タグ

Technologyと毒電波に関するflagburnerのブックマーク (14)

  • なぜ「もんじゅ」が日本の平和と環境に資するのか!〈原子力の専門学者座談会 御用学者と呼ばれて〉 - Ameba News [アメーバニュース]

     原子力規制委員会から「退学処分」にされ、引受先が見つからない高速増殖炉もんじゅ。かつての「夢の原子炉」の末路はみじめなかぎりだが、正論を述べるがゆえ「御用学者」と誤解されることがある専門家によれば、…なぜ「もんじゅ」が日の平和と環境に資するのか!〈原子力の専門学者座談会 御用学者と呼ばれて〉 2016年08月24日 05時52分 提供: デイリー新潮 0 ツイート 原子力規制委員会から「退学処分」にされ、引受先が見つからない高速増殖炉もんじゅ。かつての「夢の原子炉」の末路はみじめなかぎりだが、正論を述べるがゆえ「御用学者」と誤解されることがある専門家によれば、「もんじゅ」は環境と平和に資するというのだ。 *** 原子力規制委員会が引導を渡したのは昨年11月のことだった。高速増殖炉「もんじゅ」について、機器の点検漏れが数多く発覚したことなどを理由に、今の日原子力研究開発機構(JAE

    なぜ「もんじゅ」が日本の平和と環境に資するのか!〈原子力の専門学者座談会 御用学者と呼ばれて〉 - Ameba News [アメーバニュース]
    flagburner
    flagburner 2016/08/25
    「もんじゅが成功して、将来のエネルギー源として2000年にわたって使えるとしたら、何千兆円分にも相当するエネルギー価値になる。それにくらべれば、1000億円はわずかな金額です」負けっぱなしのギャンブラー(棒)
  • 馬場正博 on Twitter: "反自然と言うなら剃刀の刃も10万tの客船も何もかもが反自然だ。原発は人類の手に余るなどというのは一見もっともらしいが、そんな話は始めて火を使うようになった人類にタイムマシンで会って説教する内容と変わらない。人類は技術を生み出し、それを飼い馴らす努力を続けてきた。原発も同じだ。"

    反自然と言うなら剃刀の刃も10万tの客船も何もかもが反自然だ。原発は人類の手に余るなどというのは一見もっともらしいが、そんな話は始めて火を使うようになった人類にタイムマシンで会って説教する内容と変わらない。人類は技術を生み出し、それを飼い馴らす努力を続けてきた。原発も同じだ。

    馬場正博 on Twitter: "反自然と言うなら剃刀の刃も10万tの客船も何もかもが反自然だ。原発は人類の手に余るなどというのは一見もっともらしいが、そんな話は始めて火を使うようになった人類にタイムマシンで会って説教する内容と変わらない。人類は技術を生み出し、それを飼い馴らす努力を続けてきた。原発も同じだ。"
    flagburner
    flagburner 2014/08/02
    「原発は人類の手に余るなどというのは一見もっともらしいが、そんな話は始めて火を使うようになった人類にタイムマシンで会って説教する内容と変わらない」←お前は何を言ってるんだ(AA略)
  • 【大飯差し止め命令】「素人の無見識な判決」 宮崎阪大名誉教授 - MSN産経ニュース

    宮崎慶次大阪大名誉教授(原子力工学)の話 福井地裁判決のような理由を挙げれば、全ての原発は動かせなくなる。基準地震動を下回る地震でも主給水と外部電源が断たれる恐れがあるとしているが、補助給水のシステムがあり冷却機能は維持できる。関西電力は東京電力福島第1原発事故後、外部から水や電源を送り込む装置を取り付け、原子炉を冷却する対策も十分施している。大飯原発は加圧水型で、福島第1原発とは仕組みが異なり、外部から冷却することは容易だ。判決は、原子力の素人が下した無見識で無謀なものだと言わざるを得ず、司法の威信を損ないかねない。

    【大飯差し止め命令】「素人の無見識な判決」 宮崎阪大名誉教授 - MSN産経ニュース
    flagburner
    flagburner 2014/05/22
    「判決は、原子力の素人が下した無見識で無謀なものだと言わざるを得ず、司法の威信を損ないかねない」←3K新聞の見解と異なる判決と言いたいわけですね。わかります(毒)
  • 【日本を良くし強くする 国民の憲法】(1)東大に巣くう軍事忌避+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    産経新聞「国民の憲法」要綱に沿って新しい憲法ができれば、日はどのように変わるのか。連載で説き起こしていく。◇ 憲法に国を守る明確な規定がないことが、どれほど日の安全保障力を損なっているか。その弊害は意外なところに表れている。 東京都文京区郷の小さな工房-。ここに、ヒト型ロボットの研究開発・製造では世界有数の技術を持つ生まれたばかりの株式会社が存在する。東京電力福島第1原子力発電所の事故をきっかけに、世界でロボット開発が加速されているが、この会社も注目を浴びる存在だ。 この工房のホームページ(HP)には、東京大大学院で30年以上のロボット研究の歴史を持つ情報システム工学研究室の「卒業生有志」らが会社を設立した、とある。ただ、このHPには書かれていないことがある。彼らが、ある技術開発のコンテストに参加するため、東大退職する選択をしたことだ。 参加したのは、米国国防総省の国防高等研究計画

    flagburner
    flagburner 2013/04/27
    「日本は今の憲法に国防の概念が欠けているため、総力を結集して、平和を守る態勢をとれていない。東大の軍事アレルギーはその典型だ。憲法改正が必要なゆえんだ」←技術の軍事転用を推進する3K新聞・・・。
  • スマホが作り出すのは「超人類」か「超馬鹿者」か

