記事へのコメント68

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    norton3rd
    norton3rd 同じく表敬訪問に来た友好都市南京の使節に南京事件否定論をぶって恥ともしないやつだ。呆れられるくらいは屁でもないんだろう

    2013/09/22 リンク

    その他
    t298ra
    t298ra そうだな、次はこれをみているやつらにも付き合ってもらうよ。

    2013/09/21 リンク

    その他
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 「お大事に」でじわじわ来る。たぶん市長の独演会状態だったんだろな

    2013/09/21 リンク

    その他
    type-100
    type-100 会見でよっぽどまくし立てられたりしたの?

    2013/09/20 リンク

    その他
    shinagaki
    shinagaki これシリーズ化しないかな続きもみたい

    2013/09/20 リンク

    その他
    yabuDK
    yabuDK 宮藤さんは「あんなに人の話を聞かない人だとは思わなかった。まず人の話を聞くことからじゃないですか。お大事にという感じです」と...

    2013/09/20 リンク

    その他
    You-me
    You-me この記事を読んだ後、虚構新聞を見に行きました。まだでした(ナニガ

    2013/09/20 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 宮藤官九郎の脚本による新作コント!? 是非全部見てみたい!ノーカット番希望!

    2013/09/20 リンク

    その他
    dadapon
    dadapon でもさ「人の話を聞くことが大事」とはよく言われるけど、政治家とか経営者とか、人の話なんか聞かないで自説をまくしたてる人だらけだから、むしろ出世したければ人の話なんか聞かない方がよさそうな気も。

    2013/09/20 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi “宮藤さんは「あんなに人の話を聞かない人だとは思わなかった。まず人の話を聞くことからじゃないですか。お大事にという感じです」と苦笑い”

    2013/09/20 リンク

    その他
    usausa1975
    usausa1975 「お大事にという感じです」ってwww

    2013/09/20 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 名古屋市民は怒ってもいいかもしれない。

    2013/09/20 リンク

    その他
    lotus3000
    lotus3000 見てないのに人気がでる構造を知りたいな。

    2013/09/20 リンク

    その他
    legnum
    legnum すげえなw>宮藤「あんなに人の話を聞かない人だとは思わなかった。まず人の話を聞くことからじゃないですか。お大事にという感じです」阿部「あの調子だと映画を見ないのでは。ぜひ見てもらいたい」

    2013/09/20 リンク

    その他
    tohima
    tohima 映画のPRでの発言とは思えないww

    2013/09/20 リンク

    その他
    jack_the_Clipper
    jack_the_Clipper 凄いdisだな。

    2013/09/20 リンク

    その他
    andvert
    andvert 珍しいPRだなオイ。

    2013/09/20 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 所詮芸能人の宣伝活動、何の苦言も皮肉も言われず当たり障りのない受け答えに終始するだろう・・・そんな風に慢心しきってたんだろうが蓋を開ければコレ

    2013/09/20 リンク

    その他
    BigBee
    BigBee 名古屋だっけ?

    2013/09/20 リンク

    その他
    outsidebase
    outsidebase 河村がボロクソに言われててワロタ

    2013/09/20 リンク

    その他
    ustar
    ustar 最大限相手のキャラクターを立てようとする職人根性が素晴らしい

    2013/09/20 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 表敬訪問って、肩書きで会いに来るもんだからね・・・・・・

    2013/09/20 リンク

    その他
    izumiya1948
    izumiya1948 さすがクドカン、人を見る(見抜く)目がある。/河村たかしが「人の話を聞かない」ことは、良識ある名古屋市民の間ではよく知られた事実。

    2013/09/20 リンク

    その他
    app2641
    app2641 こいつは昔から好かない。名古屋市民は何がよくて何度も市長にしてるのかさっぱり。

    2013/09/20 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 読売による部分抜きだし&誇張はあるかもだけど、よっぽどgdgdと愚痴ったんだろうなーという印象

    2013/09/20 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "「給与800万円でやっとる。やけくそですわ」とぼやき""宮藤さんは「…まず人の話を聞くことからじゃないですか。…」" →このやりとり、まるでコントみたいだが "減税日本"自体がコントみたいなものだからなw

    2013/09/20 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda このシーン次回作で使えそう。

    2013/09/20 リンク

    その他
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 河村たかしの是非は知らないが物知りを気取って偉そうな評論家然とした文化人はあまり好きじゃない。表敬訪問して酷評するってのもどうなんだろう。

    2013/09/20 リンク

    その他
    s_shisui
    s_shisui こういう人、いるよねえ

    2013/09/20 リンク

    その他
    orange-tea
    orange-tea 宮藤さんは「あんなに人の話を聞かない人だとは思わなかった。まず人の話を聞くことからじゃないですか。お大事にという感じです」と苦笑い。阿部さんも「あの調子だと映画を見ないのでは。ぜひ見てもらいたい」

    2013/09/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    宮藤官九郎さん、河村市長に「まず人の話を…」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    28日から東宝系で公開される映画「謝罪の王様」で主演した阿部サダヲさんや脚を担当した宮藤官九郎...

    ブックマークしたユーザー

    • cugel2013/09/24 cugel
    • ug_idol2013/09/23 ug_idol
    • norton3rd2013/09/22 norton3rd
    • t298ra2013/09/21 t298ra
    • spitzibara2013/09/21 spitzibara
    • nabinno2013/09/21 nabinno
    • Moodykajigaya2013/09/21 Moodykajigaya
    • retlet2013/09/21 retlet
    • emiladamas2013/09/20 emiladamas
    • type-1002013/09/20 type-100
    • shinagaki2013/09/20 shinagaki
    • yabuDK2013/09/20 yabuDK
    • You-me2013/09/20 You-me
    • FFF2013/09/20 FFF
    • whirl2013/09/20 whirl
    • tap_ple2013/09/20 tap_ple
    • TakamoriTarou2013/09/20 TakamoriTarou
    • dadapon2013/09/20 dadapon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事