ブックマーク / www.bloomberg.co.jp (17)

  • ソニーなど複数陣営、電子漫画「めちゃコミ」運営会社買収検討-関係者

    ソニーグループなど複数陣営が、帝人の上場子会社で電子コミックサービス大手「めちゃコミック」を運営するインフォコムの買収を検討していることが9日分かった。買収総額は最大で2000億円規模になる可能性がある。 複数の関係者によると、インフォコム株を約55%を保有する帝人は、持ち分全ての売却を目指しており、5月中旬に予定される2次入札には、ソニーG傘下のソニー・ミュージックエンタテインメントのほか、米投資ファンドのブラックストーン、KKRが応札するもよう。 また、関係者の1人によれば、ファンドなどは帝人持ち分に加え、株式公開買い付け(TOB)によるインフォコム全株式の取得を想定しており、この場合、取得金額は2000億円規模になる可能性もあるという。別の関係者は、ソニーGは投資ファンドのインテグラルと連合で応札すると述べた。インフォコムの時価総額は9日終値で約1700億円。 10日の取引でインフォ

    ソニーなど複数陣営、電子漫画「めちゃコミ」運営会社買収検討-関係者
  • 欧州で原発の運転停止相次ぐ、再生可能エネルギー急増で需要低下

    再生可能エネルギーの促進が、欧州の原子力発電業界に追い打ちをかけている。 化石燃料に依存しない電力の生産はかつてないほど急がれ、欧州の一部では依然として原発を電力政策の中核に据えている。だが、再生可能エネルギーの急増と電力価格の低下で、原発の運転にしわ寄せが及んでいる。 今後さらに厳しい時期が待ち受けている兆しもある。エネルギー危機以来、需要は十分に回復せず、風力や太陽光の発電量は増加の一途をたどる。これに押され、発電電力量に占める原子力と石炭火力のシェアはいずれも低下している。 エネルギー・電力市場分析会社ストームジオ・ネナのシニアアナリスト、シガード・ペデルセン・リエ氏は「太陽光と風力に極めて不利な状況が長期間続くか、強い熱波がない限り、現在の電力価格では従来型のベースロード電源は苦しいだろう」と指摘した。

    欧州で原発の運転停止相次ぐ、再生可能エネルギー急増で需要低下
    fatpapa
    fatpapa 2024/04/10
    再エネにもまだ課題はあろうがCO2と放射能リスクがないメリットは大きいんだから安定供給と蓄電能力に技術開発注力すべき。少なくとも地震が多くて管理能力も杜撰な日本ではやっても保険用と輸出用に限定した方がいい
  • 中国、若年層の失業率が20%突破-過去最悪更新し危険水域

    中国で若年層の失業率が4月に20%を突破し、過去最悪を更新した。労働力人口の減少にもかかわらず、中国経済は新たな労働力を十分吸収できないでいる。 国家統計局が16日発表した若年層の失業率は4月に20.4%と前月の19.6%から上昇し、昨年夏に記録したこれまで最も高かった19.9%を上回った。調査対象全体の失業率は5.2%と、3月から低下した。

    中国、若年層の失業率が20%突破-過去最悪更新し危険水域
    fatpapa
    fatpapa 2023/05/17
    若者が大規模デモや暴力革命起こさんのかね?日本は見た目失業率低いものの非正規多くて同じ様な問題抱えてると思うが若者に自民党支持者多いってことは現状で満足してるんやろね。
  • 中国富裕層が担い手に、斜陽の国内温泉旅館-外国人所有が4割へ

    静岡県熱海市に戦後、憧れの新婚旅行先だった温泉旅館がある。1934年に開業し、吉田茂元首相ら政財界の要人も愛用した「つるや旅館」だ。尾崎紅葉の小説「金色夜叉」に登場する「お宮の松」の正面に位置する。80年代にかけて団体旅行でも人気だったが、2001年の閉館後は廃虚となり熱海衰退のシンボルとも呼ばれた。 この跡地を香港に社を置くグローリー・チャンピオン・エンタープライズ・リミテッドが17年に買収し、約250億円かけて改修。全87室に温泉風呂とバトラー(執事)がつく高級宿「熱海パールスターホテル」として昨年9月に開業した。

    中国富裕層が担い手に、斜陽の国内温泉旅館-外国人所有が4割へ
    fatpapa
    fatpapa 2023/05/16
    日本人向けにちまちまやってるのをやめてオールインクルーシブの海外旅行者向け高級リゾートに変わるとかありそうね。お金が地元に落ちればいいけど使えない従業員は切られ英語中国語使えると給料大幅アップとか
  • ソニーGのPSVR2、初動販売は期待外れ-メタバース盛り上がらず

