記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    semimaru
    semimaru 道か支庁でフォローしないと。

    2014/08/26 リンク

    その他
    toronei
    toronei こうやって削りまくった結果が正義だという連中がたくさんいるんだからなあ。

    2014/08/26 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 「いざ」という時がいつなのか、それは予測が付かない。だからこそ、その備えとしての各種防災設備や人員・予算を組む。ただ、それらは平時にはムダにも見える。それらを安易に「事業仕分け」で削った事の愚。

    2014/08/26 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa これは「小さな政府万歳」と新自由主義に基づく行政改革に諸手を上げて賛成推進した大手マスコミ人に,そのご高見を賜りたいところ。

    2014/08/26 リンク

    その他
    kechack
    kechack 「避難勧告を出しても職員を派遣できない」との意見もあり、発令しないまま、午後1時頃に土砂崩れが発生。

    2014/08/26 リンク

    その他
    ryozo18
    ryozo18 今の日本に余裕のある自治体なんてないんだろうな "「職員たちは川の氾濫などに対応しており、避難勧告を出せる状況ではなかった」"

    2014/08/26 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx リソースの足りなさってこういうことだなあ。アクセス可能な避難先って存在したんだろうか。

    2014/08/26 リンク

    その他
    smicho
    smicho >職員たちは川の氾濫などに対応しており、避難勧告を出せる状況ではなかった

    2014/08/26 リンク

    その他
    tegi
    tegi 余裕のなさに北海道の地方の限界をみる――のは拙速な感想か。辛いことだなあ。

    2014/08/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    対応しきれない…礼文町、避難勧告の発令見送る : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    北海道・礼文島の礼文町で24日、土砂崩れで母娘2人が死亡した事故で、稚内地方気象台が土砂災害警戒...

    ブックマークしたユーザー

    • KoyaM2014/08/31 KoyaM
    • semimaru2014/08/26 semimaru
    • toronei2014/08/26 toronei
    • guldeen2014/08/26 guldeen
    • repunit2014/08/26 repunit
    • wackunnpapa2014/08/26 wackunnpapa
    • kechack2014/08/26 kechack
    • ryozo182014/08/26 ryozo18
    • rgfx2014/08/26 rgfx
    • smicho2014/08/26 smicho
    • cohal2014/08/26 cohal
    • langu2014/08/26 langu
    • breeziness2014/08/26 breeziness
    • tegi2014/08/26 tegi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事