タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (610)

  • オリンピックはずっと特別扱いされてきた

    何でこんなにオリンピックが嫌われるからって、けっきょく、特別扱いされて横紙破りを繰り返してきたからなんだよな。 オリンピックのために祝日がずらされて、カレンダーが大混乱した(お役所の内部でも前々からの予定を変えるしかなくなって混乱してたらしい)オリンピックのために大学の学事暦がずらされた(さらにボランティアに単位が出ることになった。単位の実質化とはいったい……?)オリンピックのために東京ビッグサイトを使えなくなった(毎年継続的に借りていた展示会や同人誌即売会は悲鳴を上げた)オリンピックのために開催期間中は通販とか控えてくれと言われた(毎日水2リットル注文したろかとは割と気で思った)復興を掲げて誘致しておきながら復興を邪魔した(オリンピックの建設需要で資材が高騰して東北に影響が出た)コンパクト五輪を謳って招致しておきながら予算を大幅にオーバーした(数十億円足が出たとかならともかく何倍にも膨

    オリンピックはずっと特別扱いされてきた
    fantoms
    fantoms 2021/05/09
    オリンピックが特別扱いされるのは当然だろ。4年に1度だけなんだぞ。庶民の娯楽くらいちょっとは我慢しろ。世界中のセレブ(日本だと上級国民)が待ち望んでる訳で下級国民の生活なんて知るかよ。自粛しとけ!!
  • 東京オリンピックでは海外記者が動き回り感染爆発を誘発する(05/07 菅総理記者会見抜粋)

    2021/05/07 の菅総理の会見において、ラジオフランスの西村記者が、オリンピック関係者の行動について良い質問をしていました。 それに対する菅総理の回答を聞いていると、このままではオリンピック後の日の感染状況が酷いことになると感じたのでメモしておきます。 動画はこちら。 https://youtu.be/Ei1NBEikh90?t=3048 51:00 くらいからが質問になります。 <ラジオフランス西村記者質問>ラジオ・フランス西村です。よろしくお願いします。 また東京五輪について質問させていただきます。 東京五輪のためにアスリート以外にも数万人の外国人関係者が来日する予定です。 彼らの一部はアスリートと違ってさまざまなホテルで滞在し、一般人と接触します。 海外報道陣はいろいろな取材をするつもりです。 政府はいくら厳しいルールを考えても非現実的なルールなら意味がなくなり、当然様々な問

    東京オリンピックでは海外記者が動き回り感染爆発を誘発する(05/07 菅総理記者会見抜粋)
    fantoms
    fantoms 2021/05/08
  • オリンピック中止が発表される日が怖くてたまらない(のでハッピー感度を上げておきたい)

    散々こねくり回されてきたオリンピックだけど、件のIOC批判は内容もさることながら、11週前のこのタイミングで、というのもあって中止される未来がだいぶ具体的に見えてきた人も多いんじゃなかろうかと思う。 そして完全になんとなくでしかないけど、向こう2週間以内にかなり大きな動きが起こるだろうなと思ってる。 で、それを想像したときに一番怖いな~~~となっているのが、オリンピックが中止になってしまった時にあらゆる立場の人を襲う巨大な絶望感。これが現時点から怖くてたまらないので対策を教えてくれ、という話。 最近は頭に血が上りっぱなしの人が多いので先に書いておくと、この不安を解消するためにオリンピック中止の声を止めるべき、という意図ではなくって、かなりの確率で来るであろう未来に対してどう構えておくかみんなの意見が聞きたいです、という内容です。 仮にこの先オリンピック中止が発表されたとして、そこには「結局

