タグ

ネタに関するfhvbwxのブックマーク (835)

  • SSK CM さあ、野球だ野球だ

  • カテゴリ一覧 - Yahoo!知恵袋

    fhvbwx
    fhvbwx 2014/04/30
    フィクションということにしたい
  • ダイソー風なブランド名とユニクロ風なロゴで無印良品風な商品を売る日本で大人気のショップ「MINISO 名創優品」がアツい : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    ダイソー風なブランド名とユニクロ風なロゴで無印良品風な商品を売る日本で大人気のショップ「MINISO 名創優品」がアツい : 市況かぶ全力2階建
    fhvbwx
    fhvbwx 2014/04/21
    メイソウをさらにパクってイメソウとかメイソオとかが出てきてからが本番。次の反日の際の手のひら返しに期待\これ中国人も分かっててだまされた振りしてるのでは?
  • 「ゼーレベ(分生)は、大洋を渡り丘に登ったか?」 <<分子生物学会を終えての雑感>>

    「ゼーレベ(分生)は、大洋を渡り丘に登ったか?」 <<分子生物学会を終えての雑感>> 公式年会長メールと合わせてお読みください 第36回分子生物学会神戸年会は無事に幕を閉じました。ご協力戴いたスタッフ・関係者の皆様に心より感謝申し上げます。詳しい総括等は、いずれきちんとしなければいけないのですが、いまだに(年会から日10後)夢から覚めていないような状況です。とりあえず、断片的に頭に浮かんでくる記憶をそのまま書き連ねることで、どんな学会だったのかを振り返ってみたいと思います。(申し訳ありませんが、各項の見出し、ヘルシングを読んだことの無い方には、なんの事だか全然解らないと思います。あしからず。) 「@@は済ませたか?神様にお祈りは?ガタガタふるえて理事会報告をする心の準備はOK?」 前理事長の「マンネリを打破するため、思いっきり新機軸を打ち出してほしい。何をするかは任せる。」という無茶振

    「ゼーレベ(分生)は、大洋を渡り丘に登ったか?」 <<分子生物学会を終えての雑感>>
  • プロブックマーカーの凄さをもっと知ってほしい - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!

    feitaさんがこんなブログを書いていた。 ブコメで完全敗北した - feitaの日記 たかがブコメで敗北とか大げさな…と思う人もいたかもしれない。 しかし、プロブックマーカー界は実にシビアな戦いの世界なのだ。 feitaさんといえばブコメ界では知らぬ者はいないほどのプロブックマーカー*1で、村はてブでもTOPの方に来るほどだ。 将棋界で言うならA級棋士と同じくらいの実力があると思って良い。 自分は村はてブにも乗らないようなブコメ奨励会員であるが、今回は少しでもプロブックマーカーの世界の厳しさを理解してもらえたらと筆を執った(キーボードだが)。 プロ棋士の凄さの一つに読みの深さがある。 素人は2手3手先、枝葉も合わせて二桁ほどの先しか読むことが出来ないが、プロは10手~20手先、枝葉を合わせると数億手の可能性を読んでいるという。 プロブックマーカーもブコメを書く際に同じような「読みの深さ」

    プロブックマーカーの凄さをもっと知ってほしい - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!
    fhvbwx
    fhvbwx 2014/04/18
    これはブコメBonanzaの登場によりブコメとスター数の相関が周知の事実となる前夜の話である。/pero-peroさん?強いよね。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。だけどオイラ負けないよ。
  • 38歳童貞とデートしたらティファニーのオープンハートをプレゼントされた!! - Togetterまとめ

    峰なゆか @minenayuka 友達が38歳童貞とデートしたところ、なんと! 2014年に! ティファニーのオープンハートをプレゼントされたという話を聞いて、やっぱ童貞ってすげえなって思った。 2014-04-06 01:24:46 峰なゆか @minenayuka 漫画家。「アラサーちゃん」「AV女優ちゃん」「わが子ちゃん」「オシャレな人って思われたい!」「痴女レッスン」など描いてます。なゆゆって呼んでね! ご連絡は tec.mac.maya.con@hotmail.co.jp まで。

    38歳童貞とデートしたらティファニーのオープンハートをプレゼントされた!! - Togetterまとめ
    fhvbwx
    fhvbwx 2014/04/08
    ティファニーのオープンハートが廃番になったら手のひら返しが始まるのが目に見えてる/価格確認したら18,360円。この価格帯のアクセサリーでほかにいいものあるんですかね?(そもそも初デートにアクセが悲劇の始まり
  • 薄い本の薄いサイト「うすうす」

