記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nununi
    nununi 懐かしい。この二人、同時代のチャンピオン作家なのに生涯で一度しか会ってないんだ。

    2016/03/29 リンク

    その他
    regicat
    regicat 覚えてる覚えてる。キノコにお互いの似顔絵描いて叩いて破裂させて遊ぶとか。抗争というより楽しそうで、よほど仲がいいんだと思ってました。確か「すくらっぷ〜」の単行本コラムで小山田先生も言及してる巻があった

    2016/03/28 リンク

    その他
    copyxxx
    copyxxx 当時はこういうの、あるよね>“本当はさだまさしも聴いていたのに、山下達郎やムーンライダーズしか聴いてないようなふりをした。”

    2016/03/28 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon “僕は連載の中で小山田マンガへのちょっかいやおちょくりを繰り返していた…なぜ。いまならわかる。小山田いくが描いていた甘酸っぱすぎる中学生の話は、まぎれもなく、自分の中にもあった要素だった”

    2016/03/28 リンク

    その他
    rain-tree
    rain-tree "クラス全員のキャラ付けをして、毎回主役を変えて群像劇を維持していくというのは、実は極めて大人の作家の作業"と当時は分からなかったですね。描かれてる対象をある程度客観視できる年齢になるまでは避けていた組

    2016/03/28 リンク

    その他
    hitoriblog
    hitoriblog こういう文章を読みたいなと思ってたら書いていただけた

    2016/03/28 リンク

    その他
    nekokauinu
    nekokauinu 「本当はさだまさしも聴いていたのに、山下達郎やムーンライダーズしか聴いてないようなふりをした」

    2016/03/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    TORI MIKI'S BLOG: 小山田いく氏のこと

    僕のマンガ家デビューは1979年、第12回「週刊少年チャンピオン新人まんが賞」の佳作に入ったのがきっか...

    ブックマークしたユーザー

    • glintpools2016/04/01 glintpools
    • kfujii2016/03/29 kfujii
    • perlbomb2016/03/29 perlbomb
    • riksP2016/03/29 riksP
    • nununi2016/03/29 nununi
    • Londly2016/03/29 Londly
    • Sow2016/03/28 Sow
    • TERMINATOR_T8002016/03/28 TERMINATOR_T800
    • toronei2016/03/28 toronei
    • kaerudayo2016/03/28 kaerudayo
    • chronosfm2016/03/28 chronosfm
    • eggman2016/03/28 eggman
    • tweakk2016/03/28 tweakk
    • myrmecoleon2016/03/28 myrmecoleon
    • regicat2016/03/28 regicat
    • thon2016/03/28 thon
    • hiraiwa2016/03/28 hiraiwa
    • mustelidae2016/03/28 mustelidae
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事