ブックマーク / quugle.blogspot.com (2)

  • ローマの有名シェフ達によるカルボナーラレシピ

    今回はローマ発祥とされるカルボナーラについて書くうえで、カルボナーラの歴史をウェブ上で調べると意外にも情報が少なく、第二次世界大戦後にようやく文献として現れたということぐらいしかわかりませんでした。イタリア版のWikipediaも覗きましたが、成り立ちがはっきりとしません。 次にレシピですが、実際にイタリア人女性の友人に聞いたところ、生クリームは入れないということを断言しておりました。用いる肉に関してはパンチェッタだと言うので、私がグアンチャーレではないのかと尋ねると、それはどちらでもよいとのこと。チーズはペコリーノロマーノやパルミジャーノレッジャーノ。私が勝手に認識している場の作り方と大きな差異はありませんでした。 しかし、イタリア版グーグルでカルボナーラのレシピを見てゆくと、生クリームを使うものも少しだけ見受けられ、場合によってはチーズはパルミジャーノのみ、というものも。卵は卵黄のみ

    ローマの有名シェフ達によるカルボナーラレシピ
    fivehights1980
    fivehights1980 2017/02/18
    うーん、パスタマシンまでは手がでない。カルボナーラを生パスタの中に閉じ込めるレシピ
  • QUUGLE

    5分で「極上」の昆布出汁の引き方を完全にマスターする! 昆布は素材の味を引き立てる縁の下の力持ち。旨味がしっかりとした昆布出汁(こんぶだし)を引ければ、汁物の塩分を控えられ、具材の自然な持ち味を生かすことができます。四季折々の「旬の材」を生かせれば、料理に飽きることはありません。そこにはべ飽きた「自分の味」ではなく、環境に... Quugleの今後について Quugleをシェアして下さった皆様、ご利用頂いている皆様、誠にありがとうございます。年度はバズが起こったり、有り難いお言葉を沢山頂いたことも、皆様のお力添えのおかげと、深く感謝しております。 新しいQuugle( Quugle.net )を制作して以来、この旧Quugle...

    fivehights1980
    fivehights1980 2016/12/22
    経済的自立を目指す人 のブログから発見しました! 使いやすいです!
  • 1