erixeriのブックマーク (3,601)

  • ジョーズのヒレ?フカヒレ?美味しいのかな? - japan-eat’s blog

    中華料理の高級材といえばフカヒレと言う位有名ですが、日でも意外と古くから材として扱われてきました。 「フカヒレスープ」は フカヒレが高級材である理由は? サメの体でべられる場所は? 江戸時代には 江戸幕府にとっては フカヒレと気仙沼の関係 鮫とフカヒレ フカヒレの種類はさまざま 最後に 「フカヒレスープ」は 中国が発祥のスープ料理です。中華料理の高級材として名高い、フカヒレを使用した贅沢なメニューとなっています。 フカヒレは繊維状の材で、独特の感があります。「ツバメの巣」や「干しアワビ」などの材と並び、三大珍味と呼ばれます。ただし、フカヒレそのものにはほとんど味がないため、スープを染み込ませて味わうのが一般的です。 そもそもフカヒレとは、サメのヒレ部分(尾ビレ・背ビレ・胸ビレなど)を天日乾燥させたものです。フカヒレが取れるサメの種類として、ジンベイザメ・ヨシキリザメ・モウ

    ジョーズのヒレ?フカヒレ?美味しいのかな? - japan-eat’s blog
    erixeri
    erixeri 2024/06/02
  • 周明が日本語を喋られる理由を紹介!大河ドラマ『光る君へ 第22話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

    引用:https://artexhibition.jp/topics/news/20231124-AEJ1713544/ 大河ドラマ『光る君へ 第22話』では、周明(松下洸平)が宋人のハズなのに、なぜか日語を喋り出しました。 そこで、なぜ周明は日語を喋られるのか?その理由について、詳しく紹介しましょう。 大河ドラマ『光る君へ 第22話』のキャスト 脚&演出 登場人物&俳優 紫式部の一族や身近な者たち 越前国の人々 大河ドラマ『光る君へ 第22話』のストーリー 『周明が日語を喋られる理由を紹介』 大河ドラマ『光る君へ 第22話』の見所とまとめ 大河ドラマ『光る君へ 第22話』のキャスト 光る君へ 第話は、2024年1月7日から放送開始されました。 脚&演出 脚:大石静 演出:中島由貴&佐々木善春&中泉慧&黛りんたろう 登場人物&俳優 紫式部の一族や身近な者たち 紫式部-まひろ(演

    周明が日本語を喋られる理由を紹介!大河ドラマ『光る君へ 第22話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
    erixeri
    erixeri 2024/06/02
  • 【習い事のピアノ】中学男子、グレード試験は裏声で乗り切る ➡︎ 高評価 - 🍀tue-noie

    確か年中の終わり頃から、習い事としてピアノレッスンを始めた長男。 気付けば10年ほど続けてきたことになります。 人的に、それほどピアノ(音楽)が好きかと言ったらそうでもなく、なんとなく惰性でやっている感はありますが、 それでも続けてきたことは、親として讃えたいと思っています。 習い事の域は超えてませんが。 その甲斐あってか、今習っているスタジオでは、グレード級的には1番上になっています。 ピアノは人気習い事のひとつなので、とりあえず習わせる親御さんが多く、どちらかと言えば、年長あたりから小学校中学年辺りまでが多いです。 そんな後進たちが、長男のことを、ピアノが上手に弾けるお兄さんと思って、見てくれていたら嬉しいなあと思っています。 そんな先日。 グレード試験がありました。 ピアノ曲を2曲と、視打、視唱があります。 視唱。 つまり、歌です。 合唱部の子は別として、中学生男子って、人前で歌う

    【習い事のピアノ】中学男子、グレード試験は裏声で乗り切る ➡︎ 高評価 - 🍀tue-noie
    erixeri
    erixeri 2024/06/02
    おっしゃる通り、心が動かされる歌声だったんでしょうね😊 工夫して歌いこなされてて凄いです✨ おめでとうございます!
  • 京都宿泊体験記:感謝の思いとサヨウナラ #京都 #感謝 - うめじろうのええじゃないか!

