タグ

ブックマーク / dime.jp (4)

  • 【5分でできるおつまみレシピ】おからナゲット|@DIME アットダイム

    ■連載/ムッシュ・フジタの5分でできるおつまみレシピ 煮つけにされることが多いおからですが、一方ではお肉の代用品として活用されることも増えました。大豆が原料なのでお肉に比べてカロリーも低く、高蛋白質で栄養価も高い素材ということで、ヘルシー志向の方は、既に定番の知識かと思います。そんなおからを、今回はナゲットにしました。おからがカラダに良いというのは知っていても、その利用方法のバリエーションを知らないと始まらないですもんね。混ぜて揚げるだけのシンプルレシピですので、誰でも簡単に出来ちゃいますよ。ぜひ、チャレンジしてみて下さい! それでは早速、作り方を紹介しましょう! 用意する材がコチラ! 『おからナゲット』 -材料- 原価 ・おから 200g(20円) ・豆腐 100g(40円) ・マヨネーズ 大さじ1 ・片栗粉 大さじ1 ・ガラムマサラ 小さじ2 ・粉チーズ 大さじ1 ・ケチャップ 適量

    【5分でできるおつまみレシピ】おからナゲット|@DIME アットダイム
  • 日本人が知らない台湾の穴場観光スポット20選|@DIME アットダイム

    台湾といえば、若い女性に人気の高い海外旅行スポットだ。移動時間も短く、日人の舌にもマッチするグルメが多く揃っており、最近では温泉も注目を集めている。秋の連休を利用して出かける予定の方も多いだろう。だが、台北以外、行ったことがないという人も意外と多い。では、2回目、3回目といいう人におすすめの観光スポットはどこなのだろうか? 旅行口コミサイトの「TripAdvisor」が一昨年、同サイト上に投稿された過去1年間の日語以外の口コミ評価をもとに発表した、外国人観光客に人気がある台湾の観光地をランキング化した「日人がまだ知らないかもしれない台湾」によると、注目の1位には自然豊かな台湾を代表する景勝地である「太魯閣(たろこ)国立公園」(花蓮)、2位には日の出の美しさで特に定評がある「合歓山(ごうかんざん)国家森林遊楽区」(南投)、3位には台北の夜景を一望できる「象山自然歩道」(台北)と、いずれ

    日本人が知らない台湾の穴場観光スポット20選|@DIME アットダイム
  • 「dTV VR」アプリが予感させる音楽ライヴとVRの親和性|@DIME アットダイム

    ■連載/小口 覺のスマートフォンハックス VR音楽ライブは相性が良い。「dTV VR」は、それを予感させるアプリだ。dTVは、NTTドコモとエイベックスが提供する定額制動画配信サービスだが、「dTV VR」はdTV会員でなくても無料で利用できる。 現在(レビュー時)配信されているコンテンツは計5。ハコスコなどのVRゴーグルにスマホを装着することで、360度パノラマの3D動画が楽しめる。もちろん、頭を動かせば上下左右好きな方向に視線を向けることが可能。3Dによる臨場感、VRによる没入感が手軽に体験できるアプリだ。 筆者は正直、コンテンツのアーティストについてはよく知らない(DJ KOO以外)... 全文を読む どんなスマホでも「らくらくスマートフォン」に変えられる!? ■連載/小口 覺のスマートフォンハックス ガラケーの時代から、シニア層や子供向けに、操作を簡略化した端末が人気となってい

    「dTV VR」アプリが予感させる音楽ライヴとVRの親和性|@DIME アットダイム
  • @DIME アットダイム|ジャンル|コラム|「若者のアルコール離れ」は本当か?

    epitomize
    epitomize 2016/01/12
  • 1