    2014年4月1日、ちゆ12歳はアイドルを卒業して、薄い専門サイト「うすうす」に生まれ変わりました。 今後は、お気に入りの同人誌についての感想とも紹介ともつかない駄文を、破れたコンドームのように垂れ流していきます。 大変恐れ入りますが、同人誌にご理解いただけない方は閲覧をご遠慮ください。Sorry, this site is Hentai only. クリムゾンの安らぎ オリジナル エロ作家として知られるクリムゾン先生も若いころは、エロ同人を描きながら少年漫画家を目指しておられました。 その際、雪月花正大(せつげつかまさひろ)のペンネームで『マガジン』などに投稿しており、佳作の受賞時にはMMRイケダによるクリムゾン先生へのダメ出しという貴重なシチュエーションも存在します。 個人的には、もしもクリムゾン姉の陵辱エロ同人を作るなら、攻めキャラにはイケダがふさわしいと思います(もしくはMMR全

    薄い本の薄いサイト「うすうす」
  • あれは割烹着ではないの。リケジョ本来の力を私たちが押さえ込む為の拘束具なの

    「まさか。信じられません。博士論文のコピペが400%を超えています。」 「やはり目覚めたのよ。彼女が…」 「佐村河内を、ってる…(話題的に)」 「STAP細胞を自ら取り込んでいるというの。」 「拘束具が」 「こうそくぐ?」 「そうよ。あれは割烹着ではないの。リケジョ来の力を私たちが押さえ込む為の拘束具なの。 その呪縛が今自らの力で解かれていく。私たちにはもう小保方を止めることはできないの。」 「小保方の覚醒と開放。バカンティ教授が黙っちゃいませんな。これもシナリオの内ですか?笹井センター長。」 「始まったな。」 「ああ、全てはこれからだ。」 月明かりの中小保方の叫びが大気を震わす「オッボーーーーーーッ!」

    あれは割烹着ではないの。リケジョ本来の力を私たちが押さえ込む為の拘束具なの
    fhvbwx
    fhvbwx 2014/03/18
    バカばっか/みんな不謹慎すぎるのではてな補完計画ではてなスターの海に溶けて一つになればいいと思う
  • 東京理科大にはなかった「コピペ文化」 : みわよしこのなんでもブログ

    2014年03月15日13:22 東京理科大にはなかった「コピペ文化」 カテゴリ科学倫理 miwachan_info エントリーは約2万件のアクセスをいただき、同時に予想外のアフィリエイト収入につながりました。 このことに関する当方の考えは、「2014年3月のアフィリエイト収入に関して」をご参照ください(2014年3月20日記)。 話題になっている 「早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について」 に対し、別の私学出身者として、「事実であるとしても、私学だからそうなるわけではない」ということを記しておきたいと思います。 私は1984年に東京理科大理学部第二部物理学科に進学、1988年に卒業しました。 その後は同じ大学の大学院理学研究科修士課程(物理学専攻)←当時 に進学、1990年に修了しました。 だから、パソコンがまだ学生たちに充分に普及していなかった時代の話です。 ・当時のパソコン環

    東京理科大にはなかった「コピペ文化」 : みわよしこのなんでもブログ
    fhvbwx
    fhvbwx 2014/03/16
    大抵の理科大の常識は世の中の非常識。入学より卒業のほうが難しいとか頭おかしい。/早稲田出身者は母校のスキャンダルを気にしているのかもしれないが理科大出身者は気にしない。大事なのは自分がなにを学んだかだ
  • 秘書部 花井 美晴先輩のある一日のスケジュール/採用情報|デンソー

    「水素」がカーボンニュートラル実現の鍵となる クルマのシステム開発で培った強みを活かし、パートナーと共に水素領域に挑戦する 記事を読んでみる

    秘書部 花井 美晴先輩のある一日のスケジュール/採用情報|デンソー
    fhvbwx
    fhvbwx 2014/03/12
    ここまで大玉寺ロボコ4段への言及なし
  • メイドさん表紙で物議を醸し出してしまった人工知能学会誌ですが、その次の号ではメイドさん視点の表紙になりました。

