記事へのコメント81

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    oooquree
    oooquree http://www.google.co.jp/#hl=ja&output=search&sclient=psy-ab&q=http:%2F%2Fwww.asahi.com%2Fnational%2Fupdate%2F0114%2FTKY200901140342.html

    2012/10/04 リンク

    その他
    pygmalion313
    pygmalion313 「被告を弁護していた弁護士らが14日、この裁判官は人権感覚に欠けるとして、横浜地裁に対し、懲戒手続き開始を東京高裁に求めるよう請求する文書を提出」

    2009/01/18 リンク

    その他
    h-hirai
    h-hirai 服役中の友人に本を貸してた父は一般人の感覚じゃないらしい

    2009/01/16 リンク

    その他
    niceniko
    niceniko 一般の人でも犯罪者への差別意識や偏見を持つ人は多いと思うけど、人を裁く立場の人間は特に中立性をもって偏見のない人間であって欲しい。

    2009/01/16 リンク

    その他
    gkmond
    gkmond ロールプレイを放棄した裁判官の発言。

    2009/01/16 リンク

    その他
    Nijiko
    Nijiko 刑務所から出て来た人と同棲してた私が通りますよ〜/当然結婚は慎重になりますよね、別れましたけどね/※欄がほとんど批判なのには救われる気持ちになりましたね

    2009/01/16 リンク

    その他
    kobak
    kobak そうだ おそれないで みんなのために 六法全書だけが ともだちさ

    2009/01/15 リンク

    その他
    hush_puppy
    hush_puppy 罰を受けても罪が消える訳ではないということか

    2009/01/15 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki asahi.com(朝日新聞社):裁判官「刑務所に入った人間と友達、考えられない」 - 社会

    2009/01/15 リンク

    その他
    kaihai2
    kaihai2 差別意識って本人が自覚してないってのが丸わかりだな、

    2009/01/15 リンク

    その他
    medapan
    medapan 刑務所に入る人間を,一番多く見ている立場の人間がこれですかい.

    2009/01/15 リンク

    その他
    manaten
    manaten 裁判官としての立場からはね、こういう発言というのは普通、考えられない話なんだけどね

    2009/01/15 リンク

    その他
    daichan330
    daichan330 「自分には同じ境遇が降りかからないもの」と思って言われてるような…。

    2009/01/15 リンク

    その他
    F-name
    F-name 後でPCから見る。

    2009/01/15 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN こんな人権もへったくれもないといわんばかりの発言ができる奴が裁判官をやっていたなんて「考えられない」orz

    2009/01/15 リンク

    その他
    ysadaharu
    ysadaharu 前後の文脈が不明なのでなんとも言えないなぁ。。。なにか意図があってわざと言っただけかもしれないし。そもそも記事タイトルと記事本文とで微妙に言い方違うし。。。

    2009/01/15 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi ひでぇなwwwwここまで酷ぇともうなんだか馬鹿馬鹿しくて笑いしか出てこねぇよwwwwwww

    2009/01/15 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 友人が犯罪を犯したとして、見捨てるかどうかは罪状とそれまでの友好関係だよね/親友が過失致死とかで刑務所に入ったとして、わざとじゃないなら、見捨てたりしないし、再就職とか協力したいって思って何が悪い?

    2009/01/15 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac なんで検察に行かなかったんだろう。/けどこれ反語かもしれないなぁ。前後の文脈が分らんと判断できないか。

    2009/01/15 リンク

    その他
    adoratio
    adoratio なんで司法に携わろうと思ったんだろう

    2009/01/15 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 「現段階でコメントすることはない」なんで?

    2009/01/15 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 「友達づきあいすべきではない人」にだけ実刑判決を下すというポリシーでやってきたんですね。

    2009/01/15 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru なぜこの判事の実名を報道しないのか/最高裁判事にしか民主主義的監視は及ばないが…

    2009/01/15 リンク

    その他
    seotch
    seotch 「こういう発言する人間がね、裁判官というのは普通、考えられない話なんだけどね」 でも実在するワケだから、当然受刑者を友人に持つ人もいるだろうなぁ。

    2009/01/15 リンク

    その他
    fuji_hajime
    fuji_hajime ぼくーおなまえはー?

    2009/01/15 リンク

    その他
    kazunoricc
    kazunoricc どんな入り方かにもよるんじゃない

    2009/01/15 リンク

    その他
    potD
    potD なんだかなぁ。この人はこういう考え方だから仕方ないとして、情状酌量とか他の裁判官と基準合うのかな?そのための判例主義なのかもしれないけど。

    2009/01/15 リンク

    その他
    e-namazu
    e-namazu なあ裁判官様よ、横浜地裁から数百メートル歩いて、寿町のドヤ街で同じ事言ってみ?あんたが人間かどうか見てみたい。

    2009/01/15 リンク

    その他
    kawausa
    kawausa 例え勝訴してもこんな裁判官だったら気分悪いよなぁ。。。

    2009/01/15 リンク

    その他
    whirl
    whirl どういう文脈での発言なんだろうか

    2009/01/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):裁判官「刑務所に入った人間と友達、考えられない」 - 社会

    裁判官「刑務所に入った人間と友達、考えられない」2009年1月14日22時22分印刷ソーシャルブックマーク ...

    ブックマークしたユーザー

    • oooquree2012/10/04 oooquree
    • tokuhirom2009/01/30 tokuhirom
    • kikyouno2009/01/25 kikyouno
    • pygmalion3132009/01/18 pygmalion313
    • mochige2009/01/17 mochige
    • esnn2009/01/16 esnn
    • h-hirai2009/01/16 h-hirai
    • bunoum2009/01/16 bunoum
    • niceniko2009/01/16 niceniko
    • gkmond2009/01/16 gkmond
    • golgo1392009/01/16 golgo139
    • Nijiko2009/01/16 Nijiko
    • ocha392009/01/15 ocha39
    • from-mari2009/01/15 from-mari
    • t_thor2009/01/15 t_thor
    • uunfo2009/01/15 uunfo
    • retlet2009/01/15 retlet
    • kobak2009/01/15 kobak
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事