記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    damae
    damae capsuleは昔からのファンに昔みたいな曲やってくれないかなといわれてもガン無視だもんなwそしてファンは「ああはいはい今はこういうのが好きなのな」と思いながらつきあう図

    2013/12/28 リンク

    その他
    animist
    animist 好きな事やりたいだけやって試す場と、生活の糧は得れる場をそれぞれ持っておけって話?

    2013/12/23 リンク

    その他
    cozy3cs
    cozy3cs 売文業の自分としては、「フ」に落ちた感、アリ・アリ。

    2013/12/21 リンク

    その他
    birds9328
    birds9328 本文冗長だけど、もうホントにこれな。音屋さんに限らず同人誌作家さんとかも。

    2013/12/20 リンク

    その他
    uzuki-first
    uzuki-first わかる。

    2013/12/20 リンク

    その他
    nikutaiha
    nikutaiha あとで

    2013/12/20 リンク

    その他
    shunsuk
    shunsuk タイトルだけでOK。

    2013/12/18 リンク

    その他
    skjune12
    skjune12 “音楽に限らず全てのクリエイティブな仕事には、ヤスタカ氏にとってのCAPSLUE、即ち「アマチュア的な砦」が必要だと、僕は思います。制約のない中で、遊び心と冒険心を持って表現に取り組む環境と時間です。”

    2013/12/18 リンク

    その他
    hiro-okawari
    hiro-okawari 「プロだからこそ、アマチュアの環境を」

    2013/12/18 リンク

    その他
    kukita
    kukita 【#考え方】「プロだからこそ、アマチュアの環境を」「オーダーを受けて仕事をこなす行為は受動的であるのに対し、自分のために自分の環境を整えるのは超能動的」←確かに(゚д゚)!自分用メモφ(..)#仕事 →

    2013/12/18 リンク

    その他
    tasogareninzin
    tasogareninzin アマチュア的な部分を大切にするってのはアマチュアで創っていたからこそ。自分も「自分のプライベートな時間を使ってなにか作りたい」と思う人間になりたい。

    2013/12/18 リンク

    その他
    NANA_NO1
    NANA_NO1 プロの視点のアマチュア感覚が大事だね。RT @HuffPostJapan 全てのクリエイターには「中田ヤスタカにとってのCAPSULE」が必要である

    2013/12/18 リンク

    その他
    hirofumi21
    hirofumi21 “プロだからこそ、アマチュアの環境を” どっちが主でどっちが従とか関係なく、今後は合わせ技一本というかたちで、両方がメインとなっていくんだろうなと思う。:全てのクリエイターには「中田ヤスタカにとっての

    2013/12/18 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 自分の核たる「やりたいこと」ができてこそ、相手の依頼に合わせた仕事が上手くいくようになる、と。

    2013/12/17 リンク

    その他
    inulab
    inulab タイトルだけ読んだ

    2013/12/17 リンク

    その他
    tboffice
    tboffice この記事、プロとして書いたの?それとも?

    2013/12/17 リンク

    その他
    takkunn1611
    takkunn1611 全てのクリエイターには「中田ヤスタカにとってのCAPSULE」が必要である

    2013/12/17 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 役所と声優というタイムリーな案件もある

    2013/12/17 リンク

    その他
    charismanbou
    charismanbou 秋元康にとっては何だろう?

    2013/12/17 リンク

    その他
    mobileiroiro
    mobileiroiro 良い例えだな。

    2013/12/17 リンク

    その他
    nilab
    nilab 全てのクリエイターには「中田ヤスタカにとってのCAPSULE」が必要である | 内野 宗治 : 「自分が作りたいもの」と「仕事として作るべきもの」のギャップに葛藤する場面に遭遇

    2013/12/17 リンク

    その他
    grandao
    grandao 『つくりたいものを、つくれる環境をつくる。』

    2013/12/17 リンク

    その他
    higuchiki
    higuchiki わかりすぎる

    2013/12/17 リンク

    その他
    kuronama2404
    kuronama2404 “CAPSLUEはヤスタカ氏自身のユニットです。Perfumeやきゃりーのプロデュースを手掛けるずっとずっと前から、彼が高校時代から続けているユニットです。”

    2013/12/17 リンク

    その他
    kkzy9
    kkzy9 これ、本業と副業がシンクロしてないと出来ない。やりたいことの側で、やらせてもらえることが出来ればつながるかもしれない。

    2013/12/17 リンク

    その他
    exactman
    exactman

    2013/12/17 リンク

    その他
    memeshikute
    memeshikute ystkリスペクト

    2013/12/17 リンク

    その他
    level-one
    level-one “つくりたいものを、つくれるような環境に自分を置く。”

    2013/12/17 リンク

    その他
    gnt
    gnt 出落ち感

    2013/12/17 リンク

    その他
    takmin
    takmin プロ(ニーズのあるものを作る人)にとって、アマチュアな環境(作りたいものを作る)は重要。

    2013/12/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    全てのクリエイターには「中田ヤスタカにとってのCAPSULE」が必要である

    タイトルは大真面目です。煽ってすみません。解説します。 唐突ですが、プロとしてメディアコンテンツを...

    ブックマークしたユーザー

    • yuv2017/06/18 yuv
    • perstivetech2015/02/15 perstivetech
    • andvoid2014/07/13 andvoid
    • horimislime2014/06/01 horimislime
    • iamusermow2014/05/21 iamusermow
    • zwzwfruits2014/02/17 zwzwfruits
    • replication2014/02/15 replication
    • mcddx302014/01/30 mcddx30
    • tarchan2014/01/29 tarchan
    • niper_y2014/01/24 niper_y
    • osimism2014/01/15 osimism
    • heatman2014/01/15 heatman
    • tkawada2014/01/10 tkawada
    • shingohry2014/01/08 shingohry
    • weagstar2014/01/03 weagstar
    • tiida262013/12/30 tiida26
    • tkys06282013/12/29 tkys0628
    • damae2013/12/28 damae
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事