    オリンピック中止が発表される日が怖くてたまらない(のでハッピー感度を上げておきたい)
    fantoms
    fantoms 2021/05/08
    オリンピックは行われるよ。東京を中止にしたら次の冬季北京オリンピックがどうなるかは火を見るよりも明らか。来年の北京のためにも今年の東京は絶対に欠かせない。
  • 自民党の圧倒的組織票とは

    anond:20210504201554 どうも自民党三世議員(市町村議員)です。 元増田の「自民党の圧倒的組織票」という部分が気になって久しぶりに投稿するよ。 自民党の組織票というとそれっぽく聞こえるんだけど、じゃあそれって何? って聞くと答えられないんじゃないかな。 もちろん三師会(医師、歯科医師、薬剤師)や建設業界、農業関連団体、郵便局長等からは熱心に応援してもらってるけど、これらの業界団体は自民党が「政権与党」だから応援してくれるのであって、例えば民主党政権の時は民主党にひっぺがされてた。ほかにも地方の選挙では、こういう団体は現職首長を応援に回るから、必ずしも自民党の圧倒的組織票ではないんだ。そりゃ団体の利益を守るのであれば、時の権力者につかないとダメだわな。 でも唯一、自民党の組織票といえるものがあって、それは自民党の地方議員組織。なんじゃそりゃと思うだろうけど、説明するからちょ

    自民党の圧倒的組織票とは
    fantoms
    fantoms 2021/05/05
  • 緊急事態宣言に「慣れた」んじゃなくて呆れ果てただけだよ(追記2)

    「慣れた」から自粛が甘いってことにされそうなので書いとく。 慣れたんじゃなくて相手にする価値のないアホだとみなされたからだよ。 政府の要請にマジメに付き合ってもバカを見るだけなのがこの1年で広く伝わった。もう政府の信用が尽きたんだよ。 いま自粛してる人はあくまで自衛のためにやってるだけだし、大雑把な人はもう緊急事態宣言なんかなかったように路上飲みしている。 なぜか花見シーズンに合わせたのか特に理由も示さず緊急事態宣言を解除したり、首相の訪米と重ならないようにするためか緊急事態宣言を遅めに発令したり、事実でなく気分で操作してる様子を何度も見てきている。その割に(それだからこそ?)2,3日前にいきなり緊急事態宣言しますとか酒の提供をやめてもらいますとか言い出す。人間のことナメてんのか?在庫管理ってわかるか? 実際、政府の言うことにつきあっても事態は何も改善されない1年だった。 厚生労働省「(2

    緊急事態宣言に「慣れた」んじゃなくて呆れ果てただけだよ(追記2)
    fantoms
    fantoms 2021/04/25
    コロナ以前から政府に呆れ果てている。オバマの回顧録を見てるとドットフランクやオバマケアなど難問の解決に取り組む政権と難問には取り組まず小手先でやりくりする政権。この差が国力差だよ。
  • 何度もいうが、コロナの不満を政治家にぶつけるのは間違っている

    他国と比較するのが最善とはいわないが、 インドでは毎日30万人が感染し、日はこの1年の累計で50万人である。 政策的には成功している部類なんだよ。 自分の仕事に影響があるとかだけの個人的な理由で政治家を批判するのは誤り。 コロナで働き方が変わると1年も言われているのだから、 自分のビジネスの方向性を創意工夫で変えればいいじゃねーか。 実際に、中(持ち帰り)にシフトして繁盛している飲業も多い。 自分は努力しないで、政治にぐだぐだ不満を言っている連中が嫌いだ。 進化しねー人間ほど退屈なものはねーよ。 https://nikkan-spa.jp/1750296 (追記)なにやらバズったか。 民主国家には適度に不満意見がある状態が正常 なんてことは百も承知だよ。 きのうTBSニュースみてたら、やきとんチェーンの女店長が、グダグダグダグダ政府批判して、 「補償金出すというなら考えますけど」みた

    何度もいうが、コロナの不満を政治家にぶつけるのは間違っている
    fantoms
    fantoms 2021/04/24
    お前の考えが間違っている。公衆衛生は国家の責任だ。コロナに限らず、鳥インフル等の抑制も国家の責任だ。
  • 札束で殴るのはゲームじゃないというが

