記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sysjojo
    sysjojo これするしかないなら、事故が起きる度にいくら料金上がります。って制度を提示した上で、それでも原発動かすかどうかの民意を問うてほしい。事故起きません。って言いながら起きたら請求するのは詐欺だろ。

    2016/11/19 リンク

    その他
    paravola
    paravola だが、経産省の内部資料によると福島事故の賠償費は約3兆円、廃炉費は約4兆円膨らみそうだ

    2016/11/13 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr   ( 原発賠償の内容を吟味するようになるかもしれない。)(「原発推進派がはらえばよい」というけれども再エネ推進費用も電気料金に上乗せされている。)

    2016/11/12 リンク

    その他
    Unimmo
    Unimmo 企業献金でまかなえ。経団連が責任をもって集めろ。

    2016/11/12 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2016/11/12 リンク

    その他
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 廃炉に関する番組を見たけど底無し沼という感じだったな。東電は一度破綻処理させて再スタートの方が良かったんじゃないか。そうでないと「負担も仕方がない」とはなかなか思いづらい。

    2016/11/12 リンク

    その他
    hmmm
    hmmm 国民負担にというのもさりながら、これにより事業者が原発を稼働しやすくする点、さすが(国立大学法人のインセンティブを分かってないとしか思えない文科省と違い)インセンティブをよく分かってる経産省。

    2016/11/12 リンク

    その他
    warp9
    warp9 経産省、原子力ムラ←お前らの集金装置が爆発したんだよ。お前らで支払えよ。

    2016/11/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    原発賠償の追加費用、国民負担に 経産省案:朝日新聞デジタル

    経済産業省は11日、東京電力が福島第一原発事故の被害者に払っている賠償費について、新たに発生した...

    ブックマークしたユーザー

    • sysjojo2016/11/19 sysjojo
    • dowhile2016/11/18 dowhile
    • yoyoprofane2016/11/17 yoyoprofane
    • fujinojun2016/11/17 fujinojun
    • enemyoffreedom2016/11/13 enemyoffreedom
    • paravola2016/11/13 paravola
    • terazzo2016/11/13 terazzo
    • andsoatlast2016/11/12 andsoatlast
    • usagino-mori2016/11/12 usagino-mori
    • panalog32016/11/12 panalog3
    • hyolee22016/11/12 hyolee2
    • kingworld2016/11/12 kingworld
    • REV2016/11/12 REV
    • gimonfu_usr2016/11/12 gimonfu_usr
    • kabutomutsu2016/11/12 kabutomutsu
    • Unimmo2016/11/12 Unimmo
    • daybeforeyesterday2016/11/12 daybeforeyesterday
    • SigProcRandWalk2016/11/12 SigProcRandWalk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事