    PlayStation VR2 (PS VR2) headset Photographer: Kiyoshi Ota/Bloomberg ソニーグループのバーチャルリアリティヘッドセット「プレイステーション(PS)VR2」(7万4980円)の初動販売が目標を大きく下回っている。メタバース(仮想空間)の盛り上がりに寄与する製品としてはスロースタートとなった。 米調査会社のIDCによると、2月22日に発売されたPSVR2の3月末までの販売台数は27万台となる見込みという。ソニーGは昨夏時点で、PSVR2について同月末までに200万台を出荷するという目標を掲げていた。 ソニーGがプレステ向け「VR2」で強気の賭け、3月まで200万台 PSVR2は、ゲームで遊ぶ以外にも様々なことができるメタバース環境を構築するというソニーの戦略の根幹となる製品だ。吉田憲一郎社長兼最高経営責任者はメタバースをソニー

    ソニーGのPSVR2、初動販売は期待外れ-メタバース盛り上がらず
    fatpapa
    fatpapa 2023/03/30
    目標200万台で27万台w 期待外れって当然のような気もする。メタバースも先細り感があるがそれ以前にPS5+VR2で12万かけるほどのコンテンツがないわ。クエスト2あってもVRエロ動画みるくらいだし
  • ガスコンロの禁止、米国が検討-汚染物質排出に伴う健康被害の指摘

    米国消費者製品安全委員会(CPSC)は、室内に有害な大気汚染物質を放出するとしてガスコンロの禁止を検討していることを明らかにした。 CPSCは、呼吸器系など健康被害につながり得るガスコンロを発生源とする汚染に対処するための行動をとる計画。CPSCのコミッショナー、リチャード・トラムカ氏はインタビューで、「これは隠れた危険だ。全ての選択肢を検討中で、安全にできない製品は禁止されるべきだ」と語った。 天然ガスを利用したガスコンロは全米世帯の約4割で使用されている。アメリカ化学会などのリポートによると、ガスコンロは米環境保護局(EPA)と世界保健機関(WHO)が安全ではなく呼吸器系の疾患や心臓血管の問題、がんなどの健康状態に関係があるとするレベルで二酸化窒素や一酸化炭素などの大気汚染物質を排出。昨年10月のリポートでは、ガスコンロが排出する酸化窒素ガスは高レベルであることを示す検査結果を踏まえ、

    ガスコンロの禁止、米国が検討-汚染物質排出に伴う健康被害の指摘
    fatpapa
    fatpapa 2023/01/10
    一方でオール電化のキッチンでは電磁波が~という人達もいて、加工食品は添加物が~、生肉生魚は寄生虫が~、もう生野菜しか食べないとかいいそうだな
  • 黒田日銀総裁、現在の強力な金融緩和を粘り強く続ける-経済支える

    銀行の黒田東彦総裁は13日、「現在の強力な金融緩和を粘り強く続ける」との見解を示した。感染症からの回復途上にある経済活動を「しっかりと支える」としている。 2%の物価安定目標の持続的・安定的な実現を目指すと改めて表明した。信託大会でのあいさつを日銀が公表した。 黒田総裁の発言後、市場では円安が進んだ。 円相場は約20年ぶり安値、米長期金利が一段と上昇-一時126円22銭 他の発言輸入コスト起因の物価上昇、家計・企業収益悪化で経済下押し日のGDPは依然として感染拡大前を下回っているウクライナ情勢の帰すうと資源価格への影響などに不確実性

    黒田日銀総裁、現在の強力な金融緩和を粘り強く続ける-経済支える
    fatpapa
    fatpapa 2022/04/14
    まだ「2%の物価安定目標の持続的・安定的な実現」目指すのか。輸入品高騰で物価目標達成できようが本末転倒になってない?無論景気刺激は日銀でなく政府の仕事だが政府もただ注視するだけじゃ歯止めもかからんわな
  • 【コラム】プーチン氏の戦争、勝てない場合のロシアの未来-ブランズ

    【コラム】プーチン氏の戦争、勝てない場合のロシアの未来-ブランズ Henry Brands "Hal" 世界はウクライナの国家存亡をかけた戦いにくぎ付けになっている。戦争が長引く中、そろそろロシアがどうなるのかについても考え始めた方が良さそうだ。 プーチン大統領が率いるロシアは現在、近年にどの大国も経験したことがないほど急激かつ完全な孤立状態に陥っている。その先にあるのは、好ましい状況ではないだろう。 2月下旬以降、ロシアは経済、貿易、金融の面で制裁を受けている。債務不履行(デフォルト)へ突き進み、テクノロジー面のデカップリング(切り離し)も進行している。外国企業はロシアから撤退し、サッカーなどスポーツ界でもロシア代表は国際大会から排除されている。 ロシアはキューバもしくは北朝鮮のような小さな独裁国家ではなく、つい最近まで国民が国際社会と深く結びついていた大国だ。それが今や、ある国が世界を