    記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー これは先月滋賀を離れる際、京都に宿泊した時の話です(^^) 毎回、部屋を引き払った日は「家なき子」です^^; ご経験ある方はお解りいただけると思いますが・・今の今まで暮らしていた「自分の家」がもう無い・・!という感覚はめっちゃ辛哀しいものがあるんですよね~・・( ノД`)それまで暮らした思い出いっぱい詰まってるから・・ この日は京都に宿泊し、翌日の新幹線で移動することにしました ちょうど子供の日?だったこともあり、京都駅前では何やらお子さん向けのイベントが開催されていていつにも増して賑やかでした(^^) そうそう・・!最後に京都を離れるにあたって・・私はまだ「未」だった京都の超有名ラーメン【新福菜館】でべていこう!と思い立って行ったんですが・・ ものすごい長蛇の列・・・(-_-;)。

    京都宿泊体験記:感謝の思いとサヨウナラ #京都 #感謝 - うめじろうのええじゃないか!
    erixeri
    erixeri 2024/06/02
  • スタミナ料理の定番食材であるニラ - japan-eat’s blog

    実は多くの栄養素を含んでおり、体にうれしいさまざまな健康、美容効果が期待できる材!餃子やニラレバなど中華料理でよくみかけ、その特徴的な香りと鮮やかな緑が料理を引き立てるニラ。 緑黄色野菜トップのβカロテン 強力な抗酸化作用があるビタミンE 免疫力アップのアリシン 貧血予防に役立つ葉酸 お腹の調子を整える物繊維 栄養を逃がさないニラのべ方 生のままべる ニラを使ったタレを作る 鍋や炒め物に入れる 免疫機能の維持に役立つ「ビタミンA」「ビタミンC」 スタミナアップを期待「アリシン」 高血圧やむくみを予防「カリウム」 ニラの栄養素と健康への効果 緑黄色野菜トップのβカロテン ニラはたくさんの栄養素をもっている野菜です。 その中でもニラを代表的な栄養がβカロテンです。 βカロテンはにんじんやホウレンソウなどの緑黄色野菜に多くふくまれていますが、ニラはそれよりも高い含有量をほこる野菜です。

    スタミナ料理の定番食材であるニラ - japan-eat’s blog
    erixeri
    erixeri 2024/06/01
  • 公園のヨモギを食べる下級国民 - 上級国民に憧れる下級国民の会

    時は令和16年。下級国民強制労働所からの帰り道。今日もお腹が減ったが、べるものなんてなにもない。会長は政府から配給されるコウロギパンをもらいに今日も列へと並ぶ。今のコウロギパンはコウロギの配合率が95%らしい。ほぼコウロギじゃねぇか。 コウロギも強制労働もうこりごりだ。いつまでこんな生活を続ければいいんだ。上級国民は俺たちを鳩か何かだと思っているのかよ。 久々に野菜がべたい。公園に生えているどくだみとか、たんぽぽみたいな得体の知れない草どもはたくさんだ! ヨモギとかそういうメジャーなやつがべたい!メジャーで美味しいやつがべたい。人間のべ物がべたい。でもヨモギの生えている公園と俺と付き合ってくれる女の子はなかなか見つからない…。 そんな時に会長は思い出した。あの15年前の彼女(妄想)との別れ、爽やか夏の風と安倍晋三。そしてヨモギやトリカブトの生えていたあの公園のことを。 ヨモギを

    公園のヨモギを食べる下級国民 - 上級国民に憧れる下級国民の会
    erixeri
    erixeri 2024/06/01
    この看板は…ドキドキしますが大丈夫だと信じましょう🤣 ヨモギはイメージ通りおいしいんですね✨
  • 大阪万博への想い…行くはずだった場所 #プロモーション - うめじろうのええじゃないか!

