記事へのコメント68

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ortica
    ortica [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20080930][h:keyword:こんにゃくゼリー]

    2011/09/30 リンク

    その他
    okgwa
    okgwa 法規制させたくてたまらん記者の主張ありきの記事。

    2008/10/05 リンク

    その他
    arrack
    arrack そういや蒟蒻自体での死亡事故は聞かないな。ゼリーを商品名からはずすとか蒟蒻並の大きさで売ってみるとか・・・

    2008/10/02 リンク

    その他
    north_god
    north_god 莫迦が食べると死ぬ食べ物の話

    2008/10/02 リンク

    その他
    graph
    graph 通常のゼリーと誤認するのを防ぐため、板状でねずみ色以外は認めないようにすればいいと思った

    2008/10/01 リンク

    その他
    adatom
    adatom "男児(当時1歳9カ月)" に "こんにゃくゼリー" を "凍らせたものを7月29日に祖母が与え" 死亡した。 んー?行政の問題か?メーカーの問題か?違うだろ! 販売禁止とかマジ勘弁。乳幼児・高齢者注意の枠でも作れ

    2008/10/01 リンク

    その他
    pitworks
    pitworks 「こんにゃくゼリーは子どもや高齢者には窒息の危険がある」って注意が気にも書いてあるんだから幼児や老人に食わせるなよ!食べさせた方が悪いだろ。なんでも規制すれば良いって問題じゃない

    2008/10/01 リンク

    その他
    kiui
    kiui 食わせた親の元に生まれた子供がかわいそう

    2008/10/01 リンク

    その他
    jtw
    jtw 消費者庁作っても、こういう馬鹿なことが検討されるならいらないな。

    2008/10/01 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute >id:pbh 残念、流動食も危険なのです。もはや点滴しかないな! http://tinyurl.com/489cxo

    2008/10/01 リンク

    その他
    hiro7373
    hiro7373 http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=14025によると"1996年1月に208人がもちを詰まらせて死亡"。こんにゃくゼリーは13年で17人。親戚に救命士がいて子供に絶対餅は食わせるなと言ってる。詰まったら掃除機でも何でも取れないそうだ

    2008/10/01 リンク

    その他
    himagine_no9
    himagine_no9 法的規制をしろってんなら、まずこんにゃくゼリーを凍らせるのを禁止すべきだろ。明らかに食わせた方の責任。まんまで食わせて窒息ってならともかく。

    2008/10/01 リンク

    その他
    yuuboku
    yuuboku 5mm角にさいの目切りした奴を容器に詰めればええのんとちゃう?→なるほど、クラッシュタイプがあるのか。

    2008/10/01 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki asahi.com(朝日新聞社):こんにゃくゼリー、また幼児死亡 95年以降17人目 - 社会

    2008/10/01 リンク

    その他
    pondelion232
    pondelion232 最近粘りと伸びが無くなってきた気がするのだが・・・ / http://db.netkeiba.com/horse/2004102495/ コメントされている佐野真理子さんってこの人じゃ無いよね? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E9%87%8E%E7%9C%9F%E7%90%86%E5%AD%90

    2008/10/01 リンク

    その他
    TKO_CO_LTD
    TKO_CO_LTD 「吸い込まず底をつまみ押し出しよくかんでお召しあがりください」と個々のパッケージに載せ、形状も工夫する以上何ができる?騒ぐばかりだと個人の判断力が失われて行くばかり。今回のケースでは免責に値しそう。

    2008/09/30 リンク

    その他
    hatest
    hatest これは、こんにゃくゼリー殺人事件だろ。1歳9ヶ月にそんなのあげる時点でおかしい

    2008/09/30 リンク

    その他
    kskmeuk
    kskmeuk こんにゃくゼリーはおいしいので、売られなくなったらやだな。こんにゃくゼリーのためなら登録制のこんにゃくゼリースポとか、喜んでつくるぜ。事故はかわいそうだけど、つくってる人も気の毒すぐる。

    2008/09/30 リンク

    その他
    bunoum
    bunoum 口をつけて吸い込まないですむようつまんで押し出す容器形状、クラッシュタイプの投入など安全対策に努力しているマンナンライフの製品で、というのは残念。縦割り行政もなんだかな。

    2008/09/30 リンク

    その他
    topiyama
    topiyama 形状で工夫する余地は残されているだろうからメーカーには頑張って欲しい。/むしろ子供の口に入らない位大きくするってのはどうよ?

    2008/09/30 リンク

    その他
    mahal
    mahal ↓お前ら、そんなモチ嫌いか?オダギラーとしてはこの熾烈なモチ叩きには涙目にならざるを得ない。/いや、蒟蒻畑も好きだけどなw

    2008/09/30 リンク

    その他
    spica
    spica 「業界3団体は昨年10月から商品袋の表面に統一警告マークを表示」⇔「01年以降に事故が相次いだEUや韓国では、既に販売禁止」。凍らせた物を7/29に食べ9/20に死亡て、辛い2ヶ月弱。http://gnews.x0.com/20080930_142737/ KU。

    2008/09/30 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 下の↓「食品による窒息の現状把握と原因分析」によると、ご飯やパンでもずいぶん死人でてるんだな。

    2008/09/30 リンク

    その他
    marupin
    marupin 凍らせたものを与えた祖母の責任。ゼリーより硬く、弾力性が強いが危険なのか。どんなお子様世界なんだここは

    2008/09/30 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame 消費者が回避する問題だろーよ…。こんにゃく感が軽減されて泣けると言うのに(´・ω・`) 子供専用菓子もあるし、だなry しかし祖母はショックだな

    2008/09/30 リンク

    その他
    hatsune-miku
    hatsune-miku 玉こんにゃくはもっと危なそうだが

    2008/09/30 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor こんにゃくで死んだ人はいないの?

    2008/09/30 リンク

    その他
    RPM
    RPM 他の食べ物でも何年で何人ぐらい死んでるのか書いてほしい。餅とか毒キノコとか。

    2008/09/30 リンク

    その他
    false_alarm
    false_alarm たぶん、どんな表示があっても、それを無視する人というのはいる。なので、今後も確実に子どもの犠牲者は出るんだろうな。もちろん保護者が悪い。保護者が悪いが、子どもが死に続けることは痛ましい。

    2008/09/30 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 「高齢者や子どもが食べてはいけないお菓子が流通していること自体おかしい」←えー、俺はあの食感が好きなんだが/乳幼児の居る家庭がコンセントに蓋をしてるみたいに、親が注意すべき案件では?

    2008/09/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):こんにゃくゼリー、また幼児死亡 95年以降17人目 - 社会

    こんにゃくゼリー、また幼児死亡 95年以降17人目2008年9月30日12時10分印刷ソーシャルブックマーク...

    ブックマークしたユーザー

    • ortica2011/09/30 ortica
    • okgwa2008/10/05 okgwa
    • arrack2008/10/02 arrack
    • north_god2008/10/02 north_god
    • cs1332008/10/01 cs133
    • graph2008/10/01 graph
    • adatom2008/10/01 adatom
    • pitworks2008/10/01 pitworks
    • pikayan2008/10/01 pikayan
    • kiui2008/10/01 kiui
    • came82442008/10/01 came8244
    • jtw2008/10/01 jtw
    • WinterMute2008/10/01 WinterMute
    • hiro73732008/10/01 hiro7373
    • himagine_no92008/10/01 himagine_no9
    • yuuboku2008/10/01 yuuboku
    • sankaseki2008/10/01 sankaseki
    • tamaot2008/10/01 tamaot
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事