記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wait_go2
    wait_go2 教師に20万もたかる親がいるのか

    2011/08/29 リンク

    その他
    wangshot1155
    wangshot1155 これ、記事に書いてあることが事実なら、「アウシュビッツに入れられたユダヤ囚人が公然とヒトラーの悪口言ってSSに消された」って話?だとしたら、発言した奴も記録に残した奴も脇甘すぎ。

    2011/08/25 リンク

    その他
    newscrap
    newscrap アウシュビッツには失礼な話だし、教員指導としては間違っていてゲスい。しかしぶっちゃけトークとしての「同和」の実態を的確に記録している貴重な資料だ。回収するなんてもったいない!

    2011/08/25 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river アウシュビッツ?と思ったけど、教師=収容者 親=ナチス兵というつもりで言ったのか

    2011/08/25 リンク

    その他
    neko-yashiki
    neko-yashiki 発言は不適切すぎると思うけど、困難校(必ずしも同和地区とは関係ない)が今どれだけ大変なことになっているか。福教大出身の教員の友人から聞く話は、まあ概ねこんな感じなのだ。

    2011/08/25 リンク

    その他
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz モンスターペアレント問題と同和問題を絡めた差別発言や地域の裏調整役的な仕事の恐ろしさを語ったもの?片言だらけでわかりにくい。恐らくその両者がないまぜになったものだろうか?全文を読めば明らかになるが。。

    2011/08/25 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 同和であろうがなかろうが、教育困難校は実在するし、加配が必要な場合もある。「同和地域」と口を滑らせたのはよくないと思うが。

    2011/08/25 リンク

    その他
    unyounyo
    unyounyo 教育大で差別講師を呼んで笑って受け流したんだろ。↓お前らも差別垂れ流しとるやん。回収すれば済む訳ちゃうよな。/親や解放同盟叩けばいいと思ってるからこうなるんだよな。恐るべきLowクオリティ。

    2011/08/25 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada アウシュビッツが不適切なのか、差別的発言だから不適切なのか、あるいはその両方か不明。

    2011/08/25 リンク

    その他
    Koagra
    Koagra これ、読んでみたい

    2011/08/25 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 事実かどうかが問題。事実なら不適切じゃないが逆ならばオオゴト。かりに論者側にとって事実だとしても,相手にとってもそうとは限らない。水も漏らさぬ事実固めが要るどちらにとっても高コスト案件。

    2011/08/25 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain いやさすがにそれはユダヤとナチスの両方に失礼だろ。

    2011/08/25 リンク

    その他
    simabuta
    simabuta 地区限定はよくない。けれどそれ以外「アウシュビッツ」「つかまってもらう」なんかに悪意はかんじないけどね。むしろ講演録自体を読んでみたくなるし読んでから判断すべき。キーワードだけあげつらう悪意を感じる

    2011/08/25 リンク

    その他
    Gururi
    Gururi 不適切なのは教師にたかる保護者の方じゃねえの?

    2011/08/25 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 地域の問題にすべきではないけどモンスター親との戦いは興味深い

    2011/08/25 リンク

    その他
    hatake
    hatake そのとおりじゃないの?

    2011/08/25 リンク

    その他
    washita
    washita アウシュビッツって言葉が不適切なら伏字にでもしとけば。

    2011/08/25 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu 教師に20万円も「たかる」親がいるのか。

    2011/08/25 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 いわゆるトラブルシューター。裏の稼業だ。そいつに講演をさせたりするのが間違い。

    2011/08/25 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2011/08/25 リンク

    その他
    hirokazuiwai
    hirokazuiwai 不適切発言かもしれないが、おこっていることは,現実だろう!あるんだ、日本にも、こういう一面が!日本国としての、コンプライアンスは、どうなってるんだ、こんなことばっっかり、言ってると、義理人情なくなんだ

    2011/08/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):同和地域の中学に不適切発言 福岡教育大、論文集に記載  - 社会

    印刷  福岡教育大学(福岡県宗像市)が2009年8月に福岡市で開いた講演会で、外部の講師が、校区内...

    ブックマークしたユーザー

    • wait_go22011/08/29 wait_go2
    • retougen992011/08/26 retougen99
    • wangshot11552011/08/25 wangshot1155
    • newscrap2011/08/25 newscrap
    • bb_river2011/08/25 bb_river
    • ksat2011/08/25 ksat
    • neko-yashiki2011/08/25 neko-yashiki
    • ishikawa-kz2011/08/25 ishikawa-kz
    • uduki_452011/08/25 uduki_45
    • sakidatsumono2011/08/25 sakidatsumono
    • unyounyo2011/08/25 unyounyo
    • doroyamada2011/08/25 doroyamada
    • Koagra2011/08/25 Koagra
    • smicho2011/08/25 smicho
    • Stiffmuscle2011/08/25 Stiffmuscle
    • hagakuress2011/08/25 hagakuress
    • timetrain2011/08/25 timetrain
    • simabuta2011/08/25 simabuta
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事