    【コラム】プーチン氏の戦争、勝てない場合のロシアの未来-ブランズ
    fatpapa
    fatpapa 2022/03/25
    多数の命よりプーチン1人を断頭台へ~と思ってしまうがクーデターでモスクワの春ってシナリオは可能性低いのか…プーチンの面子を守り核戦争回避できる落とし所などあるのかね?既に日本経済にも大ダメージやのに
  • 「くずどもと裏切り者」はロシアから一掃-プーチン大統領が警告

    ロシアのプーチン大統領は16日、米国およびその同盟国とひそかに協力していると自身が見なしている「くずどもと裏切り者」をロシアから一掃すると警告した。 大統領はテレビ放映されたビデオ会議で、西側諸国がロシアを破壊することを望んでいると主張した。ウクライナ軍事侵攻から3週間経過し、ロシアは西側の制裁で経済破綻のリスクに直面している。

    「くずどもと裏切り者」はロシアから一掃-プーチン大統領が警告
    fatpapa
    fatpapa 2022/03/17
    側近達はこんな独裁君主に従ってても気分次第で殺されると思わんかね?さっさとクーデター起こした方がよかろう。本気で核廃絶せんとアホに核兵器持たせたらプーチンに核って諺ができるぞい
  • 日本から逃げ続けるMSCI運用資金-きょう2000億円流出と試算

    ピクテ投信投資顧問の松元浩常務は、長期的にみても日株の比率低下は「ボディーブローのように効いてくる」とみる。指数連動の投資家だけでなく、アクティブ運用の投資家にとっても、基準そのものが下がることで日株の国際的なプレゼンス低下や売買代金の減少につながる恐れがあるからだ。 「ごっそり」  MSCIが日時間12日に発表したスタンダード・インデックスの定期入れ替えで、日株の新規採用は2銘柄、除外は15銘柄だった。大和証券の試算では、指数に反映される30日の終値を基準に日の株式市場から約2200億円の資金が流出する。約22.7兆円の指数連動型資金が調整に動くと見立てる。 大和証券の橋純一シニアクオンツアナリストは、日が経済政策などで有効な対策を打たないままなら、現時点で比率低下に「どこで歯止めがかかるか見えない」と語る。日株は採用と除外を分ける閾値(しきいち)あたりの時価総額規模に存

    日本から逃げ続けるMSCI運用資金-きょう2000億円流出と試算
    fatpapa
    fatpapa 2021/12/01
    アベノミクス唯一の功績の株高値も岸田によるコロナ後の経済対策はしょぼくて株価も安定せず行き過ぎた円安でガソリンや輸入品の価格上昇と工業製品の品不足で先行き不安、日本の信頼度が落ちてるから逃げるのも当然
  • 中国、ゲーム業界規制を強化-未成年は週3時間のみ利用可能

    中国当局は国内ゲーム業界に対する一連の新たな規制強化策を発表した。未成年がオンラインゲームを楽しむことができるのは週3時間までと定められた。 新たなルールは過度なゲーム利用を防ぎ、未成年の体や精神面の健康を守ることが狙いだとしている。国営の新華社通信は国家新聞出版署が公表した通知を引用し、オンラインゲーム事業者が未成年にサービスを提供できるのは金曜と土曜、日曜の各1時間だけだと報じた。休暇中も1日1時間に制限されるという。 中国政府はテクノロジー企業に対する締め付けを全般的に強化しており、ゲーム規定の厳格化もその一環。中国最大のゲーム会社、テンセント・ホールディングス(騰訊)はすでに同様の制限を実施。政府系メディアが今月に入りゲームを「精神的アヘン」だと批判したことで、テンセントの株価が大きく下落していた。この表現は後に削除された。 関連記事:

    中国、ゲーム業界規制を強化-未成年は週3時間のみ利用可能
    fatpapa
    fatpapa 2021/08/31
    週3時間でなく金土日1時間か、徳島より酷いw国内ゲーム産業は潰して海外で儲けろって感じ?オンラインだから規制できる訳で、かつてのメールゲームPBMとかSNSでデータ交換する様なターン制・非リアタイゲームが来る!
  • 小池知事、コロナ感染は「陽性者数だけでない」-ワクチン効果

