記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yasudayasu
    yasudayasu https://t.co/VZy39N301G 韓国政府は庶民生活を改善するためとして、今年から最低賃金を大幅に引上げたが、1-3月期の低所得層の所得は2003年の統計開始以来、最大の落込み。そして、高所得層の所得は過去最大の伸びを記録。

    2018/08/23 リンク

    その他
    sharia
    sharia 実験失敗か・・・。“所得上位と下位の格差が広がり、貧富の差は過去最悪を記録した。上位20%の所得を下位20%の所得で割った数値は5.95倍だった。この数値が大きいほど、所得分配がうまくいっていないことを示す”

    2018/05/28 リンク

    その他
    gui1
    gui1 不景気の影響でしよ。米国債金利が下がってるから弱小国の金利は下げれなくて行き詰まってる(´・ω・`)

    2018/05/27 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 低所得層の高齢者の増加による。

    2018/05/27 リンク

    その他
    myogab
    myogab 階層別増減率だと絶対値としての変動がよくわからない…。新最賃以下の割合が元々どの程度だったのか、導入後に最賃が如何程守られているのか、階層外であろう失業者の割合変化等々。上位の伸びが搾取なのか否かも。

    2018/05/27 リンク

    その他
    matsui899
    matsui899 所得を調整するのは難しそうだ

    2018/05/27 リンク

    その他
    advblog
    advblog 「庶民の懐を満たし、消費を刺激し、それを通じて経済成長をけん引するという現政権の「所得主導成長」政策が期待とは正反対の結果」

    2018/05/27 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/05/27 リンク

    その他
    sotonohitokun
    sotonohitokun ベースとして「好景気時なら最賃上げはワークする」「不景気なら最賃上げはワークしない」ってのは当然な気がするが・・・。

    2018/05/27 リンク

    その他
    shibusashi
    shibusashi そりゃ最低賃金上げたら経営が苦しい会社は解雇を増やすだろうさ。ただ、失業率が低く社会全体で人手不足状態だったらすぐに別の職にありつけるんだよ。

    2018/05/27 リンク

    その他
    hinbass
    hinbass 最低賃金上げる→雇用が絞られる って流れか。難しいな、日本も他人事じゃない。

    2018/05/27 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 最低賃金を引き上げた米国CA州では、悪影響を聞かない。韓国特有の事情がありそう。輸入依存なのに中国の制裁、ウォン高、金利引き上げ等が影響していそう。まあ、経済は複雑で何々すればすべて解決とはいかない。

    2018/05/27 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi 「最低賃金引き上げが経済的弱者同士の雇用の奪い合いを誘発するという事実が改めて明らかになった。改善の兆しが見えない雇用情勢も低所得層の所得低下に影響を与えたとみられる」

    2018/05/27 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 “最低賃金引き上げが経済的弱者同士の雇用の奪い合いを誘発するという事実が改めて明らかになった。” どなたか最低賃金を、あげさえすれば全てうまくいくみたいなことおっしゃってた気がする。

    2018/05/27 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth “「最低賃金引き上げが経済的弱者同士の雇用の奪い合いを誘発するという事実が改めて明らかになった。改善の兆しが見えない雇用情勢も低所得層の所得低下に影響を与えたとみられる」と分析した。一方、所得上位20%

    2018/05/26 リンク

    その他
    REV
    REV “「最低賃金引き上げが経済的弱者同士の雇用の奪い合いを誘発するという事実が改めて明らかになった。」”

    2018/05/26 リンク

    その他
    qt_fb
    qt_fb マジかー

    2018/05/26 リンク

    その他
    unijam
    unijam “仁荷大の玄定沢教授は「最低賃金引き上げが経済的弱者同士の雇用の奪い合いを誘発するという事実が改めて明らかになった。改善の兆しが見えない雇用情勢も低所得層の所得低下に影響を与えたとみられる」と分析”

    2018/05/26 リンク

    その他
    paravola
    paravola 韓国政府は庶民生活を改善するためだとして、今年から最低賃金を大幅に引き上げたが、1-3月期の低所得層の所得は2003年の統計開始以来、最大の落ち込みを示した。そして、高所得層の所得は過去最大の伸びを記録した

    2018/05/26 リンク

    その他
    nminoru
    nminoru 経済政策の効果は1年半から2年ぐらいで利くので政策の効果を測るには短すぎる気がするよ。

    2018/05/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    所得主導成長の逆説、韓国低所得層の所得が大幅減=1-3月期-Chosun online 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、...

    ブックマークしたユーザー

    • yasudayasu2018/08/23 yasudayasu
    • zeeko32018/05/29 zeeko3
    • sharia2018/05/28 sharia
    • Outfielder2018/05/28 Outfielder
    • tsutsumi1542018/05/27 tsutsumi154
    • gui12018/05/27 gui1
    • hyolee22018/05/27 hyolee2
    • myogab2018/05/27 myogab
    • matsui8992018/05/27 matsui899
    • advblog2018/05/27 advblog
    • daybeforeyesterday2018/05/27 daybeforeyesterday
    • sotonohitokun2018/05/27 sotonohitokun
    • osugi3y2018/05/27 osugi3y
    • shibusashi2018/05/27 shibusashi
    • challinge2018/05/27 challinge
    • hinbass2018/05/27 hinbass
    • Ereni2018/05/27 Ereni
    • SaYa2018/05/27 SaYa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事