照明に関するfan-siteのブックマーク (1)

  • 100均の電球型LEDライトをアウトドア用にDIYで改造しよう!

    前回のレビューで、問題点を挙げたDAISOのUSB接続電球型LEDライト。 今回はこのUSB接続の電球型LEDライトを、問題点を克服しつつ更に便利に使える改造を施してみたいと思います。尚、前回のレビューである「USB接続電球型LEDライトの問題点」については、下記リンクから前記事をお読み下さい。 100均のUSB接続電球型LEDライトはアウトドアで使えるのか? USB接続電球型LEDライトに拘る訳 このUSB接続電球型LEDライトは、兎に角 軽く、実際に計ってみると46gしかありませんでした。 しかも、100均製品としては想像以上に明るい! 化粧箱に書かれている1.2Aという消費電流に少々不安がありましたが、計測してみると実測値で0.28A(280mA)と容量の少ないモバイルバッテリーでも長時間ランニングが可能なことが判明。 100均のUSB接続電球型LEDライト(重さは46g) そんな、

    100均の電球型LEDライトをアウトドア用にDIYで改造しよう!
    fan-site
    fan-site 2017/06/24
    DAISOで購入したUSB接続のLEDライトを、テント内照明に使えるよう改造しました。常夜灯モード付で、総制作費は400円台とリーズナブル!
  • 1