動にはすぐに左右されない」としている。

    jiaozi
    jiaozi 2011/01/17
    先月から言われていたが(id:entry:27167800)、ついに来たか、という感じ。