記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paravola
    paravola (労働契約の公的独占と政府による人権)人間のいのちと健康にかかわるルールに...どうか、よろしくお願いいたします

    2017/03/22 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 2ヵ月平均80時間の人が2人いたらもう1人追加雇用することを義務付ければ良いんだよ。1人分労働力が不足しているってことだから。

    2017/03/18 リンク

    その他
    georgew
    georgew 繁忙期であれば、命を落としてもよいのでしょうか > このコメントは経団連に直接送った方がいいよ。

    2017/03/16 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 論理的かつ合理的な意見。それが通らないのが安倍自民党支持者が半数を占める社会。強欲ばかりで倫理が無い。

    2017/03/14 リンク

    その他
    keitone
    keitone これは経営者より現場の空気のほうが重いよね。経営者なんて成果もってきて問題ださなきゃ何でもいいんだし。

    2017/03/14 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 一歩前進とか言ってる人を見かけるがあれ何なんだろうな

    2017/03/14 リンク

    その他
    t_yano
    t_yano いい指摘だ >「繁忙期であれば、命を落としてもよいのでしょうか」

    2017/03/14 リンク

    その他
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 日本社会はこう云う似非合理主義な仕組みを道徳で誤魔化してきたんだよ。全体の為にね。その上行き過ぎた個人主義がぁ~ときて学校で道徳教育を強化しようとしてるんだよ。

    2017/03/14 リンク

    その他
    longroof
    longroof 繁忙期の定義をだな(´;ω;`)…がっぽり残業代稼げるんじゃなかったら経営の失敗ですよ、そんな企業は淘汰されるべきですよ、そういう時代にしましょうよっておいあべきいとるんかおまえにいっとるんやぞ文字数…

    2017/03/14 リンク

    その他
    songe
    songe 連合の罪は経団連より深いと何度でも言い続ける

    2017/03/14 リンク

    その他
    hanamichi36
    hanamichi36 するにしても「任意の期間の30日間でも100時間を超えない、かつ年間300時間」とかじゃなきゃダメだよねー。そして月70時間超えたら労基に通達義務を課すとか、そもそも労基署の人間増やして仕事しろとしか

    2017/03/14 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama 「繁忙期なので仕方ない。使い潰せる人材を2ヶ月間だけ雇おう」

    2017/03/14 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 過労死ラインが80の時点で当然のコメントだよなぁ

    2017/03/14 リンク

    その他
    younari
    younari 長時間労働なんて生産性が下がるし士気も落ちるから良いこと無いけどね。

    2017/03/14 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 これ、申し訳ないけどポジショントークでしょ。100時間にしたら、高橋さんの労働時間が長時間労働のせいと言い切れなくなるから。

    2017/03/14 リンク

    その他
    kaipu1224
    kaipu1224 人増やすより残業させたほうが割安なのも問題だよね。残業代は3倍くらい出させりゃ…ってサビ残増えるか

    2017/03/14 リンク

    その他
    haru-no-hajimari
    haru-no-hajimari ほんと経団連、人を殺したいとしか思えないよ。いくら忙しくても100時間の残業はありえないから。それやったら死ぬから。100時間残業できるなら人2人くらい別に雇った方が絶対に業績も経済効果もあるよ。

    2017/03/14 リンク

    その他
    mori1027
    mori1027 長時間労働はホントに死ぬ…

    2017/03/14 リンク

    その他
    hatomugicha
    hatomugicha 残業じゃなけりゃ時間外労働って概念も無く残業相当の100時間なんて軽く超えていくものだし、稼働時間や実働時間を厳しく管理する必要があるけどこれをやると個人事業主が苦しめられるから検討を重ねていくしかない

    2017/03/14 リンク

    その他
    bttoy
    bttoy 高給取ってるやつなら残業100時間ぐらい働けという人がいるが、そんな高給を一人に独占させてやる必要はない。残業禁止して雇用人数を増やせばみんなハッピー

    2017/03/14 リンク

    その他
    xlc
    xlc 日本的経営とは労働者を低賃金で長時間働かせることなのだから、そう簡単には舵を切れない。一方労働者は生産性を落として手を抜くことで過労死から逃れている。無駄だらけだ。

    2017/03/14 リンク

    その他
    mohno
    mohno 高橋まつりさんの件は高々100時間程度の残業だけが原因とは思えず、(名目上の)残業がずっと少なかったとしても起きうることだろうし、非正規や請負契約を考えたら、時間だけが焦点になるのはとても微妙な心境。

    2017/03/14 リンク

    その他
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 『安倍政権・働き方改革』頓挫確定。

    2017/03/14 リンク

    その他
    rekp
    rekp 儲かる為、成長の為仕方ないという風潮嫌い。

    2017/03/14 リンク

    その他
    aquos12345
    aquos12345 上限は裁量の大きさに比例させろ。

    2017/03/14 リンク

    その他
    mobits
    mobits 「強く反対」ワイがコメント

    2017/03/14 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi もともと閾値というものは存在しないのに、遺族救済の為にえいやで引いた線が過労死ラインだからなぁ。そっちが80時間だからといって整合性を合わせる必要はないかと。

    2017/03/14 リンク

    その他
    yasuhiro1212
    yasuhiro1212 会社が繁忙期と言えばまかり通るからね。

    2017/03/14 リンク

    その他
    fujixe
    fujixe もう労働を禁止しろよ。

    2017/03/14 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz 「遺族だとしてもアホかこのオカン」と思ったが、ひょっとすると「政府叩きしたい&でも残業規制は避けたい」というマスコミらに都合よく利用されてるかもしれない。

    2017/03/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    月100時間残業「強く反対」 まつりさん母がコメント:朝日新聞デジタル

    ◇ 月100時間残業を認めることに、強く反対します 政府の働き方改革として、一か月100時間、2か月...

    ブックマークしたユーザー

    • paravola2017/03/22 paravola
    • kinoenesta2017/03/21 kinoenesta
    • sawarabi01302017/03/18 sawarabi0130
    • genjin_872017/03/17 genjin_87
    • georgew2017/03/16 georgew
    • TERMINATOR_T8002017/03/15 TERMINATOR_T800
    • faceddimpled2017/03/15 faceddimpled
    • gggsck2017/03/15 gggsck
    • pycol2017/03/15 pycol
    • swingwings2017/03/15 swingwings
    • murmurqed2017/03/14 murmurqed
    • yoko-hirom2017/03/14 yoko-hirom
    • keitone2017/03/14 keitone
    • oakrw2017/03/14 oakrw
    • uimn2017/03/14 uimn
    • amy3852017/03/14 amy385
    • htnmiki2017/03/14 htnmiki
    • t_yano2017/03/14 t_yano
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事