    記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー 今日から6月ですね~ 先月の転居以来・・いまいち落ち着かない日々を送っているうめじろうです^^; さて・・大阪万博!! www.expo2025.or.jp せっかく近畿在住だし・・チャンスあったら行ってみようかな・・と思っていたんですが・・・ 行けなくなってしまいました・・(T_T)オローン・・。 いや・・行けばそりゃあ行けるんでしょうがね・・ やっぱ「近所」に行くのと遠征するのとでは同じ「行く」にしても意味が違ってきますからね~・・・(;´Д`)ご縁が無かったんかなあ~・・・ 京都駅構内にも大阪万博グッズ専用のコーナーが設けられていて、公式キャラクターの「ミャクミャク」がいっぱいいました! ちなみにこの「ミャクミャク」、赤い部分が細胞で青い部分が水だとか。 (私にはポン・デ・リング

    大阪万博への想い…行くはずだった場所 #プロモーション - うめじろうのええじゃないか!
    erixeri
    erixeri 2024/06/01
  • 美味満腹!フル盛りプレートの魅力 #ごちそう - うめじろうのええじゃないか!

    記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー こないだ茨城の業スーに行ってみたんですが・・・商品が・・品揃えが 全然ちゃう・・・!*1 私が業スーで欲する商品がことごとく品揃えされていなくて・・・ 同じ業スーでも地域によってこんなに違うんだ・・と驚きが隠せませんでした・・(゚Д゚;) あの激安の袋の蕎麦なんかも店によっちゃあ全然置いても無いし・・置いてたとしてもスッカラカンの品切れで手に入らない・・(~_~;) これまではドラッグストアとかも含めて一袋25~40円くらいで手に入っていたものが・・スーパーに置いてあったとしても68円とか・・めちゃめちゃ高い・・(;´Д`) (ドラッグストアも同じチェーン店なのに品揃えが全然違う・・・!) 自然・・なかなかアジャストするには時間が掛かりそうな現状です・・・・(-_-;) 今回はかつやで

    美味満腹!フル盛りプレートの魅力 #ごちそう - うめじろうのええじゃないか!
    erixeri
    erixeri 2024/05/31
  • こんにゃくを食べると体に良いのはどうして? - japan-eat’s blog

    こんにゃくには主に、こんにゃく芋を乾燥させて出来た精粉で作った白こんにゃく、生芋由来で、生芋の皮が含まれてるものや精粉に海藻の粉末を混ぜて作った黒こんにゃくがあります。 どちらも原料は異なるため詳細に見ると栄養の違いはありますが、生の状態ですと大まかには同じと思っていただいてかまいません。 ちなみにこんにゃくの原料は芋ですが、ほとんど水分で出来ているため、カロリーと糖質が低いこともポイントです。なのでダイエットや糖質制限にも向いているといえます。 こんにゃくは「おなかの砂おろし」・「胃のほうき」 昔の人たちは! こんにゃくは大腸疾患リスクを軽減させる こんにゃくの主な栄養素と効能 物繊維 カルシウム カリウム こんにゃくの健康効果 腸内環境を整える ダイエットに最適 骨や歯を強くする 生活習慣病の予防 動脈硬化のリスクを下げる こんにゃくの色による栄養の違い こんにゃくは「おなかの砂おろ

    こんにゃくを食べると体に良いのはどうして? - japan-eat’s blog
    erixeri
    erixeri 2024/05/31
  • バンダルスリブガワン(ブルネイ)→ミリ(マレーシア) 国境越え情報 - 世界の町で朝メシを喰う

    はじめに バンダルスリブガワン⇔ミリ間の国際バスは、コロナ禍で廃止になったと聞きます。 何かの間違いかもと思いバス会社に連絡してみたところ、無常にもno longerとの返信が来たので間違いないでしょう。 諦められずに英語のバックパッカー情報サイトまで漁って国境越えの情報を調べたものの、書いてあったのは「ある男にWhatsAppで送迎を依頼する」という、不確定要素が高いかつ少々リスキーな方法のみ。 旅行の目的の一つが陸路での国境越え(イミグレ付き)だったので、ミリに抜けられない時点で詰みです。ブルネイ⇔コタキナバルはまだ国際バスが出ているものの、未訪問のサラワク州に行ってみたかったのです。 そこで今回は、バンダルスリブガワン(BSB)からバスと配車アプリで刻みながらミリを目指す、体育会な方法で国境を突破してきました。 旅行前から念入りな情報収集を行い、かつ現地では多くの方にサポートいただき

