記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    SL230
    SL230 ニュートラルに入れたからって20%も向上するわけ無いやろ。エンジンブレーキが無効になるのも危険。

    2008/08/28 リンク

    その他
    dambiyori
    dambiyori これ、本当に効果あるのかな。Nにしたらアイドリングしてるのと同じでエンジン無駄回ししてる事になる。逆に一定の速度で走る場合、惰性で進むのでその分燃料はかなりカットされるって聞いた事ある。

    2008/08/26 リンク

    その他
    mamotena
    mamotena "「本来の旬に柿が熟さなくなった」との言葉に、温暖化の深刻さを実感"/発明は素晴らしいけどこの言葉は違和感あるなぁ。地球だって生きてるんだから旬の時期が変わることもあるさ

    2008/08/26 リンク

    その他
    shozzy
    shozzy 車壊れて余計に高くつくんじゃ?/走行中にエンジン切るとブレーキ倍力装置が利かなくなって危険。/停車中エンジン停止も、再始動時の余分な燃料消費を考慮すると18秒程度は停止しないと無意味と聞いたことがある。

    2008/08/26 リンク

    その他
    gurutakezawa
    gurutakezawa MTで「前が赤信号だからクラッチ切って惰性で」をATで自動で。街乗りで意識して使えば効果あると思う。安全面や耐久性に不安が残るが。

    2008/08/26 リンク

    その他
    hasenka
    hasenka メーカーが真剣に取り組む課題。ついでに走行中でもエンジンを切れれば更に超燃費

    2008/08/26 リンク

    その他
    harupong
    harupong 「原油高止まり」という表現はもうじき使えなくなるだろうし、柿の熟し具合と温暖化の話を結びつけるのはとんでも話のような気も。優れた技術なんだろうけど、正しい方向なのかどうかを点検してほしい

    2008/08/26 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx エンジンブレーキ状態は燃料の無駄使いをしている→クラッチ自動で切っちゃえって事かな。咄嗟の加速が要されるシーンに懸念?

    2008/08/26 リンク

    その他
    shrk
    shrk これは危なくないの?と思う。曲がっているときにアクセル抜いたりブレーキ踏んだりしても勝手に変更するんだろうか。車によってはとても不安定になるのでは。

    2008/08/26 リンク

    その他
    himagination
    himagination 理由は忘れたけど走行中にNにすると危ないからダメだよって教習所の先生に教わったんだけど、どうなんだろ

    2008/08/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ガソリン高騰の中 燃費向上へ“特効薬” AT車レバー 切り替え装置 / 西日本新聞

    音声ブラウザ専用。記事文とカテゴリナビへ移動するためのナビゲーションスキップです。 記事文へ移...

    ブックマークしたユーザー

    • SL2302008/08/28 SL230
    • andsoatlast2008/08/26 andsoatlast
    • trini2008/08/26 trini
    • dambiyori2008/08/26 dambiyori
    • mamotena2008/08/26 mamotena
    • shozzy2008/08/26 shozzy
    • gurutakezawa2008/08/26 gurutakezawa
    • bunoum2008/08/26 bunoum
    • hasenka2008/08/26 hasenka
    • harupong2008/08/26 harupong
    • rgfx2008/08/26 rgfx
    • shrk2008/08/26 shrk
    • himagination2008/08/26 himagination
    • wxyzw2008/08/26 wxyzw
    • otsune2008/08/26 otsune
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事