ブックマーク / edit.boy.jp (1)

  • owabihoka

    【2015.5.24 お詫びほか】 まず、このたびはTL上をお騒がせいたしましたこと、お詫び申し上げます。ことの発端はあるブリーダーの違法行為事件でしたが、その「まとめ」の流れからコメント欄を見て、「初見の方がビックリしてしまう。むしろ人によっては逆の印象を持ってしまうのではないか」という感想を持ったところからでした。 それについてのツイートが(思いのほか拡散してしまい)、脅迫、ストーカー騒動にまで発展し、警察まで動く事態になっていた、ご心労の溜まった当事者の方をひどく害する結果となったことに関しましては、深くお詫び申し上げます。特に「失敗例になってしまう」というひと言は、コメントまで含めた全体に対するツイートとしては不適切であったと、深く反省する所存です。 また、それを発端にした、いわゆる「ニセ科学批判」全般に対する思い、説得中の失敗経験からの一般論が連続してしまい、さらに手ひどく、当事

    eurisko1
    eurisko1 2015/05/27
    「全く持って配慮不足であったとしか言いようがありません。 」と述べて、「他方、この一般論が多くの方に支持されたことで私の態度が大きくなったことも否めません。」はお詫びの文脈ではまったく理解出来ない流れ
  • 1