    バンダルスリブガワン(ブルネイ)→ミリ(マレーシア) 国境越え情報 - 世界の町で朝メシを喰う
    erixeri
    erixeri 2024/05/30
  • 温泉スタンプラリー ゆ旅♨️はじめました! 【きりしま ゆ旅】鹿児島 - 🍀tue-noie

    ゆ旅とは。 我が家がよく(頻繁に?)訪れる鹿児島県霧島市で実施されている、温泉を巡るスタンプラリーです♪ 霧島には、 ・霧島温泉郷 ・霧島神宮温泉郷 ・妙見・安楽温泉郷 ・日当山温泉郷 ・国分・隼人その他 の5つの温泉地があり、今現在、この温泉地から、50の温泉施設が、このイベント「きりしまゆ旅」に参加中。 このうち48温泉のスタンプをゲットしたら、横綱に昇進、ゆ旅クリアとなります。 きりしまゆ旅は、2014年3月にスタートしましたが、オットがわりかし早い段階で参加。 そして、見事、横綱を達成しました。 いや、仕事もそのくらい頑張れよ カードサイズのゆ旅帳(蛇腹式スタンプ台帳) きりしまゆ旅でゲットした商品例 手拭い 湯カゴ あと、クローゼットの奥にしまってありますが、木製の桶なんかもありました。 そして、横綱は、 ザ・化粧まわし! 当時は、61温泉施設がこのスタンプラリーに参加しており、

    温泉スタンプラリー ゆ旅♨️はじめました! 【きりしま ゆ旅】鹿児島 - 🍀tue-noie
    erixeri
    erixeri 2024/05/30
    これからの霧島旅行の楽しみが増えますね✨ それにしても61ヶ所を1年でとは凄いです、、😳笑
  • 飲み会で嫌われる人の6大NGワード - japan-eat’s blog

    リーダーとしての責任を感じるあまり部下に威圧的な態度をとってしまったり、周囲の顔色を窺って優柔不断になってしまったりしていませんか? 仕事の結果を出そうとする中で、いつの間にか自分の考えや気持ちだけにとらわれてしまうことはよくあるものです。しかし、それでは一緒に働く部下の心は離れていくでしょう。 部下と良好なコミュニケーションをとり、結束力のあるチームを構築するには、マネジメントスキルが重要になります。 組織を適切に管理できるこのスキルを身につけることができれば、日頃の業務においてチーム内のストレスが減り、生産性の向上も期待できます。 部下との関係性の構築に悩んでいる管理職層は多い NG① 俺がいかに面白いかモンスター:害レベル(低) NG② 自信ないモンスター:害レベル(低) NG③ 成果出てないけど手際が良いモンスター:害レベル(低) NG④ 独立したいモンスター:害レベル(低) NG

    飲み会で嫌われる人の6大NGワード - japan-eat’s blog
    erixeri
    erixeri 2024/05/30
  • 木村佳乃と吉岡里帆は似てる女優?10枚の画像で比較 - AKIRAの映画・ドラマブログ

    木村佳乃さんと吉岡里帆さんを見た方たちの中には、お二人は顔が少し似てると思った方もいるでしょう。 そこで、木村佳乃さんと吉岡里帆さんは、似てる女優なのか?10枚の画像で徹底比較してみたので、参考にしてみて下さい。 木村佳乃と吉岡里帆の正面画像 木村佳乃と吉岡里帆の斜め向きの画像 木村佳乃と吉岡里帆の横顔 木村佳乃と吉岡里帆のシリアスな表情 木村佳乃と吉岡里帆の笑顔 木村佳乃に似てる女優を紹介 木村佳乃と吉岡里帆の正面画像 ↑木村佳乃さんの画像(引用) ↑吉岡里帆さんの画像 引用:https://www.nikkan-gendai.com/articles/image/geino/328804/228233(木村佳乃さんの画像) 木村佳乃さんと吉岡里帆さんを正面から見てみると、目の形は少しだけ違いますが、面長になっている所は似ていますね。 引用:https://www.oricon.co.j

    木村佳乃と吉岡里帆は似てる女優?10枚の画像で比較 - AKIRAの映画・ドラマブログ
    erixeri
    erixeri 2024/05/30
  • スイーツザムライのおすすめ!黒糖饅頭で幸せなひととき♡ #楽しい #ハッシュタグ - うめじろうのええじゃないか!

