記事へのコメント2

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    skam666
    skam666 "当時は地磁気の軸が現在とは異なり、日本でオーロラが観測しやすい状況(略)10~13世紀について宋史の記述と太陽の活動を比較。オーロラと見られる記述が多い時期は、太陽活動が活発な時期と重なっていることも確認"

    2017/04/15 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET 大昔『星の手帖』がこの手の話載ってて楽しかったなあと、ふと思い出した。

    2017/04/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    藤原定家が記した「赤気」はオーロラ 極地研などが解析:朝日新聞デジタル

    平安・鎌倉期の歌人、藤原定家が日記「明月記」に書きのこした「赤気(せっき)」がオーロラであること...

    ブックマークしたユーザー

    • skam6662017/04/15 skam666
    • STARFLEET2017/04/13 STARFLEET
    • toriaezu2017/04/13 toriaezu
    • Unimmo2017/04/12 Unimmo
    • shiningdays0022017/04/12 shiningdays002
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事