    むしろゲームそのものだろ 札束で殴るの楽しすぎるだろ

    札束で殴るのはゲームじゃないというが
    fantoms
    fantoms 2021/04/22
    札束殴打ゲーム(物理) 札束ビンタ、金塊殴打、小銭投石...
  • コロナワクチンのバイト代から思う、オリンピックの本気度の話

    高齢者へのコロナワクチンの集団接種が開始されているが、なかなか進まない。これはワクチン自体の数が足りていないこともあるし、対応する医療従事者も少ない。接種前の問診や、何かあったときの対応のために医者がその場に必要となるが、ワクチン接種は基的に平日日中に行われ、いきなり医者を日中に集めるのはなかなか難しい。医局に人を出して欲しいと連絡が来ても、当然普段から忙しいので人をいきなりは出せない。さらに、未だワクチンが打てていない医者も多い。 このため、人を集めるために高額給料が出るようになった。 医者には派遣会社はないが、こういう医局から蹴られた臨時案件や、人手不足などの求人を補うためにバイトを一括して募集するような民間会社が医者の世界には存在する。そういうところでのコロナワクチンバイトの時給は15000円が相場だ(普段の内科診療の平均時給は10000円くらい)。9時17時で12万貰え、これは非

    コロナワクチンのバイト代から思う、オリンピックの本気度の話
    fantoms
    fantoms 2021/04/20
  • 大阪の芸人はなんでアホなのにモノを言いたがるの?

    感情論根性論以外エビデンスのある知的な発言をほぼ聞いたことがない まじで芸人にコメントさせるな 雰囲気でモノを語るんじゃねぇ どっかの関東の落語をしない落語家コメンテーターもどきがいるけどあいつはあえて調べないで直感でコメントするとか言ってるけどそいつもどうかしてる 国民目線でとか抜かすなボケ それは何も知らないただのアホで国民ではあるが一般的ではない アホな国民目線で語るな 考えて物を言え

    大阪の芸人はなんでアホなのにモノを言いたがるの?
    fantoms
    fantoms 2021/04/14
    アホなのに、ではない。アホだからモノ申したがる。思慮深ければ詳しくないことは喋らない。それとは別にテレビもtwitterも視聴数が重要な広告モデルのメディアなんだから煽ってナンボでしょ。
  • 満員電車復活したので、痴漢の集うスレッドを見てわかったことをまとめる

    「妄想版」というスレがある。 「妄想」という隠語を使って痴漢を自慢してる奴らのスレだ。 妄想版 Part.7 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1616772747/ 2017年に起きた卑劣な集団痴漢事件で、犯人達が計画に使っていた、「妄想」という隠語で痴漢を自慢する犯罪者の掲示板の存在が知られた。 https://www.sankei.com/affairs/news/171204/afr1712040001-n1.html その掲示板は現在なくなっている。 妄想版はそれを引き継いだものである。妄想版という名前になる前は「痴漢体験談&目撃談」という名前だった。 怒りに震えながら観察した彼らの生態をまとめる事にしよう。 痴漢用語「生パン(パンツを直接触る)」「生マン(性器を直接触る)」「押し付け(股間をお尻に押し付ける)」「

    満員電車復活したので、痴漢の集うスレッドを見てわかったことをまとめる
    fantoms
    fantoms 2021/04/09
    警察ではなく検察案件じゃないかな。昨年読んだ「正義の行方」には米国検察がテロ計画を事前にキャッチし実行前に逮捕する話が載ってた。具体的な計画を立てていたら内心の自由を超えていて逮捕される可能性がある。
  • 「弱者男性」というアイデンティティに救いを求める人たち