    1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。 東京都の小池百合子知事は28日、新型コロナウイルスの感染者数が過去最多となったことを巡り、ワクチン接種が進むことで重症者数が減少しており、「陽性者数の問題だけではない。これまで通りとは違う」との認識を示した。 小池知事は、ワクチンを受けた高齢者の感染や重症になる割合が低下する一方、受けていない若い世代の重症・中等症化が増えていると指摘。ワクチン前後の状況について「紀元前と紀元後」と表現した。 東京都では27日、新たに2848人(前日1429人)の感染を確認。第3波のピークに当たる1月7日の2520人を上回り、過去最多を更新した。来月22日までの期限で4回目の緊急事態宣言が発令されているが、感染者数は急増している。 年代別の感染者数は20代が951人で最も多く、20-30代で全体の5

    小池知事、コロナ感染は「陽性者数だけでない」-ワクチン効果
    fatpapa
    fatpapa 2021/07/29
    ああ、もう英国みたく感染は抑えられないけど経済も回さんとだし、死亡数や重症化率も低いし、ワクチン広がるまで後数カ月緩くこんな感じでいきまーす、ってことだな。
  • 金融庁がスルガ銀警告、経緯知る役職員解雇は検査忌避の可能性―日経

    シェアハウス融資問題を巡り、金融庁がスルガ銀行(店・静岡県沼津市)に警告したと、12日付の日経新聞が報じた。問題の経緯を知る役職員の恣意的な解雇退職が検査忌避になり得ると伝え、実態解明への協力を求めた。 日経によると金融庁の検査対象は現役職員が対象になるため、関係者の退職は実態解明を難しくさせるとして異例の警告に踏み切ったという。恣意的な責任者の退職などは銀行法で罰則対象となる検査忌避に当たる可能性があると伝達。悪質性が高い場合は刑事告発する構えだという。 同行がまとめた新たな社内調査の結果によると、販売業者が借り入れ希望者の年収や預貯金額を水増しして顧客が融資を受けやすくしたことについて「審査書類の改ざんを知りながら融資した」との回答があったと、11日の日経新聞電子版は先に報じていた。行員は書類改ざんに関わっていないとしてきた同行の説明とい違う内容だが、スルガ銀広報担当は調査はまだ

    金融庁がスルガ銀警告、経緯知る役職員解雇は検査忌避の可能性―日経
    fatpapa
    fatpapa 2018/05/13
    銀行がシェアマンション融資でやばそうな担保偽装とかしてて大丈夫なのかとおもってたが、組織で臭いものに蓋しちゃってるのか?担当個人レベルじゃなく組織レベルだとへたすりゃ取り付け騒ぎとかになりそうやな
  • 昭和40年前後の日本がヒント、中国不安は「ちょっとつまづいただけ」 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    昭和40年前後の日本がヒント、中国不安は「ちょっとつまづいただけ」 - Bloomberg
    fatpapa
    fatpapa 2015/09/08
    中国の労働者1人あたりの資本や消費とかいうけど農村と地方都市と大都市の格差が恐ろしく大きい状況で平均値を見てもどうかと思う。可能性は大きかろうが相当思い切った政策をとらないと黄巾の乱とか起きそう。
  • 運転あきらめます、でも買い物どうしよう-高齢者が難民化 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    運転あきらめます、でも買い物どうしよう-高齢者が難民化 - Bloomberg
    fatpapa
    fatpapa 2015/08/21
    問題は車依存が激しく徒歩圏のコンビニスーパーにも車で行く田舎だろうね。通販はしてもネットスーパー的な日用品通販はしない・できない環境。車の維持費考えれば自由度の高い乗り合いタクシー的サービスはありかも
  • 「ゲイであることを誇りに思う」-アップルのクックCEO - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    「ゲイであることを誇りに思う」-アップルのクックCEO - Bloomberg
    fatpapa
    fatpapa 2014/10/31
    米国でも芸能人と違い経営者で株価や事業への影響もあり普通あえて自ら明かさないが、キング牧師の写真を飾り社会的責任への自問からカミングアウト。誇りに思うっつより「ゲイに生まれてよかったと思ってる」かな
  • 米テスラの電池計画、電力業界を揺るがす可能性-蓄電普及で - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    米テスラの電池計画、電力業界を揺るがす可能性-蓄電普及で - Bloomberg
    fatpapa
    fatpapa 2014/02/27
    テスラがどうかわからんけど蓄電技術の進化で今まで無駄にしてきた電気を大きく貯められれば相当なエネルギー革命になるだろうから山師も動くよな。夜の内にEVや家庭用蓄電池に貯める生活が来るぞと煽ってる。
  • 1