タグ

HTMLとProgrammingに関するeriko315のブックマーク (2)

  • YOPPA 田所淳の講義ノート

    このサイトは田所淳の講義、仕事、日記、そのほか諸々の情報を公開しています。そもそもは、授業の履修者のために過去の授業の内容の記録を掲載するために始めたのですが、より多くの人に役にたてるのであればと思い、全てを公開することにしました。基的にリンクはフリーです。どの階層のページにも勝手にリンクしていただいて構いません。また、リンクした旨を連絡をしていただく必要もありません。サイト内の全ての記事は、Creative Commons Licenseの条件に従う限り自由に利用していただいて構いません。記述の誤りご意見などありましたら、コメントもしくはメールにてお知らせください。 tadokoro[at]gmail.com

    YOPPA 田所淳の講義ノート
    eriko315
    eriko315 2012/01/19
    芸大、多摩美で教えている先生のサイト。アートなプログラミングの講義資料が一杯。凄い嬉しい。
  • HTML/CSS/PHP等のコーディングに、無料のNetBeansが快適過ぎる件

    私は結構エディタ難民で、HTML/CSS/PHP等をコーディングする際のエディタをWindowsMac含め色々試してきましたが、最近は NetBeans IDE に落ち着いています。 NetBeans IDE は厳密にはエディタではなく、WindowsMacLinux用の無料で利用できるIDE(統合開発環境)の一種です。 ちなみに、↓のキャラクターは NetBeans IDE 日語コミュニティの公式マスコットの「ねこび〜ん」です。 私はWordPressのテーマファイルを作成しているときに、PHPで独自のCMSを開発されている @kawagooch さんに勧められて使い始めたのですがとてもしっくりきたので、以後 HTML/CSS/PHP などWebサイトのコーディングには NetBeans IDE をメインで使っています。 私自身、NetBeans IDE を使うようになってからサ

    HTML/CSS/PHP等のコーディングに、無料のNetBeansが快適過ぎる件
    eriko315
    eriko315 2011/06/16
    Codaのが良さそう
  • 1