    知り合いに親の介護で苦労してるやつがいるんだが、詳しい話はやめておくけど、簡単に言うと「自分は不幸で理不尽に虐げられている」という認識にすごくこだわるんだよな。確かに大変だとは思うんだが、「月に何日か人に任せて、息抜きに遊んできたらいいんじゃないか」とアドバイスしても、頑なに「いや、俺が何とかしないと大変なことになる」と言って聞かないどころか、細かいことにこだわって次々と自分の仕事を増やして「あれもこれもしなきゃいけない、俺は当に大変なんだ」と言ってくる。それでなお「根を詰め過ぎたら潰れるぞ」と言い続けると、「お前は俺がどんなに苦労しているか分かってない。俺の苦労を認めないつもりか」と怒り出す始末。 彼は社会性はあるし人格に問題はないんだが、おそらく、自尊心というか自分肯定感が非常に低いのではないかと思う。介護のために、彼が誇りを持ってやっていた仕事を変えざるをえなくなったことも影響して

    「弱者男性」というアイデンティティに救いを求める人たち
    fantoms
    fantoms 2021/04/09
    知り合いへの理解浅過ぎないか。介護の技術的な問題、心理的な問題、金銭的な問題が知り合いを苦しめてる訳で、気晴らしすればなんとかなるようなものではない。増田は介護の深刻な問題を理解してない。
  • ポケモンGoの規約はブラック校則と同じでは?

    ポケゴーをしているとわかりますが、最近のポケゴーはとにかくイベントを連発して忙しい。毎日のようになにかあるし、だいたいどのイベントも重複している。今はレジェンドシーズンでボル・トル・ランの三種が霊獣フォルムで出現しているし、メガミミロップもでるしサカキとも戦わないといけない。GBLもトレードも日々のタスクも盛りだくさん。やることあるのに重要なポケモン捕まえるにはかなり苦労しないといけない。 それにポケストを撮影しろだとか申請しろだとか、どうでもいいことまで要求してくる。また、フレンド登録枠なるものが増えたが、そんなものより純粋にポケモンを沢山沸かせて欲しいし、イベントごとのバグをマジでなんとかしてください。 そんな自分は複アカをしている。昔は単なる興味位だったけど、他の人が忙しかったりするときは共有しているし、引退した人のを受け継いでもいる。何よりレイドを効率的にこなさないといけないとき

    ポケモンGoの規約はブラック校則と同じでは?
    fantoms
    fantoms 2021/04/07
    ポケGOは労働者のやるゲームではない。ヒマとカネを持て余した富裕層のゲームだよ。複垢や位置偽装でがんばってもいいけど、根本的には金持ちになることがゲーム攻略の秘訣。
  • 才能ある人は努力が報われていいな

    おれはDTMの勉強を三年間やっていたけどぜんぜん作曲できるようにならなかったし 小説書こうとしても完成させられなかったし 一浪したけど日東駒専レベルにしか行けなかったし 彼女作ろうとしてもできなくて未だにいたことないし イラスト教室に通っても途中で挫折したし プログラミング勉強したらすぐ頭痛くなったし 就職活動してもいいところには引っかかりもしないし 仕事がんばっても給料あがらないし ブログ書いてもまったくはてブされないし ツイッターでネタツイートしてもぜんぜん拡散されないし なにやってもイマイチな結果しか返ってこない 才能ある人は努力したら報われるんだからそりゃ楽しいだろうな 才能ある人が羨ましいわ

    才能ある人は努力が報われていいな
    fantoms
    fantoms 2021/04/05
    才能ないかもしれないけど、自分のことを信じられるのは自分だけなんだよ。私はなんの才能の片鱗も見えないが、それでも自分のことを信じている。
  • 東京の話をするなーーーーー」ーーーーっっっっっつ!!!!!!!!!!..

