記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yuki-n
    yuki-n #★Some Thoughts About Design★縦書きのブログ

    2010/02/02 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp blog

    2008/07/14 リンク

    その他
    kurobuchi
    kurobuchi ソースの文章ちゃんとしてる。マウスホイールと直感的に連動してほしい。実用化楽しみ。iPod Touchとかなら気持ちよく読めるかも。

    2008/03/09 リンク

    その他
    picnicgraphic
    picnicgraphic MT4採用/文字表現にバリエーション/企画やデザイン、構築、システム設定などを一括以来も可能/IEなら投稿も縦書き/任意のフォント(申請とか必要だったり)/検索エンジンに対応 #個人的に横スクロールはなぜか違和感…

    2008/03/09 リンク

    その他
    axcel-work
    axcel-work 日本人にとっては縦書きのほうが馴染みやすいのかも

    2008/02/20 リンク

    その他
    HeavyFeather
    HeavyFeather 縦書き文章を読みやすくするには、組版技術が重要だと思う。今後に期待。

    2008/02/19 リンク

    その他
    japanrock
    japanrock 横スクロールがめんどくさい・・・

    2008/02/18 リンク

    その他
    gabari
    gabari 横書に最適化されてしまっている自分には辛い

    2008/02/17 リンク

    その他
    night_hike
    night_hike 「読みやすい、わかりやすい「縦書きブログ」」うーーーん

    2008/02/17 リンク

    その他
    nabokov
    nabokov 実装がflashであるところで、微かなズルい感というか残念な感が。CSS (とブラウザ) が縦書きにも対応すべき。

    2008/02/16 リンク

    その他
    adsty
    adsty 縦書き文化、いとをかし。

    2008/02/16 リンク

    その他
    imount69
    imount69 縦書きの場合、明朝の方が見やすいと言う事をしっかり踏んでるなぁ

    2008/02/16 リンク

    その他
    k12u
    k12u accesibleにしる

    2008/02/16 リンク

    その他
    twainy
    twainy だめだ、なんかメチャクチャ読みづらい。目が勝手に横書き用の動きをする。まあ慣れの問題だとは思うんだが

    2008/02/16 リンク

    その他
    caligo
    caligo 縦書きブログサービス

    2008/02/16 リンク

    その他
    kkbt2
    kkbt2 ほー。縦書き。Flashね・・・と思ってたらコピペもできるんだ。これはおもしろいかも。

    2008/02/16 リンク

    その他
    amatanoyo
    amatanoyo 影鷹のことを忘れないでください

    2008/02/16 リンク

    その他
    mohri
    mohri Flashなのかー/CSSで頑張って縦読み、じゃなかった縦書きってできないのかな?

    2008/02/15 リンク

    その他
    roadman2005
    roadman2005 縦書きも使える日本語の味わいは深い

    2008/02/15 リンク

    その他
    amerio
    amerio スカイアークがんばってんな。こないだのはIE限定だったけど、いつのまにかSafariでも表示できるようになってる。しかも画像に変換してごまかしてないからちゃんとコピペできる所が骨太。あとは横縦共存を一つ。

    2008/02/15 リンク

    その他
    n-yuji
    n-yuji 本文にリュウミンとか使われてる。GlyphGate使用ですか。

    2008/02/15 リンク

    その他
    mathatelle
    mathatelle ビジュアルとしては良いし試みとしては評価できるけど、画面外のテキストを読みに行くときに、ストレスを感じる。横スクロールではないUIを期待したい。

    2008/02/15 リンク

    その他
    koheito
    koheito 英数字がまぎれるとどうなんだろうねぇ

    2008/02/15 リンク

    その他
    hisashi_naitou
    hisashi_naitou 意識 アイディア

    2008/02/15 リンク

    その他
    utility1
    utility1 これはいい。いろいろ気になるところはあるけど、がんばってほしい。/Flashじゃない実装ってできないんだろうか。

    2008/02/15 リンク

    その他
    sikii_j
    sikii_j これは面白い。ただ、横スクロールは無いね。続きを下に追加していく方式にすればかなり人気出るかも。まだ一般公開はしてないそうな。

    2008/02/15 リンク

    その他
    pandaman385
    pandaman385 事例で紹介されているうち、森村氏、上田氏のは見やすい。縦書きとはいえ、横スクロールは極力避けた方がよいと思われる。あと、森村氏の雪の日の公園パンダの写真はとても素敵☆

    2008/02/15 リンク

    その他
    hatest
    hatest 全部flashだと、ページ内文字検索できない。googleの検索indexには入るの?

    2008/02/15 リンク

    その他
    apgg
    apgg ギークの仕業か

    2008/02/15 リンク

    その他
    smaaash
    smaaash おもっ!

    2008/02/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    縦書きブログ

    読みやすい、わかりやすい「縦書きブログ」読みやすい、わかりやすい「縦書きブログ」 縦書きブログは(...

    ブックマークしたユーザー

    • Tapetum2010/11/03 Tapetum
    • akihiko8102010/07/25 akihiko810
    • tashimax2010/03/29 tashimax
    • yuki-n2010/02/02 yuki-n
    • satmat2008/09/09 satmat
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • topknot2008/07/04 topknot
    • Masayuki2008/06/01 Masayuki
    • sconvict2008/05/03 sconvict
    • motosugi2008/04/17 motosugi
    • inmymemory2008/03/29 inmymemory
    • YOBLOG2008/03/25 YOBLOG
    • alfalfarm2008/03/19 alfalfarm
    • wakizaka2008/03/14 wakizaka
    • kurobuchi2008/03/09 kurobuchi
    • picnicgraphic2008/03/09 picnicgraphic
    • hoochiecoochie72008/03/06 hoochiecoochie7
    • s10900182008/03/04 s1090018
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事