タグ

福岡に関するtimetrainのブックマーク (15)

  • 福岡の高校の体育祭で生徒36人が低体温症で緊急搬送、原因は気温21℃の中を半袖半ズボン強制、先生はテントの中 当時の事情を知る人からの投稿も

    NHK生活・防災 @nhk_seikatsu 【低体温症か 体育大会の高校生搬送】福岡市の県立高校で体育大会に参加していた生徒36人が体調が悪いと訴えて病院に運ばれました。警察は、雨にぬれて低体温症になった可能性があるとみて調べています。福岡市では断続的に雨が降り正午の気温は21.9度でした。 www3.nhk.or.jp/news/html/2018… 2018-09-08 17:59:12 黒瀬 @bonbetokeppeki 違うんです!生徒の自己管理云々言ってる大人!!!! 雨に振られたままじっと外で待機させられたからこんなことになったんだよ 熱中症の次は低体温症で高校生のくせに自己管理もできないのかとか仰っている方、雨の中開催を決定した教師に問題があると思いませんか? 2018-09-08 16:15:40 あーるあい @sakura46_picker 福岡の高校の体育祭で低体温

    福岡の高校の体育祭で生徒36人が低体温症で緊急搬送、原因は気温21℃の中を半袖半ズボン強制、先生はテントの中 当時の事情を知る人からの投稿も
    timetrain
    timetrain 2018/09/08
    ※欄にあるトムラウシの大惨事を誰も知らなかったのか……。
  • 出会い系アプリを悪用し、女子中学生らが女子高校生に売春させる 福岡 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 18日、福岡県北九州市で少年少女5人が児童福祉法違反容疑で逮捕された 出会い系アプリを悪用し、女子高校生に売春させたという 2017年9月、女子高校生に2人に対して性的行為をさせた疑いがある 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    出会い系アプリを悪用し、女子中学生らが女子高校生に売春させる 福岡 - ライブドアニュース
    timetrain
    timetrain 2018/01/18
    大阪ミナミでもここまで酷くないぞ……と思う。知らないだけかもしれないけど
  • エヴァ庵野監督が新アニメ会社 ドワンゴと設立 「人材が眠る」福岡拠点に

    庵野秀明監督が社長を務めるカラーが、ドワンゴらとアニメ制作会社「プロジェクトスタジオQ」を設立。福岡市を拠点に活動し、人材育成に取り組む。 アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の庵野秀明監督が社長を務める映像会社・カラーは7月12日、ドワンゴ、麻生専門学校グループ(福岡県飯塚市)と共同で、アニメ・CG制作会社「プロジェクトスタジオQ」を、福岡市に設立したと発表した。映像制作に関わる人材育成が目的という。 ドワンゴの川上量生会長は「アニメ制作会社が集中する東京は、慢性的な人材不足に陥っている」と指摘。人材が眠る地方を拠点に選び、若手アニメーターの育成に取り組む考え。新会社のWebサイトでは、モデラーやアニメーターなどのスタッフを募集している。 新会社には、庵野監督が「創作管理統括」として参加し、クリエイティブの統括を行う。カラーが制作中の「シン・エヴァンゲリオン劇場版:II」にも、新会社が携わる

    エヴァ庵野監督が新アニメ会社 ドワンゴと設立 「人材が眠る」福岡拠点に
    timetrain
    timetrain 2017/07/14
    さりとて九州に行きたいとは思わないんだよなあ……
  • 【博多駅前陥没】「新たな仕事は受けるな!」穴埋め処理土 9時間後に用意 事故処理ノウハウ蓄積(1/2ページ)

    JR博多駅前で発生した大規模陥没事故は、地表近くまでの埋め戻し作業がほぼ終わったことで、10日朝から通信ケーブルやガス管などの復旧に向けた作業が始まった。作業の裏では、資材を集め、搬送した業者の奮闘があった。 「道路が陥没し、大変なことになってしまった。流動化処理土での埋め戻しを検討している。いつまでに、どれぐらい用意できるか教えてほしい」 陥没発生から約4時間後の8日午前9時半ごろ、処理土の生産プラントを持つ建設業「環境施設」(福岡県筑紫野市)の営業課長、井久保憲一氏に電話がかかってきた。相手は事故現場の地下鉄延伸工事を施工した工事共同企業体(JV)の担当者だった。 処理土はセメントや粘土を含んだ特殊な土で、ビル建設などで地質改良に使われる。コンクリートのように固まりやすい性質を持ち、そのため、作り置きはできない。必要に応じて生産するしかない。 穴すべてを埋めるには7千立方メートルの、地