    東京の話をするなーーーーー」ーーーーっっっっっつ!!!!!!!!!!!!!!! ここはインターネットだぞ インターネットだぞ 東京じゃねえぞ 東京の爆サイでやれ 東京の爆サイでやれ なーにが神保町じゃ カスがよ いち地方のちっちゃいちっちゃい町の、さらにカレー屋なんて限定的な話題を、ホットエントリにあげてるんじゃねえですわ ○○○○○ますわよ ワレ おい ふざけんなよマジで いっつもいっつも、イライラすんだよ まあ、いいよ 君らがローカルの話をするのは許す でもよお、それを数の暴力でホッテントリにあげるなや 不快だからよ ホッテントリに入れて、俺みてえなヤツの目にそれが入ってしまった瞬間に戦争が始まるんだよな やめましょうよ!!命がもったいない!!!!! 名古屋の味噌カツがうまいのは〜みてえな話ならわかる デリーのうまいカレー屋さん、とかでもわからんことはない こう、有名さがちゃんとあるわ

    東京の話をするなーーーーー」ーーーーっっっっっつ!!!!!!!!!!..
    fantoms
    fantoms 2021/03/30
  • 沖縄に旅行に来ないで

    いろんな背景があるだろうし、それでも主語が大きくなってしまうことを承知で言うけど、どうして沖縄に旅行に来る人達が我慢してなくて、住んでいる私達が我慢しなきゃいけないのだろう。 都会は陸つながりなところもあるだろうし、流入経路を全部を塞ぐのは難しいというのもわからなくはないけど、沖縄なんて島国でなんなら経路なんてほとんど飛行機だろうってことは、一番減らしやすいようにも感じるんだけどな。 「観光産業の売上が下がっている!もう1年も我慢したしワクチンもあるし!感染症対策してるから来て!」 では無いんだよなぁ・・・我慢しているのはみんな一緒。感染の波が来ることも2波3波で学んだだろうに。 上が続くとどうなるかってそりゃ「なんで俺だけ・・・」みたいな小さなほころびがうまれて、結局感染を広げちゃうんだよね。 そうすると、結局居酒屋でワイワイしたり、マスクなしでカラオケしちゃうんだよな。家の周りでそんな

    沖縄に旅行に来ないで
    fantoms
    fantoms 2021/03/30
    独禁法的にはよくないが、カルテル組んで沖縄の飲食や宿泊費を値上げするしかない。もしくは県が独自に旅行税のような形で県外からの来る人に税を課す。バカでもお金の損得は理解できるからそこに落とし込むしかない
  • ガチで白饅頭note解約した時の話

    twitterの瘴気がとんでもない。 学者の悪口学級会が隆盛を極めており、よせばいいのにその動向を見てはイライラする時間が増えた。 渦中となっている白饅頭noteについて、御田寺圭氏人を含め、実態を捉えていないんじゃないか、と思う評価ばかりが流れてくるので、過去に購読して、のちに解約した者が、何を感じたのか記録しておく。 あくまで個人的な見解だし、全ての記事をくまなく目を通したわけではない(読んだ記事に共通点があった気がするという話)ので、こういうユーザーもいるんだな、くらいに思ってもらえればと思う。 前提として私は「矛盾社会序説」を購入して読んだし、「黒い犬の問題」に共感を覚える側の人間で、彼が邪悪な差別主義者だとか守銭奴だとかまでは思っていない。 結論から言うと、1,000円にしては内容が薄いと感じた。 彼のnoteは、「ネットのギスギスやイライラから離れて自分の有意義な時間のために

    ガチで白饅頭note解約した時の話
    fantoms
    fantoms 2021/03/28
    なんでこんな専門性ない人のコンテンツに課金するのかよくわからん。専門家の知見が詰まった本を読んでる方がよくない?
  • 歩くのが早いのって何で?

