記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hareno
    hareno 東京は日本で唯一第3次産業の人口比が8割を超える。都独自の建築物環境計画書制度は省エネを強く推していて、都の産業構造にも合っている。この路線なら消費電力量を引き下げて、結果的に必要な発電所を減らせるので

    2014/01/22 リンク

    その他
    a-lex666
    a-lex666 これまで何回俎にのったというのかな?w

    2014/01/22 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird 言ってることが支離滅裂。そりゃ東京都は東電の株主だが、保有株は発行株全体の1%程度。たいした発言力は無い。

    2014/01/22 リンク

    その他
    kuro_pp
    kuro_pp 問題は一首長がエネルギー政策にどこまで権力を発揮できるかなんだよなぁ。南相馬市長選を引き合いに出すなら、前回の衆院選と参院選の結果はどう捉えてるんだか。/保坂さんは細川・小泉陣営支持?

    2014/01/22 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr ( 「金銭はどこかから、勝手に湧いてでた」と思っている? )

    2014/01/21 リンク

    その他
    shueiwaka
    shueiwaka 「原発の重大事故時の影響を考えた時、東京もまた被害を回避することは困難です」「なにより、東京は日本で最大の電力消費地でもあるのです。原発問題に無関係であるはずがありません」

    2014/01/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書い...

    ブックマークしたユーザー

    • kmiura2014/01/25 kmiura
    • hareno2014/01/22 hareno
    • a-lex6662014/01/22 a-lex666
    • no_more_jimin2014/01/22 no_more_jimin
    • big_song_bird2014/01/22 big_song_bird
    • kuro_pp2014/01/22 kuro_pp
    • gimonfu_usr2014/01/21 gimonfu_usr
    • shueiwaka2014/01/21 shueiwaka
    • yodanoyodakana52014/01/21 yodanoyodakana5
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事