記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shigo45
    shigo45 二十数年前の政府の不当な放送法解釈変更を踏襲というのは高市氏の言う通り。しかし昨年一つの番組だけで政治的公平性判断可能と政府統一見解、放送局幹部の与党呼出、総務相の行政指導。一方東京MXは見守るらしい。

    2017/03/07 リンク

    その他
    akikonian
    akikonian まず国民に説明すりゃいいのに。

    2017/03/07 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana 吐いた唾は飲み込めないし、太平洋を越えて飛んでいく事もある、というお話。

    2017/03/07 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 説明してドン引きされるとこまでがパターン。橋下とか

    2017/03/07 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor アメリカGJ。普通に考えたら「圧力加えまっせ」って恫喝としか聞こえないもんなあ。李下に冠を整さず、とか知らないんだろうかね。まあ李下に冠とか知るかってのは安倍内閣の閣僚全般の傾向な気もするが。

    2017/03/07 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 未だかつて、安倍政権の「真意ガー」メソッドが欧米に通じたことがあっただろうか?

    2017/03/07 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 真意メソッドがどこまで通用しますかね。

    2017/03/07 リンク

    その他
    kechack
    kechack 米国務省が「人権報告書」で、高市総務相が放送局に「電波停止」を命じる可能性に言及したことが取り上げられたことについて、高市氏は「誤解に基づく記述で残念だ。外務省を通じて米国に説明していく」と述べた

    2017/03/07 リンク

    その他
    meo4uxr35
    meo4uxr35 高市氏「米国に説明する」 米の人権報告書に停波発言

    2017/03/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高市氏「米国に説明する」 米の人権報告書に停波発言:朝日新聞デジタル

    米国務省が3日に公表した「人権報告書」で、高市早苗総務相が放送局に「電波停止」を命じる可能性に言...

    ブックマークしたユーザー

    • shigo452017/03/07 shigo45
    • akikonian2017/03/07 akikonian
    • T_Tachibana2017/03/07 T_Tachibana
    • tekitou-manga2017/03/07 tekitou-manga
    • kaos20092017/03/07 kaos2009
    • el-condor2017/03/07 el-condor
    • koyomi0002017/03/07 koyomi000
    • hyolee22017/03/07 hyolee2
    • kowyoshi2017/03/07 kowyoshi
    • wackunnpapa2017/03/07 wackunnpapa
    • kechack2017/03/07 kechack
    • repunit2017/03/07 repunit
    • meo4uxr352017/03/07 meo4uxr35
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事