    メイドさん表紙で物議を醸し出してしまった人工知能学会誌ですが、その次の号ではメイドさん視点の表紙になりました。

    メイドさん表紙で物議を醸し出してしまった人工知能学会誌ですが、その次の号ではメイドさん視点の表紙になりました。
    fhvbwx
    fhvbwx 2014/03/05
    もう是非ではなく、人工知能学会誌の表紙を決めている人工知能の暴走説でいいんじゃないかという人工知能は暴走するものというステレオタイプに基づいた暴論/人工知能学会はなにと戦っているのか?
  • スペースほむらとは [単語記事] - ニコニコ大百科

    スペースほむら単語 スペースホムラ 6.4千文字の記事 292 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 INTRODUCTION イントロダクションNEWS ニュースCHARACTER 登場人物STORY ストーリーPRODUCT 関連商品IMAGE BOARD イメージボードFUN CLUB ファンクラブLINK 外部リンク掲示板『スペースほむら』とは、九沢武一(きゅうさわぶいち)原作のフラグクラッシュ魔法少女アニメである。 先行劇場版の同時上映は、佐倉杏子主演 『漢娘はつらいよ~フーセンガムの杏子』(漢娘はつらいよシリーズ第一作) INTRODUCTION イントロダクション ・・・それは、 漢娘(おとこ)という名の物語。 漫画家・九沢武一先生の大人気作品『ホムラ』(HOMRA The Space Puella Magi)が満を持してのアニメ化! アニメ版を手がけるのは、なんとあの「成分

    スペースほむらとは [単語記事] - ニコニコ大百科
  • #エースコンバット まんが オーシア昔ばなし - nagaiのマンガ #漫画 #飛行機 #ファンタジー世界の戦闘機 - pixiv

    数年ぶりにちょっとお借りします。

    #エースコンバット まんが オーシア昔ばなし - nagaiのマンガ #漫画 #飛行機 #ファンタジー世界の戦闘機 - pixiv
  • #1 「オークチンポに負ける女騎士」問題の歩み | 社会のレポートシリーズ - 暴力ちゃんの小説シリーズ - pixiv

    「オークチンポに負ける女騎士」問題の歩み A3433889 バリョーク・チャン 他のあらゆるものがそうであるように,特定の「社会問題」への関心というものにも流行りすたれがある.ドワーフの労働環境問題,錬金術師が垂れ流す汚染水問題,自称勇者の就職率の低さなどといった数々の「社会問題」...

    #1 「オークチンポに負ける女騎士」問題の歩み | 社会のレポートシリーズ - 暴力ちゃんの小説シリーズ - pixiv
    fhvbwx
    fhvbwx 2014/02/16
    クオリティーの低いレポートのよくできたパロディ/FはF評価のFではなく、ファックのF/「オークチンポに負ける女騎士」捏造説を提唱してみたい
  • 【驚愕】20代女子のスバル車に対するイメージwwwwwwwwww : スコールちゃんねる|2ちゃんまとめブログ

    2014年01月15日 カテゴリ 【驚愕】20代女子のスバル車に対するイメージwwwwwwwwww 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 21:55:31 ID:HqU/kA4H0無作為に選ばれた20~29歳の女子1024人を対象に調査 スバル車に持っているイメージを1つだけ回答してもらった 1位 水平対向エンジン採用による低重心化の結果、走行安定性とハンドリング性能が優れている  40.81% 2位 シンメトリカルAWDにより雪道での走行性能は勿論、舗装道でも優れたコーナリング性能を誇る  23.48% 3位 優れた安全性能。それは運転支援システム「アイサイト」ばかり話題になるが、スバルの安全性の真骨頂は「0次安全の思想」である。 スバルは「事故に遭遇しない事」を理想とし、そのためにシート構造、見やすい視界、インテリアレイアウト…様々な観点からドライ

    【驚愕】20代女子のスバル車に対するイメージwwwwwwwwww : スコールちゃんねる|2ちゃんまとめブログ
    fhvbwx
    fhvbwx 2014/01/15
    アンケートとして全く役に立っていない/20代女子のイメージメーカーが出来る予感/とりあえず20~29歳の女子に柳生一族に持っているイメージを聞いてきます
  • 「母さん、俺だよ俺」「たかしかい?本当のたかしだったら・・・」 まとめ