    【博多駅前陥没】「新たな仕事は受けるな!」穴埋め処理土 9時間後に用意 事故処理ノウハウ蓄積(1/2ページ)
    timetrain
    timetrain 2016/11/11
    こういう記事には存在感を出してもらいたい産経さん。土建屋さんに設備と余力を常に用意しておくことは(談合とかあれこれあるにせよ)無駄ではないバックアップではあるのな
  • 市役所で中間市議殴打 殺人未遂容疑で男逮捕 : 最新ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    福岡県中間市の市議(74)を殺害しようとしたとして、福岡県警折尾署は1日、同市中尾1、無職岡征男容疑者(75)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。 発表によると、岡容疑者は1日午前10時半頃、市役所の地下駐車場で、拳銃のようなもので市議の顔付近を複数回殴り、殺害しようとした疑い。市議に拳銃のようなものを取り上げられて未遂に終わったが、市議は軽傷。止めに入った市職員2人もけがをした。 岡容疑者は「弁解はしません」と供述しており、同署は動機を追及するとともに拳銃のようなものを鑑定して調べる。市議会はこの日、3月定例会が開会し、会議が開かれていた。

    市役所で中間市議殴打 殺人未遂容疑で男逮捕 : 最新ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    timetrain
    timetrain 2016/03/02
    中間市ってなんだよ、中間棲姫かよ、と思ってしまった。そして中身を見るともっととんでもなかった
  • 世界文化遺産の国内候補に「宗像・沖ノ島」 文化審議会:朝日新聞デジタル

    2017年の世界文化遺産の登録を目指す候補として、国内から「『神宿る島』宗像(むなかた)・沖ノ島と関連遺産群」(福岡県)を推薦することを28日、文化審議会が決めた。政府は9月末までに暫定版の推薦書をユネスコ(国連教育科学文化機関)に提出し、閣議了解を経て、来年2月1日までに正式な推薦書を出す。 宗像・沖ノ島と関連遺産群は、沖ノ島(宗像大社沖津宮)、沖津宮遥拝(ようはい)所、宗像大社中津宮、同辺津宮、新原(しんばる)・奴山(ぬやま)古墳群の五つの資産で構成する。女人禁制などの禁忌が今も残る沖ノ島では4~9世紀、朝鮮半島や中国大陸との交流の成就や航海の安全を願い、大規模な祭祀(さいし)が行われた。祭祀跡からは銅鏡や金製指輪、中国唐時代の陶片など8万点にのぼる国宝も出土し、「海の正倉院」と呼ばれる。 文化審議会世界文化遺産・無形文化遺産部会長の西村幸夫・東京大教授によると、古代祭祀跡がほぼ手つか

    世界文化遺産の国内候補に「宗像・沖ノ島」 文化審議会:朝日新聞デジタル
    timetrain
    timetrain 2015/07/29
    場所が場所だけに突っ込んでくるバカが出てきそうでやめてほしい
  • 時事ドットコム:知人を殺害容疑=福岡・筑後の夫婦逮捕−他に数人不明・県警

    timetrain
    timetrain 2014/06/16
    大阪民国民ですが最近福岡さんが怖いです。
  • 朝日新聞デジタル:「発砲なし」連続1年 福岡、最長記録を更新中 - 社会

