記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    meeyar
    meeyar あれ、今朝のNHKにうすでは「養殖は天然に(生存競走的に)勝てない、共存厳しそう」って言ってたけど。ここまで来てどうして「うなぎは食用じゃありません」が言えないの。

    2016/08/02 リンク

    その他
    miquniqu
    miquniqu 丑の日の宣伝に加担してここまで追い込んだ自覚ないのかよ

    2016/08/01 リンク

    その他
    mellow-mikan
    mellow-mikan メディアが煽ったからじゃん。悪意しかない朝日新聞のマッチポンプ。

    2016/07/31 リンク

    その他
    SirVicViper
    SirVicViper 既にコメントされているけど、丑の日を危ぶむんじゃなくて、鰻を危ぶめよ。

    2016/07/31 リンク

    その他
    dagama
    dagama 絶滅危惧種を売るとはいったい・・・

    2016/07/31 リンク

    その他
    t_shimaya
    t_shimaya 小売の中でも生協は先頭切って大きなボードに理由を掲げて啓蒙しつつ取り扱いをやめてくべきだと思うんだけどなぁ。まずは一尾1000円くらい鰻税かけてちょっと敷居上げないとダメかね。

    2016/07/31 リンク

    その他
    hidea
    hidea いまだに「食べることで保護」って標語に頭が痛い。自分は自分が出来ることをするだけ。好きでも食べない。あとタバコみないに鰻税とか導入するのは? 産地、食べ方によらず1000円/尾くらいで。

    2016/07/31 リンク

    その他
    alovesun
    alovesun もう流通に免許と取扱量の制限設けるとかしないと無理だよな。丑の日なんかやめりゃいいだけの話なのにまだ煽るんだもんよ……

    2016/07/31 リンク

    その他
    dicegeist
    dicegeist ウナギが絶滅するとして、それは丑の日にウナギを食べることを言い出した源内さんが悪いのか、規制をしない省庁が悪いのか、今も宣伝を続けるメディアが悪いのか、提供するお店が悪いのか、買うお客さんが悪いのか…

    2016/07/31 リンク

    その他
    Roen-hi
    Roen-hi 源内だって200年以上後に絶滅させるほど乱獲するなんて夢にも思ってなかったろうに

    2016/07/31 リンク

    その他
    warp9
    warp9 買い手がいるから売る、その為に捕るわけで。商人のモラルには期待できないから、一人一人が買わない事が大事。

    2016/07/31 リンク

    その他
    HanaGe
    HanaGe 漁獲量のグラフを見るとゾッとする。2、300パーセントくらいの税金かけていいと思う。

    2016/07/31 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 資源管理。

    2016/07/31 リンク

    その他
    y2_naranja
    y2_naranja 生態もやっとわかってきたばかりで完全養殖は当分期待薄、と言われてるんだが。養殖ものは、天然の鰻の稚魚を捕まえて育てたもので、天然の鰻の数の増加には全く寄与しない。パイを切り分けてるだけ

    2016/07/31 リンク

    その他
    kazusheva
    kazusheva スーパー・コンビニ・飲食チェーンで安く売ってるの見るだけで腹が立つ。 不味いだけでなく専門店の値段が吊り上がる。

    2016/07/31 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 採るほうの規制なんてニーズがある限り無理なんだからニーズを減らすよう努力すべき。宣伝は禁止、販売も抑制、税金もかけとけ。

    2016/07/31 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 教科書で食われて絶滅した動物見て「こいつらバカじゃねーの」と思ってたが、殺したのは商業だったんだなあと今更気づく

    2016/07/31 リンク

    その他
    bobcoffee
    bobcoffee レバー食っとけ。そっちのほうがスタミナが付く

    2016/07/31 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 生産者・小売り・飲食に配慮した悪くない表現だと思う。もちろん輸入と池入れ規制に言及できなかったのが残念。

    2016/07/31 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 消費者や企業を取り巻く国民が、商品を買うときにその製造元のコンプライアンス意識やCSR貢献度を気にしてくれるならいいことだけど、まだまだだろうね。あと寄付=免罪符みたいなのが透けて見える。

    2016/07/31 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na 危ういのは丑の日ではなくて、鰻である

    2016/07/30 リンク

    その他
    munetak
    munetak 個人経営はいいんよ。大手チェーンが一斉に扱うから消費が増えるのでは。もっと戻るとあおるメディアがダメ。

    2016/07/30 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「絶滅危惧種を売る店の責任として、保護に力を入れないと消費者の理解は得られないと考えた」

    2016/07/30 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism もうワシントン条約による貿易規制という外圧でしか止められないでしょうね。

    2016/07/30 リンク

    その他
    filinion
    filinion ウナギ1パックごとに保護活動に10円寄付するって…。じゃあ、百円くらい寄付したら象牙の印鑑やオオタカの剥製も許されるの?/なんだ「危うし丑の日」って。元々丑の日はウナギの日じゃないだろ。

    2016/07/30 リンク

    その他
    ata00000
    ata00000 まず吉野家やすき家みたいな全国チェーン店での取り扱いをやめさせるのが第一歩だと思うが…

    2016/07/30 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 最近の朝日新聞はよく燃える

    2016/07/30 リンク

    その他
    f6731713
    f6731713 後で読む

    2016/07/30 リンク

    その他
    undercurrent88
    undercurrent88 近所のスーパー打ち壊してった方が効果ありそう

    2016/07/30 リンク

    その他
    ikurii
    ikurii 批判的なことを言ってる人も、どうせうなぎ食べたんでしょ?

    2016/07/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ウナギ激減、危うし丑の日 放流や募金…取り組み広がる:朝日新聞デジタル

    30日は土用の丑(うし)の日。日人が最もウナギをべる日とされる。ところが、かば焼きでおなじみ...

    ブックマークしたユーザー

    • wormseris2016/08/20 wormseris
    • lazyfixed2016/08/13 lazyfixed
    • takehide565892016/08/07 takehide56589
    • kunikooyamada2016/08/07 kunikooyamada
    • takaaki_kamei2016/08/06 takaaki_kamei
    • shigenobu_kumada2016/08/06 shigenobu_kumada
    • varveleaf2016/08/03 varveleaf
    • meeyar2016/08/02 meeyar
    • torabel-torara2016/08/01 torabel-torara
    • sumoa2016/08/01 sumoa
    • gggsck2016/08/01 gggsck
    • amy3852016/08/01 amy385
    • uimn2016/08/01 uimn
    • founderblooming2016/08/01 founderblooming
    • miquniqu2016/08/01 miquniqu
    • bzb054452016/07/31 bzb05445
    • TERMINATOR_T8002016/07/31 TERMINATOR_T800
    • spy_simon2016/07/31 spy_simon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事