    ミネ月 @_mineja 「母さん、俺だよ俺」 「たかしかい?当のたかしだったら、ジェリドが乗ったモビルスーツ全部言えるはずよね?テレビ版だよ?」 「ははは、簡単さそんなの。Mk2、ハイザック、ガルバルディβ、マラサイ、ガブスレイ、バイアラン、バウンドドッグだろ」 「バウンドドッグはMAだよ。ガチャ」 2014-01-08 10:20:50

    「母さん、俺だよ俺」「たかしかい?本当のたかしだったら・・・」 まとめ
  • 読書好きの女子のファッショ

    世間一般様から「読書家」とひとくりりにされ、一束十円のブックオフ価格で流通している今日このごろの読書ファッションクソ野郎どもであるけれど、その内実はピンキリで、とりあえずジャンルや内容や分量に関わらず月に三冊以上読んでいれば全国平均的に照らして「かなり読んでいる」ほうの部類に入る。 数を誇りがちなのは男だ。 数をこなしたからといって偉いわけではないと口ではうそぶきつつ、「いやあ、今年は千冊も読めなかったよ」だとか「一日頑張れば十冊は行けるね」だとか「○○の必読リストは○冊しか読めてないな」だとかなんでもかんでも数字に還元する。 別に速読はクソだとか熟読こそ至高だとかいう議論をしたいわけじゃない。ヴォルター・ベンヤミンは生涯で1700冊しかを読まず、一方でレヴィ=ストロースは一冊書くために7000冊を読み、イケダハヤトは年速500冊を読破し、ボルヘスは「1000冊も読める人間など存在しな

    読書好きの女子のファッショ
    fhvbwx
    fhvbwx 2014/01/05
    「バーナード嬢曰く。」のこと時々で良いから(以下略)
  • 「ここ数年で一番民主主義が死んでる」 - maukitiの日記

    どうにかして無理やりキャッチーなコピーをひねり出すお仕事。 dragoner.ねっと: オオカミ少年は死なず ~民主主義は何回死んだか~ わーたのしそー。いわれてみれば昔から使われる馴染みすぎるフレーズではありますよね。毎年のように死ぬ民主主義。なんだかボジョレー・ヌーボーの有名なコピペ思い出してしまいます。 1995年:ここ数年で一番民主主義が死んでいる 1996年:10年に1度の民主主義軽視 1997年:1976年以来の民主主義の死滅 1998年:10年に1度の悪法 1999年:民主主義は昨年より悪い 2000年:議会制民主主義は低調で申し分なく死んでいる 2001年:ここ10年で最低 2002年:過去10年で最低と言われた2001年を下回る民主主義 2003年:100年に1度のひどさ 2004年:与党の審議打ち切りがひどく最悪の民主主義 2005年:ここ数年で最低 2006年:昨年同

    「ここ数年で一番民主主義が死んでる」 - maukitiの日記
    fhvbwx
    fhvbwx 2014/01/05
    家に帰ると民主主義が必ず死んだふりをしています
  • 神聖みずほ帝国もうだめぽ伝説 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    神聖みずほ帝国もうだめぽ伝説 : 市況かぶ全力2階建
    fhvbwx
    fhvbwx 2013/10/10
    毎日が最終回/Too big to failですね。所詮金融庁では潰せない。
  • 歴史家が作者の気持ちを考えるとこうなる

    「文系は永遠に作者の気持ちでも考えてろ」という煽りがあるので。文学系と歴史系ではこれほどまでに違います。 Q:『小右記』(藤原実資[957-1046]の日記。時代的には藤原道長[966-1028]と同世代で右大臣にまでなった)の長和三年(1014)二月七日の条には、「(鎮守府)将軍の(平)維良が馬二十匹、砂金、絹、布などを道長のところに贈り物として持ってきて、その贈り物を一目見ようと見物人が道に列を作った。田舎の狼ののような者が財貨の力でまた将軍になろうとは、悲しいことだ」という記述がある。このように書いた作者の気持ちと、そのように考える理由を答えなさい。 A:小右記の前後の部分には「受領(国司。今で言うところの県知事が近い)が贈り物をしてきた。感心なことだ」という記述が多くある。たとえば長和二年正月には「藤原経通が丹波守になった土産を送ってきた」などの記述があり、実資も地方官からの贈り物

    歴史家が作者の気持ちを考えるとこうなる
    fhvbwx
    fhvbwx 2013/09/16
    文系は永遠に作者の気持ちでも考えてろ(作者の気持ち:こうやって煽っておけば、次回作が拝めるに違いない)/「その態度が気にくわない」万能説