記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    powerbreathing
    powerbreathing 天羽先生のサイトだ!

    2013/05/08 リンク

    その他
    inputandoutput
    inputandoutput あとで読むw

    2013/05/08 リンク

    その他
    alovesun
    alovesun 何事もちゃんと説明しようと思うと、どうしても難しくなるものという好例。すっ飛ばして結論だけ端的に教えるって言うのは、受け取り手に相応の基礎知識があって漸く成立するものなんだなーとか思った。

    2013/05/07 リンク

    その他
    ikd18
    ikd18 おお、いまいちよく理解してなかった。/しかし日常会話のレベルではマイクロ波が分子~以上の説明は蛇足になっちゃう感じだし。

    2013/05/07 リンク

    その他
    Ditty
    Ditty http://dphysique.isc.chubu.ac.jp/MW-Meeting02.pdf

    2013/05/07 リンク

    その他
    little_elephant
    little_elephant 朝日までこんなの書いてるのか。こんな教え方してたら原子・分子のイメージが陳腐になっちゃうぞ。しかし、分子振動に直接にエネルギーが与えられるっていう勘違いは、ぼくもしてた。

    2012/09/08 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier 完全に誤解してた。てっきり水分子の分子内振動に共振しているのだとばかり…。でも原理がいまいち把握できてない(泣)

    2012/09/07 リンク

    その他
    myogab
    myogab 何気に、氷加熱周波数は水の温度を上げないって、凄いんじゃないの? 実用性ありそうだけど、そうでもないかな?

    2012/09/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    電子レンジで加熱できるわけ

    電子レンジの加熱の原理の説明では、「マイクロ波が分子を振動させるため、分子摩擦によって加熱される...

    ブックマークしたユーザー

    • raycy2014/11/23 raycy
    • powerbreathing2013/05/08 powerbreathing
    • taitokiss2013/05/08 taitokiss
    • inputandoutput2013/05/08 inputandoutput
    • RM2332013/05/07 RM233
    • alovesun2013/05/07 alovesun
    • mikunegi2013/05/07 mikunegi
    • crode2013/05/07 crode
    • hapze-23_452013/05/07 hapze-23_45
    • ikd182013/05/07 ikd18
    • watanabe-japan2013/05/07 watanabe-japan
    • Ditty2013/05/07 Ditty
    • nepia4go2013/04/26 nepia4go
    • little_elephant2012/09/08 little_elephant
    • spacefrontier2012/09/07 spacefrontier
    • myogab2012/09/07 myogab
    • sarichiru2010/11/22 sarichiru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事