記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    utsukami
    utsukami 新規出店は駄目、ということは、既存店はオーケーということかなぁ?

    2010/12/11 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru 既存店は対象外としており、 / 同様の条例は23道県で施行されている

    2010/11/25 リンク

    その他
    dnsystem
    dnsystem 小賢しいなあ

    2010/11/25 リンク

    その他
    FFF
    FFF 千葉県人だけど都内のQBハウス使ってるのでw

    2010/11/25 リンク

    その他
    sgtb
    sgtb "「髪を洗わないのは不衛生」と業界団体が今年2月に請願を提出、議会で採択されたのを受けたものだ。既存店は対象外としており、格安店の新規進出を規制する狙いがあるとの見方もある。"

    2010/11/25 リンク

    その他
    zonoise
    zonoise #dig954 "成立は確実" 千葉自民党県議18人は、これが県民のためだと本当に思っているの?

    2010/11/25 リンク

    その他
    kiyo560808
    kiyo560808 こういう規制は意味がないどころかマイナス。

    2010/11/24 リンク

    その他
    neut
    neut むしろ既存理容店の側に衛生状態に問題のある店が多いんだが/それホントにちゃんと消毒してるのか?っていう店がかなりある

    2010/11/23 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river 少し前に群馬で話題になってたな(あちらは可決されたようだが)/最近は1000円台の洗髪ありの店も増えてきてるし、可決させても何年も保たないと思うけど

    2010/11/22 リンク

    その他
    kawasaki
    kawasaki ナンセンス。

    2010/11/22 リンク

    その他
    NotInEET
    NotInEET とりあえず千葉県民はこの19人を切り捨てればいいんじゃないかな

    2010/11/22 リンク

    その他
    lEDfm4UE
    lEDfm4UE 「髪を洗わないのは不衛生」と業界団体。格安店の新規進出を規制する狙い。

    2010/11/22 リンク

    その他
    tyage
    tyage QBハウスがんばれ

    2010/11/22 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit 『同様の条例は23道県で施行されている。』『設けない場合には罰金などの罰則』『しかし設置しても客に使う義務はなく』なんとも馬鹿馬鹿しい。。

    2010/11/22 リンク

    その他
    sovietrockets
    sovietrockets 戦前に成立した条例が有効なままなため手動式のバリカンや痰壺が必須というところもあるそうですよ。

    2010/11/22 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises かくして千葉県内のQBHouseには使われない洗面台が設置されるのであった(笑)。例えは悪いがソープランドの個室にあるサウナ装置を思い出してしまったよ。建前社会ニッポンの象徴的な出来事に思える。

    2010/11/22 リンク

    その他
    iguchitakekazu
    iguchitakekazu これはひどい。既得権益保護条例。千葉で髪を切るのはやめておこう。

    2010/11/22 リンク

    その他
    jtw
    jtw 「態度悪い」「長い」「高い」/こんな特徴の業界にそれぞれ真逆のスタイルで挑むところがいたらそりゃ困るよね。

    2010/11/22 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 完全に除去するには剃るしかないんですが

    2010/11/22 リンク

    その他
    tdam
    tdam 参入障壁を作って既得権益を守ろうとするロビイストに屈した千葉県議会。同じような事例が別の業種でも日本全国で行われているだろう。消費者の選択を受け入れる考え方がないのは、自由主義国家として恥ずかしい。

    2010/11/22 リンク

    その他
    iMomonga
    iMomonga 千葉の床屋さんは、昭和の価格を維持します!

    2010/11/22 リンク

    その他
    topaz2
    topaz2 自由の意味も社会主義がなぜ失敗したかも理解していない端的な例。『同様の条例は23道県で施行されている』

    2010/11/22 リンク

    その他
    tobitaQ
    tobitaQ 店の片隅の小汚いタイル張りの流し台でホースと床に置いたバカでかい業務用メリットでおっさんがわしゃわしゃ髪洗ってたあの床屋は清潔かと問われると・・・。今はもうないけどさ。

    2010/11/22 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji おかしな話だ。シャンプー台がないと不潔っつーなら床屋でシャンプーを義務付けないとダメじゃね?

    2010/11/22 リンク

    その他
    premyth
    premyth 決して使われることのない簡易洗髪台が店の片隅に置かれて終わり

    2010/11/22 リンク

    その他
    i196
    i196 クソすぎる規制。旧態依然とした床屋は全部つぶれてしまえ

    2010/11/22 リンク

    その他
    georgew
    georgew 醜悪な業界エゴ。類似条例は他県にも拡がってるから始末に終えん。理容組合は価格カルテル含めて独禁法違反で挙げたらどうか。

    2010/11/22 リンク

    その他
    hidematu
    hidematu 不潔な人間を法令で規制しちゃっていいの?

    2010/11/22 リンク

    その他
    konekonekoneko
    konekonekoneko 除去率の検証を。

    2010/11/22 リンク

    その他
    amajam
    amajam "(中略)同様の条例は23道県で施行されている。(中略)条例では、新規店が洗髪設備を設けない場合には罰金などの罰則を設ける。しかし設置しても客に使う義務はなく、設備があっても使うかは客次第。"

    2010/11/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):シャンプー台ないと床屋の新規出店ダメ? 千葉県で条例案 - 社会

    理美容店にシャンプー台などの洗髪設備の設置を義務づける改正条例案が、24日から始まる千葉県議会に...

    ブックマークしたユーザー

    • utsukami2010/12/11 utsukami
    • tohima2010/11/27 tohima
    • sarutoru2010/11/25 sarutoru
    • dnsystem2010/11/25 dnsystem
    • retlet2010/11/25 retlet
    • FFF2010/11/25 FFF
    • sgtb2010/11/25 sgtb
    • zonoise2010/11/25 zonoise
    • wideangle2010/11/24 wideangle
    • kiyo5608082010/11/24 kiyo560808
    • unproblematic2010/11/24 unproblematic
    • neut2010/11/23 neut
    • bb_river2010/11/22 bb_river
    • kawasaki2010/11/22 kawasaki
    • natuka_shinobu2010/11/22 natuka_shinobu
    • NotInEET2010/11/22 NotInEET
    • lEDfm4UE2010/11/22 lEDfm4UE
    • tyage2010/11/22 tyage
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事