    東京で生活していると歩くのが早い男性サラリーマンが居るけど、あれって何で早く歩いてるの? 朝の出勤とかならまだ分かるんだよ。朝ギリギリまで家に居て出社してるんだろうな〜と勝手に想像したりしてるんだけど、仕事終わりの20時とかでも凄い歩くのが早いの。あれなんなの? なんとなく駅から早歩きでどこ向かってるのか気になって、サラリーマンの後を追いかけてみたんだよね。そしたら普通にマンションに入っていきました。謎。早歩きしてまで家でやることがあるの? 見たいテレビがあるとかそういうの? ネットで調べたら、早歩きの人ほど仕事ができて年収も高いらしい。年収を上げたいから早歩きしているってことなのかな? 特に目的も無く? 早歩きの人はべるのも早いのかな。ひょっとしたらセックスも早いのかな・・・。誰か早歩きの人、何で早歩きなのか理由を教えてほしいです。 【追記】 「遅く歩いている理由を知りたい」と書いてあ

    歩くのが早いのって何で?
    fantoms
    fantoms 2021/03/24
    東京で歩く速さ普通くらいだったけど、ロシア行ったときは女性にバンバン追い抜かされて驚いた記憶がある。
  • 詐欺じゃないけど…「誰でも簡単すきま時間にコピペで副業」の実態

    (先に言っておきますけど「そんなの手を出すお前が悪い」というのは全くその通りだし、織り込み済みで授業料払ったのでその手のコメントは不要でございます。 検索しても『誰も当のことを書いていなかった』ので、一人くらい事実を書いててもいいよなあというのがこれを書いている主たる理由です。) 先日、ふと思いついて「副業」と検索してみた。 トップに出てきたサービスが「コピペで簡単に収入が得られる」なんとかかんとかというので「そんな美味い話あるわけわけないだろ」と思いつつそのサービスを見てみる。 口コミをいろいろ見てみたが、どうも実際にやった人の評価がなく、想像で「きっと詐欺です」という程度の話しかなかった。 特定商取引法がどうのとか、サイト見りゃ分かる程度の判定しかしてなくて、実際なんなのか全然分からん。 あとは「1カ月で100万稼ぎました!」「私もやってます!!」みたいな抽象的な絶賛しかない。 おい

    詐欺じゃないけど…「誰でも簡単すきま時間にコピペで副業」の実態
    fantoms
    fantoms 2021/03/21
    相手も6千円ごときで裁判なんてしないでしょ。ビビり過ぎ。この種のやつは悪評出たら別なのやるわ。わざわざ裁判おこしてまでこのビジネスに執着するとは思えない。増田の考え浅すぎていろいろ心配になる。
  • 人間は権力をもつと勘違いする

    政治家しかり、企業の人事部や出版社の編集者しかり

    人間は権力をもつと勘違いする
    fantoms
    fantoms 2021/03/20
    周りが勘違いさせるんでしょ。
  • 渡辺直美だって容姿イジりしてたろ

    バラエティ番組に出てたときにさんざん他の芸人たちとイジり合ってた側なのに、無謬の被害者みたいな扱いしてる連中はなんなの? 追記 さんざんそれで金稼いどいてもうやめましょう!って言われたら、被害者の側でしかなかった人たちからすれば憎しみしか湧かないと思うがそういう想像力はないんだね バラエティだからセーフ!←マジキチがいるのでフェミさん頑張って殴っといてくれ ○○ちゃんもやってたし!は通用しない←これ、私はやるけどおまえらがやるのは許さん以外の何ものでもないよな やってたことは間違いだと素直に認めろよゴミクズ。自分らも同様の振る舞いしといて、他人がやったときだけ発狂するからアホ扱いされるんだろ。 男は間違いを認めないだの加害に無自覚だの、全部自己紹介じゃねぇか。 フェミって頭悪い上に人間性も赤ん坊未満のゴミクズばかりだから叩かれると気付いたほうがいいぞ 追記2 chikisio 自分の容姿を

    渡辺直美だって容姿イジりしてたろ
    fantoms
    fantoms 2021/03/20
    さすがに今回の件と同列には語れないかな。ビヨンセの自虐、芸人仲間によるイジり、面識のない他人による不躾な提案はそれぞれ微妙にグラデーションが異なる。自虐的な人に敬意を払わなくていいということではない。