    福岡県内の主な発砲事件  【高田正幸】福岡県内で最後の発砲事件があってから8日で1年が経った。「無発砲」の連続日数は、ここ10年では最長記録を更新中だ。県警は、昨年10月に施行された改正暴力団対策法による規制強化の効果とみているが、銃や暴力団が一掃されたわけではなく、警戒は緩めていない。  福岡県内で最後に起きた発砲事件は昨年7月8日。筑紫野市のマンションで指定暴力団工藤会の元幹部が射殺された。それ以来、起きていない。発砲事件のない期間は、この10年間では2010年4月12日〜翌年2月8日の303日間が最も長かったが、今年5月にそれを超えた。今年に入ってからは、1件もない。  県内では、この10年間で100件以上の発砲事件が起きた。1年あたり平均10件以上という異常な件数だ。このうち年間の発砲件数が全国最多が6回、全国2位が3回だった。拠を置く指定暴力団が全国最多の5団体あり、抗争やいざ

    timetrain
    timetrain 2013/07/09
    お、おう、よかったのう(from大阪)
  • 記者の目:福岡市禁酒令=木下武(西部報道部)- 毎日jp(毎日新聞)

    timetrain
    timetrain 2012/06/19
    手を打たなければ「市長の無策がー」とかいうくせに何を言うか。
  • 「自宅外1ヵ月禁酒」通知 福岡市長「ショック療法必要」 / 西日本新聞

    「自宅外1ヵ月禁酒」通知 福岡市長「ショック療法必要」 2012年5月21日 13:35 カテゴリー:社会 九州 > 福岡 臨時幹部会で自宅外飲酒禁止について訓示する高島宗一郎市長=21日午前、福岡市役所 酒に酔った福岡市職員の不祥事が相次いでいることを受け、福岡市の高島宗一郎市長は21日、臨時幹部会議を開き、職員の1カ月間の自宅外禁酒を正式に通知した。法的に飲酒を禁じることはできないため要請にとどめるが、外出先などでの飲酒が発覚すれば「厳しい対応で臨む」(高島市長)としている。市教委も1カ月の自宅外禁酒を通知した。市職員全員となる約1万8千人への「禁酒令」は全国的にも異例。 高島市長は、幹部会議で「禁酒が(不祥事再発防止の)根的な対策でないことは承知している。ただ、意識改革にはショック療法も必要。多くの飲店にご迷惑をかけるが、市が生まれ変わる期間と思い、協力いただきたい」と述べた

    timetrain
    timetrain 2012/05/22
    ショック療法としてはいいんじゃないの。それくらいバカが多いのに書類一枚の警告だけじゃ何もしてないと批判する奴がごろごろいそうだし。しかし福岡の公務員は大阪に負けていないな。
  • 飲食店ガラガラ死活問題 「禁酒令」初日の天神周辺 / 西日本新聞

    店ガラガラ死活問題 「禁酒令」初日の天神周辺 2012年5月22日 10:12 カテゴリー:社会 九州 > 福岡 市役所近くの居酒屋は、午後7時を過ぎてもがらがら。「禁酒令」初日から影響が出た=21日午後7時すぎ、福岡市・天神 職員全員に1カ月間、自宅外の飲酒を禁じるという前代未聞の「不祥事対策」が始まった福岡市。酒に酔っての不祥事続発に、職員の多くは「信頼回復のためには仕方ない」と受け止める。一方、市職員行きつけの飲店では早くも閑古鳥が鳴き、関係者からため息が漏れた。 「禁酒令のおかげでガラガラ。6月の大口予約もキャンセルになりました」。市職員が「お得意さん」という福岡市・天神の飲店。普段は複数の市職員グループが陣取る店内は、21日午後7時を過ぎても人影まばら。男性店長(43)は「知人の店は今週だけでキャンセルが10件くらい出ている。これでは市全体が不景気になりますよ」。閑散

    timetrain
    timetrain 2012/05/22
    そんなに飲みまくれるのか公務員。そもそもどこから金が出ているんだろうな。
  • 【企業】大阪「東京は放射能まみれ。企業の大阪進出で関西復権や!」→大阪とびこえて福岡に企業進出相次ぐ 2ちゃんねる瓦版

    大阪「東京は放射能まみれ。企業の大阪進出で関西復権や!」→大阪とびこえて福岡に企業進出相次ぐ 1:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/13(日) 17:18:26.31 ID:kWoHELJm0● 「第2の都市」縮む存在感 http://www.yomiuri.co.jp/osaka/feature/kansai1321030986850_02/news/20111112-OYT8T00062.htm IT企業、繊維会社……。これまで縁のなかった首都圏から、オフィスの空室問い合わせが相次いだ。 東日大震災が発生した今年3月、大阪市中央区で10階建てビルを運営する会社社長(51)は 「非常事態だ。大阪が企業の受け皿になる」と構えた。 2008年秋のリーマン・ショックから景気は大きく後退、ビルの賃借フロアを撤退、縮小するテナントが続出した。 皮肉にも、未曽有の大災害が大阪に企業

    timetrain
    timetrain 2011/11/14
    290「福岡は東京より上海の方が近い」……なるほど。
  • asahi.com(朝日新聞社):同和地域の中学に不適切発言 福岡教育大、論文集に記載  - 社会

