記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tadashi_shimizu
    tadashi_shimizu 引用「僕達は、自らの信用をマネ ジメントするリテラシーを養わなければならない。」

    2012/10/06 リンク

    その他
    daibutsuda
    daibutsuda 「これから崩壊するのは、“国家”資本主義である。それに合わせて台頭するのが、グローバル企業を中心に台頭する新しい形の共同体や個人であり、その信用を母体とした新しい貨幣が発行されるだろう。」

    2012/06/20 リンク

    その他
    sparrow104
    sparrow104 Read later

    2012/06/03 リンク

    その他
    smicho
    smicho それただの「金本位制」。

    2012/06/03 リンク

    その他
    Yuhsuke
    Yuhsuke 面白い!

    2012/06/03 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 商売って”信用商売”言う位だからね。もう出来上がってる物の遣取りなら金銭で出来るけど。評価経済って評価グループ感の価値換算が大変そうって言うイメージが有る。評価が高いことが他のグループにはマイナスかも

    2012/06/02 リンク

    その他
    mcgomez
    mcgomez だいたいは同意なんだけども、GDPと負債のくだりが気になってしょうがない。フローとストックの比だけで破綻と言われてもドーマー条件考えんと

    2012/06/02 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono あ、おれ5年くらい前に上場廃止になりました。

    2012/06/02 リンク

    その他
    showgotch
    showgotch いいね押すやつとfavつけるやつはお金一銭も出さないよねって話か

    2012/06/02 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm リテラシーが、知識、程度の言葉になって来てるなあ。/無闇なマネタイズのせいでWebの信用はスッカスカな気がする。

    2012/06/02 リンク

    その他
    REV
    REV しかしまあ、就活を目指すなら、素性の良いID、実名SNSをいくつか栽培しておくと役立つかもしれないし、同様に、自営業なら、ちょぴっと以上社長のBlogに人気があるとベターな気がする。

    2012/06/02 リンク

    その他
    rAdio
    rAdio アテンション・エコノミーにおけるアナルコ・キャピタリズム、みたいな?

    2012/06/02 リンク

    その他
    outalaw
    outalaw SNSから降りる、あえて乗らない、という選択肢がありますし。そしてネットはまだ文章が意思疎通のツールの主流だから、実際とは違うネット人格も比較的楽に構築できますし。そんなのに大きな信用ってあるんですかね。

    2012/06/02 リンク

    その他
    myogab
    myogab みんなが上場したい訳じゃないから、匿名してる訳で。評価経済とか仰々しく言ってるけど、昔の言葉で「徳を積む」って事と本質は変わらないよね。エコノミックアニマルであった短期間がむしろ異質な訳で。

    2012/06/02 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 俺の場合、パソコン通信などである程度“揉まれた”からなぁ。文字だけでのコミュニケーションは、会話とはまた違った意志疎通のテクニックが要るのも事実。だがそういう事は、学校では教えてくれない。

    2012/06/02 リンク

    その他
    TiTo
    TiTo 「評価経済社会」=「皆が“上場”している社会」

    2012/06/02 リンク

    その他
    chibama
    chibama “望む、望まないに関わらず僕達は、自らの信用をマネジメントするリテラシーを養わなければならない”

    2012/06/02 リンク

    その他
    akkun_choi
    akkun_choi 信用主義経済

    2012/06/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    みんな自分が“上場”しているということに気づくべきだ | 創業記

    archives July 2022 (1) June 2020 (1) January 2020 (1) May 2019 (1) April 2019 (1) December 2017 (...

    ブックマークしたユーザー

    • tadashi_shimizu2012/10/06 tadashi_shimizu
    • daibutsuda2012/06/20 daibutsuda
    • tak4hir02012/06/04 tak4hir0
    • ichiburidanji2012/06/04 ichiburidanji
    • kana3212012/06/04 kana321
    • wisemasu2012/06/04 wisemasu
    • nishiokimitaka2012/06/04 nishiokimitaka
    • sabro2012/06/03 sabro
    • benkeiblog2012/06/03 benkeiblog
    • chintaro32012/06/03 chintaro3
    • btimes2012/06/03 btimes
    • ohisang2012/06/03 ohisang
    • sparrow1042012/06/03 sparrow104
    • thesecret32012/06/03 thesecret3
    • beth3212012/06/03 beth321
    • smicho2012/06/03 smicho
    • Yuhsuke2012/06/03 Yuhsuke
    • supergam2012/06/02 supergam
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事