記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    haradakun
    haradakun 弁護士。

    2013/11/16 リンク

    その他
    fjsk
    fjsk もう少し詳しい記事はこちら。弁護士の名前と意見も書いてある。 http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130417-OYO1T00767.htm

    2013/04/18 リンク

    その他
    marief8107
    marief8107 弁護士ってうんと勉強してて志高くて、って思いたいけど、80にもなってネコババって、「徳を積む」の真反対で、情けないね。

    2013/04/18 リンク

    その他
    Luigitefu
    Luigitefu その発想はなかった

    2013/04/18 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF 判決を前提にした印象では弁護士に問題がありそうだけれど、記事だけでは事実関係が分からない。

    2013/04/17 リンク

    その他
    kyanoffice
    kyanoffice 弁護士に5億、遺言無効 認知症女性から贈与、京都 - 47NEWS(よんななニュース)

    2013/04/17 リンク

    その他
    locust0138
    locust0138 相続税も払ったのかなぁ。

    2013/04/17 リンク

    その他
    mizukemuri
    mizukemuri さすがに胡散臭さは感じるよなあ、この状況だと

    2013/04/17 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen シロウト目で見ても、さすがにこれは不自然。

    2013/04/17 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 基本変な遺言書は揉め事の元。

    2013/04/17 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth むう、こうなるか

    2013/04/17 リンク

    その他
    paravola
    paravola 弁護士は80代

    2013/04/17 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous まともな弁護士なら遺言能力を争われることを予想して遺言当日付診断書を取ったり録画してそうなもんだけど…あ、弁護士倫理的にはダメです。

    2013/04/17 リンク

    その他
    ysync
    ysync 親族に残したくないだけなら、殆どを慈善団体に寄付して、多少高めの依頼料を払うぐらいで済ませればいいだろうしなぁ。/80代で5億欲しがる時点でその弁護士も耄碌してるなw

    2013/04/17 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou まともな弁護士なら例えそれが本人の意思でもこう言う展開になることを予想して、例えば寄付を進めるとかする気がする。どっちにしてもこの弁護士は微妙。余罪追及もしといた方がいい。

    2013/04/17 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr 80代で5億もらって何がしたかったんだ

    2013/04/17 リンク

    その他
    honeniq
    honeniq 実は内縁関係にあった、とか出てきたらひっくり返るのかな?

    2013/04/17 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy こういう変則的な相続の場合は相続税がめちゃくちゃ高くなって相続人の手元には殆ど残らなくなる…みたいにしないとこの手のトラブルはなくならないんじゃないの

    2013/04/17 リンク

    その他
    Nean
    Nean ( ゚д゚)クレ。

    2013/04/17 リンク

    その他
    misomico
    misomico 成年ごぉくぇん人制度

    2013/04/17 リンク

    その他
    tana005
    tana005 すごい、事件。小説の話みたい。けど、小説だとチープだ。

    2013/04/17 リンク

    その他
    banbee6
    banbee6 めちゃめちゃな弁護士だ

    2013/04/17 リンク

    その他
    TsutomuOnoda
    TsutomuOnoda 弁護士に5億、遺言無効 認知症女性から贈与、京都 - 47NEWS(よんななニュース)

    2013/04/17 リンク

    その他
    kokumaijp
    kokumaijp 青木雄二のマンガに出てきそうな弁護士

    2013/04/17 リンク

    その他
    MxHaltfors
    MxHaltfors 老いてなお黒し。

    2013/04/17 リンク

    その他
    ksaitou
    ksaitou 弁護士の方も利害を判断する能力が衰えている。

    2013/04/17 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 親族に渡しまぞ(しょ)うよ、ということか

    2013/04/17 リンク

    その他
    tweetyukky
    tweetyukky 何かありそうな(u_u)

    2013/04/17 リンク

    その他
    plutonium
    plutonium いろんな想像ができるけど、こんなもんのうのうと受け取る弁護士はろくなもんじゃない。

    2013/04/17 リンク

    その他
    baka020
    baka020 財産がありながら認知症で判断力が低下していた故人。なのに遺言書作成を許す親戚縁者。特に誰かに遺したいという希望がなければ同じ高齢の弁護士に親近感を持って……というのはあり得ないかな?

    2013/04/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    47NEWS(よんななニュース)

    90年代の活気あるゲレンデをもう一度 尾瀬岩鞍リゾート(群馬・片品村)、スキー場50周年の記念イベントPR

    ブックマークしたユーザー

    • haradakun2013/11/16 haradakun
    • sc-d2013/04/19 sc-d
    • fjsk2013/04/18 fjsk
    • noisetank2013/04/18 noisetank
    • nkoz2013/04/18 nkoz
    • marief81072013/04/18 marief8107
    • Luigitefu2013/04/18 Luigitefu
    • lonelyman2013/04/17 lonelyman
    • sawarabi01302013/04/17 sawarabi0130
    • nabinno2013/04/17 nabinno
    • BIFF2013/04/17 BIFF
    • toya2013/04/17 toya
    • kyanoffice2013/04/17 kyanoffice
    • shibuyan7302013/04/17 shibuyan730
    • locust01382013/04/17 locust0138
    • kouchi2032013/04/17 kouchi203
    • mizukemuri2013/04/17 mizukemuri
    • kathew2013/04/17 kathew
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事