    印刷  福岡教育大学(福岡県宗像市)が2009年8月に福岡市で開いた講演会で、外部の講師が、校区内に同和地域がある中学校で教師が直面する「困難」を、ユダヤ人が大量虐殺された収容所に例えて、「学校なんかじゃない。アウシュビッツ」などと述べ、同大がこの講演録をそのまま掲載した紀要(論文集)を発行していたことが分かった。同大は「不適切な内容だった」として紀要の回収を始めた。  講演会は、県内の小中学校の現役教師などを対象に開かれ、名古屋市立中学のスクールカウンセラーの経験もある愛知県内の私立大の男性教授(61)が「対応困難な保護者の見立てとその対応」と題して語った。  講演録によると、この教授は、「いわゆる同和地域が校区内にある学校」で、4人の教師がある保護者に計20万円を「たかられた」ことや、うつ病で休職に追い込まれる教師が毎年2、3人いると紹介。この中学校を辞めたいという教師の相談に乗り「こ

    timetrain
    timetrain 2011/08/25
    いやさすがにそれはユダヤとナチスの両方に失礼だろ。
  • 福岡市民「捏造乙! 松本先生は気さくな良い人! 地元では評判の良い立派な先生だというのに!」

    ■編集元:ニュース速報板より「福岡市民「捏造乙! 松先生は気さくな良い人! 地元では評判の良い立派な先生だというのに!」」 1 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/05(火) 14:33:10.90 ID:M6lRxikL0 ?PLT(12000) ポイント特典 松復興相って「穏やかで気さくな方」地元じゃ意外にいい人らしい 松復興相の実像を知るため、番組が地元福岡市で近所の人、いや有権者にたずねると、意外な評判が聞かれたという。 「地元で聞くと、もともと穏やかな人で、俺が俺がというタイプではない」(所太郎リポーター)。 「意外ですよね」 「地元では評判のいい、立派な先生ですよ」 「もう気さくな方でね。疲れがでとるんやないかと、逆に心配してます」などの声が流れた。 仏頂面で偉ぶる政治家、とはむしろ正反対の印象らしい。 もっとも、40年来の付き合いの

    timetrain
    timetrain 2011/07/06
    なるほど。北朝鮮でインタビューして将軍様を褒め称える以外の言葉が聞けるわけないわ。税金は払わないわ福岡空港利権を確保するわ、まあ日本人に非ず。
  • 摩天楼がない都市・福岡のビジネス環境を見てきた(神尾寿編)

    「日の中だったら福岡が、いま“熱い”よね」。東京でITや新ビジネスに関わるメンバーと会うと、その話がでることが増えてきた。中州や福岡美人が目的ではなく(おそらく……)、福岡だったらおもしろいことができそう、と能的に感じているのだ。そこで今回は、経済的にもビジネス的にも注目の街・福岡についてリポートしてみたい。 こう言っては何だけれど、3月11日の東日大震災以降、東京は暗い。街全体で節電をしているからしかたない部分もあるのだけれど、それ以上に人々の雰囲気が暗いのだ。ポジティブに、未来にむかってチャレンジする。東京は、そういう前向きさや明るさを失ってしまった。保守的で、過度に神経質で後ろ向きな街になってしまったと思う。これはとても残念なことだ。 ITと、それによる技術革新と新ビジネス。これが取材フィールドである私にとって、東京という街はつまらないものになってしまった。世界の誕生を思わせる

    摩天楼がない都市・福岡のビジネス環境を見てきた(神尾寿編)
    timetrain
    timetrain 2011/07/04
    空港まで地下鉄五分というのは大阪から見ると羨ましいの一言。そのために摩天楼が形成できないが街全体としてはそれは結果としてよかったという考察。確かに高けりゃいいってもんじゃない。
  • 1