    記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー 先日の新幹線内にて 私通路側に座ってたんですけど・・そこから通路挟んで右斜め前に座ってた男性客がいらっしゃったんですよ で、なんとなくぼやっと視界に入って思ったんですが・・ いい(スニーカー)履いてるよね(・∀・)☆!って ナイキとかニューバランスとかのいわゆる有名どころのメーカーじゃなくて・・ちょっとどこのスニーカーなんだろう・・って思ったので余計に気になったんでしょうね・・ いや、いいわー!素敵やわ~!って(゚∀゚)ワシモソレホシイ 歳の頃ならどうだろう・・40代・・?あるいは30代でも不思議じゃない感じで・・ なんとなくですけど・・映えるスニーカーがそう見せるのか・・ きっとIT関係とかのお仕事で・・そういった方面にも詳しい切れ者な方なんだろうな~(^^)って・・ そんなこんな

    スイーツザムライのおすすめ!黒糖饅頭で幸せなひととき♡ #楽しい #ハッシュタグ - うめじろうのええじゃないか!
    erixeri
    erixeri 2024/05/30
  • 肉の日は熟成焼肉いちばんで楽しむ - うめじろうのええじゃないか!

    記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります さあ、今月も肉の日がやって参りました~ 肉!肉!肉!肉がべたい!肉をわせろ! 肉をべれば元気が出る!元気があれば何でも出来る! 肉至上主義、うめじろうです<`ヘ´> ということで・・ 引っ越しした直後に「引っ越し蕎麦」ならぬ「引っ越し肉」をべようと(蕎麦は引っ越さなくてもべてるから^^;)・・ さっそく通り沿いにあった肉なるお店「熟成焼肉いちばん」なるお店に入ってみました(^^) 残念ながらこの町には「いきなりステーキ」は無い・・・(;´∀`) この手のランチではまるで物足りないとは思えるが致し方なしといったところか・・・ と・・思ってネットでこちらのお店の店内写真を見てみると・・ おお~・・!「焼肉ライク」みたいな「一人焼き肉」的なカウンターがある(゚∀゚)ウキ よし!んじゃあ・・「一人

    肉の日は熟成焼肉いちばんで楽しむ - うめじろうのええじゃないか!
    erixeri
    erixeri 2024/05/29
  • 高級食パンは、1斤1,000円前後というちょっとぜいたくな食パン - japan-eat’s blog

    最近はこの高級生パンがおいしい「理由」まで広まってきました。お店によって違いはあるのですが、あるお店の商品の場合、使っている小麦は他のパン屋さんと同じアメリカからの輸入小麦。ではなぜおいしいのかというと、バターとマーガリン、砂糖をたっぷり使うからなのです。砂糖はイースト菌の発酵を促しますから、たくさん入れればパンはふわふわになる。当然甘い。さらに、脂肪分がたくさん入っているからおいしい。ですが、高カロリーです。 高級パンと普通のパンの違いをチェック 原材料 こんな人は高級パンがおすすめ! 高級パンの美味しさの違いをより感じるべ方は? おいしいパンを知ったら、もっとべたくなるのが人の心! 行列ができるほどのパンブームが巻き起こった背景 高級パンの製法 物アレルギーへの影響 小麦アレルギー 乳アレルギー 鶏卵アレルギー しかし問題が! 高級パンと普通のパンの違いをチェ

    高級食パンは、1斤1,000円前後というちょっとぜいたくな食パン - japan-eat’s blog
    erixeri
    erixeri 2024/05/29
    高級食パンおいしいんですけど、なかなか買おうとはならないですね💦
  • NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S で昆虫撮影も面白いかも - 六時のおやつ

    camera: NIKON Z8 lens: NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S ↑ 当は「滝野すずらん丘陵公園」にチューリップを撮りに行ったのだけれど ピーカンなのとちょっと枯れ気味で元気が無かったので、NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S を使って虫でもマクロ的に撮ってみようかとウロウロとし始めた。 2Cm位のバッタの幼体がいたので撮ってみた。 このレンズはなかなか寄れるので色々と融通が利くと思う。 camera: NIKON Z8 lens: NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S ↑ シオヤトンボがいた。 今年の初トンボはシオヤトンボ、最初はシオカラトンボかと思っていたが尾に黒い部分が ない事にPCで気づいた…ちょっと嬉しい。 カエルの鳴き声聴こえたけど姿は見えず… セミが沢山鳴いていたけれ

    NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S で昆虫撮影も面白いかも - 六時のおやつ
    erixeri
    erixeri 2024/05/29
  • GWのイベントを見に行った時のお話 - ひろのお得なお得な情報屋☆

    こんにちは🌺 今回はゴールデンウィークに出かけたお話です。 行った先は横浜の山下公園。 その日は電車で行ったのですが 降りてから人の多さにビックリ‼️ さすがゴールデンウィークという感じでした。 さて、その日は山下公園付近で毎年行われている 『横浜開港記念港まつり ザ よこはまパレード 国際仮装行列』 が行われた日。 娘が行きたいというので行ってきました。 その理由は後ほど。 私たちが到着したのは11時ごろで 神奈川県警音楽隊から。 女性の白バイ隊員は初めて見ましたが 赤い制服でとってもかっこいい!! その後に音楽隊が👇 その後も続くパレード。 気づけば山中竹春横浜市長がいました! 反対側には黒岩祐治神奈川県知事の姿も 見えました。 その後様々なパレードが登場。 どれもこれも見応えあり!! なかには横浜でお馴染みのハーバーや 崎陽軒も登場しました。 そして待ちに待った娘のお目当て。 そ

    GWのイベントを見に行った時のお話 - ひろのお得なお得な情報屋☆
    erixeri
    erixeri 2024/05/29
  • 冷凍アボカドに挑戦 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 毎朝アボカドプディング生活を相変わらず継続中。 気温が高くなってきてべ時タイミングが難しくなってきたので、いざと言う時のために冷凍アボカドに初めてトライしてみました。 ot-icecream.hatenablog.com 冷凍アボカドダイス 500g 598円(税抜) @業務スーパー バターのようなクリーミーさが美味しいアボカド。冷凍はどうなんだろう、とこれまでは否定的でしたが、毎日摂取していると熟成度合いによってはとんでもない味に当たる日も出てきたりして。 これから夏に向けて冷凍も選択肢のひとつになるかと、今回は初めての購入。 酸化防止剤とPH調整剤が使われているのが気になるところだけど、カットされたアボカドをキープするには仕方ない。 コンパクトサイズにカットされたアボカドは、そのままべてみると、おっ、ちゃんとクリーミー。イメージはかな

    冷凍アボカドに挑戦 - ツレヅレ食ナルモノ
    erixeri
    erixeri 2024/05/29
  • 鉄印の旅*清津峡「トンネル オブ ライト」 - nekonoongaeshi’s diary

    お題「何をしているときが一番楽しい?」 それは、やっぱり行きたかった処へ行けて美しい風景を眺められた時です。 先日、新潟へ旅行をしたときも「明日晴れそうだから、行ってみようか!」と思い立ちホテルを予約して清津峡へお出かけしました。清津峡谷は日三大峡谷のひとつに数えられる渓谷です。鉄印の旅で「ほくほく線」の沿線エリアで観光できるところをピックアップして偶然みつけたのが「清津峡」でした。関東からはアクセスしやすいのでご存知の方や行かれた方も多いと思います。うちの主人は大学時代から渓流釣りを趣味に楽しんでおりましたので、清津川沿いの遊歩道(登山道)で昔、落石死亡事故が発生し、遊歩道は通行禁止となったことを話してくれました。現在は全長750mの歩行者専用トンネルができています。 片足を上げてポーズをとっているのが主人です💦 「こんなトンネルよく作ったなぁー。掘削が大変だったと思うよ」 トンネル

    鉄印の旅*清津峡「トンネル オブ ライト」 - nekonoongaeshi’s diary
    erixeri
    erixeri 2024/05/29
    清津峡行ってみたいんですよね😆 ほんと綺麗ですね✨