記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    heartbook
    heartbook 「何か分からないから怖い、怖いから使わない」正に私!だってよくわかんないんだもん

    2015/11/05 リンク

    その他
    samesam
    samesam MVNOという略称じゃ知らない人にはなんのことか理解不能だからな。格安スマホという表現はわかりやすさはある。いずれにしろ勝者はAndroidになるだろうな。

    2015/11/03 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 既に多数参入してて選択肢多いし十分使えるので、キャリアが高いとか言ってる政権の認識自体が、俗情に阿ることだけ考えた愚論にしか思えない。

    2015/11/03 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 会社では使っているが、ネット接続が少し遅い

    2015/11/03 リンク

    その他
    Lat
    Lat MVNOのどこが良いか自分で比較検討できて、うまく行かなくても試行錯誤出来ないと駄目だよね。/教えて君じゃ無理だよ。

    2015/11/02 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 正直まだ素人には勧められない。V.upでプロファイル更新とかAPN設定できる人じゃないと不便

    2015/11/02 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 政府の市場介入が失敗し続けているのは、そもそも「3大キャリアは儲け過ぎ」というのが幻想だから。諸外国と比較して、日本の通信料は高くも安くもない。庶民様の幻想代理人は、今後も愚行を続けるのだろう。

    2015/11/02 リンク

    その他
    FantaOrange
    FantaOrange 実際MVNOで情弱が困るのって「キャリアメール使えないから内輪のメール交換に苦労(Gmail等、受信許可してもらうなど)」「LINEの年齢認証通らない」くらいかな。

    2015/11/02 リンク

    その他
    rfvgoo
    rfvgoo 格安スマホ 新規参入相次ぐ NHKニュース

    2015/11/02 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 回線品質に起因するトラブルって案外多いと思うので、今後のFAQの充実に期待。個人的には2台目なら検討するかもだが、1台目だと簡単に死ねそうなのでなあ。

    2015/11/02 リンク

    その他
    timetosay
    timetosay スマホ単独持ちって老人に向かないよね。電話とスマホの2台持ちをもっと推奨してほしい!!!! 家族通話無料&受信のみでドコモのガラケー980円&格安スマホ480円で超快適。(ドコモIDで年齢認証できちゃう!)

    2015/11/02 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/11/02 リンク

    その他
    iqm
    iqm たしかにIIJmio meetingにNHKが取材に来てたけど、ほぼ玄人しかいないセミナーでの採用コメントがこれって違和感があるな

    2015/11/02 リンク

    その他
    mobline
    mobline 布教(普及)活動頑張ります。

    2015/11/02 リンク

    その他
    buko
    buko 玄人志向のパッケージにすりゃいいかしらね。

    2015/11/02 リンク

    その他
    khei-fuji
    khei-fuji 詳しい人、金持ってる人が安いMVNO使って、無知な人が高いキャリアを使う構造はおかしいよなあ。金がないからいろいろ調べてMVNO使い、余計な手間を減らしたい金持ちがキャリア使うのが健全な気がするけど、そうならな

    2015/11/02 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate 『認知度が上がってきて、かつサービスの品質も上がってくれば、将来的には全体の契約者数の1割、2割まで成長する可能性は十分ある』 ユーザ数が少ないからこの料金で提供できるんじゃないのかな。違う?

    2015/11/02 リンク

    その他
    takashi_m17
    takashi_m17 サービスが悪い!とかって文句言う人出てくるのだけはマジ勘弁/180社もある事にびっくり

    2015/11/02 リンク

    その他
    itouhiro
    itouhiro MVNOという略称じゃ知らない人にはなんのことか理解不能だからな。格安スマホという表現はわかりやすさはある。いずれにしろ勝者はAndroidになるだろうな。iPhoneはSIMフリー向け一括購入だと高価。

    2015/11/02 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 格安スマホの購入方法   http://b.hatena.ne.jp/entry/openblog.meblog.biz/article/26296373.html

    2015/11/02 リンク

    その他
    kabochatori
    kabochatori "格安スマホなどを手がけるMVNOと呼ばれる事業者"

    2015/11/02 リンク

    その他
    mark_brown
    mark_brown 見える、見えるぞ…安易に格安スマホと契約した消費者が限定されたサービスに困っているというNHKニュースのマッチポンプ報道が…

    2015/11/02 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu ええぇ…/ 大手の通信事業者のサービスは、例えるなら高速道路のように、いつでも通信速度が速い。ただし、料金も高い。

    2015/11/02 リンク

    その他
    zilog80
    zilog80 格安スマホが、ジェネリック薬みたいになってきた。

    2015/11/02 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten NHKまでこのクソ表現使うのかよ、かえって分かりにくくするのを躊躇わない日本の広告屋は本当にクソだと思う

    2015/11/02 リンク

    その他
    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja "MM総研の横田英明研究部長は「大手の通信事業者のサービスは…いつでも通信速度が速い。ただし、料金も高い…(MVNOは)将来的には全体の契約者数の1割、2割まで成長する可能性は十分ある」"

    2015/11/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    格安スマホ 新規参入相次ぐ NHKニュース

    携帯電話の利用料金の引き下げについて、総務省で検討が進むなか、いわゆる「格安スマホ」など、割安な...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122017/12/14 yasuhiro1212
    • animist2015/11/09 animist
    • heartbook2015/11/05 heartbook
    • tg30yen2015/11/04 tg30yen
    • samesam2015/11/03 samesam
    • Gl172015/11/03 Gl17
    • xxstarlight90902015/11/03 xxstarlight9090
    • mjtai2015/11/03 mjtai
    • koron92015/11/03 koron9
    • Londly2015/11/03 Londly
    • LQL2015/11/03 LQL
    • laislanopira2015/11/03 laislanopira
    • Lat2015/11/02 Lat
    • mobile_neko2015/11/02 mobile_neko
    • dhrname2015/11/02 dhrname
    • pacha_092015/11/02 pacha_09
    • armadillo_10052015/11/02 armadillo_1005
    • deztecjp2015/11/02 deztecjp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事