    (CNN) スマートフォン(多機能携帯電話)が作り出すのは「超人類」か「超馬鹿者」か――。モバイル技術の可能性について論じた書籍の紹介記事をきっかけに、そんな論議が巻き起こっている。 論議の発端は、ベストセラーにもなった書籍「モバイル・ウェーブ」(マイケル・セイラー著)の内容を紹介するCNNの記事だった。 同書はチュニジアで抗議の焼身自殺をした青年の映像が携帯電話で撮影され、これをきっかけに2011年の民主化要求デモ「アラブの春」が北アフリカから中東に広がったことを例に挙げ、携帯電話は人間に「スーパーパワー」を与えたと指摘。スマートフォンは今や身体の一部となって世界の政治を変えさせる可能性を秘め、腐敗との戦いや物品購入、記憶の増強、教育向上、世界中の人たちの健康医療増進などに役立っているとした。 記事ではスマートフォンがアポロ11号の時を上回る演算処理能力を持つようになり、かつては想像でき

    スマホが作り出すのは「超人類」か「超馬鹿者」か
    flagburner
    flagburner 2012/09/18
    「スマートフォンは、自分は何でも知っていると思っている偉そうなナルシスト世代を作り出した」←色々謎だらけ・・・。
  • 【土・日曜日に書く】特別記者・千野境子 宇宙に向かう「安全保障」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    平和を語るやましい国 軍拡や領海侵犯を行いながら「平和的台頭」を臆面もなく言う国、実際は弾道ミサイルを発射するのに「宇宙の平和利用だ」と強弁する国など、とかくやましい国ほど平和を口にする。 しかし平和を云々(うんぬん)する前に自らの行動に規範が求められるのは、海洋も宇宙も同じである。そして海洋に比べて遅れていた宇宙の行動規範作りが、米欧を中心にようやく動き始めた。 今月末、宇宙空間を民生・安全保障の両面から律しようとの行動規範策定のための準備会合が、欧州連合(EU)の呼びかけで日米豪が参加しブリュッセルで開かれる。多国間の議論を広げるべくインドやブラジルにも声をかけているが、案の定というべきか中国ロシアの参加は望み薄という。 実は中露は機先を制するように、国連ジュネーブ軍縮会議に共同で条約草案を提出ずみだ。「よく読むと米国のミサイル防衛(MD)阻止の意図が明らか」(関係者)という代物で、

    flagburner
    flagburner 2012/03/24
    「国際社会の結束を急がないと、やましい“平和国家”が跋扈(ばっこ)することになりかねない」←「平和維持目的」と称して自衛隊を海外に派遣する日本のことですね。わかります(毒)。
  • 「福島は広島にもチェルノブイリにもならなかった」~東日本現地調査から見えた真実と福島復興の道筋~アパグループ 第4回「真の近現代史観」懸賞論文受賞者発表:最優秀藤誠志賞作

    2020.08.07 コロナに負けるなキャンペーン第2弾 都内のアパホテル全店 アパ直限定3,500円(税込) 2020.08.07 東京都内最大のアパホテル アパホテル&リゾート〈両国駅タワー〉 日開業 2020.07.31 アパはやります! コロナに負けるなキャンペーン第2弾 「東京都民割」 都内のアパホテル全店35%OFF 2020.07.28 六木通りに6棟のアパホテル アパホテル〈六木SIX〉 日開業 2020.07.16 福岡市内 10 ホテル・2,400 室体制へ アパホテル〈博多祇園駅前〉日起工式開催 2020.07.15 名古屋市「名駅エリア」初進出 アパホテル〈名古屋駅新幹線口北〉 日開業 2020.07.14 アパホテル〈上野広小路〉日開業 2020.07.07 アパグループ代表 元谷 外志雄著 当の日歴史「理論 近現代史学Ⅵ」出版記念 並びにバー

    flagburner
    flagburner 2011/11/02
    『チェルノブイリ三十km圏内からの避難者は厳しい状態にあったのは事実だ。しかし、そうしたリスク(女性の卵巣の放射線影響)は福島にも他県にも絶対ないと断言できる』←被害が起きたらどう説明するのやら(毒
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    flagburner
    flagburner 2011/10/07
    『もういい加減にデマを売り歩くのはやめてはどうか。本と講演で十分もうけただろうから』つ『鏡』 / これがきっかけで、池田御大と武田御大による「トンデモ対談」が実現したら笑えない・・・(汗)
  • デマにご注意 : 池田信夫 blog

    2011年03月16日09:19 カテゴリエネルギー デマにご注意 福島第一原発の事故は、かなり深刻な状況になってきたようだ。4号機では、使用ずみ核燃料が過熱して火災が起こるという新しい事態が発生した。これに便乗して、人々の恐怖をあおる流言蜚語が乱れ飛んでいる。広瀬隆氏は、ダイヤモンド・オンラインで次のように書いている。4号機では建屋内の使用済み核燃料のプールが沸騰を始めたという。ここには、原子炉より多くの放射性物質が入っている。作業者が近づけない場所であるから処理はおそらく不能であろうと、15日の午後5時時点で、私は推測するが、この推測が間違ってくれるよう祈っている。福島第一原発の6基のうち、1基がメルトダウンすれば、そこには職員がいられなくなる。すべてを放棄して逃げ出すだろう。あとは連鎖的に事故が起こる。これを読んで「恐い」と私にコメントしてきた人がいるが、強調部分の推測は誤りである。

    デマにご注意 : 池田信夫 blog
    flagburner
    flagburner 2011/03/16
    デマを流すのが日常茶飯事の池田 信夫(敬称略)が「デマにご注意」と書いても、何にも説得力がないという罠(毒)
  • IT系は左寄り? | スラド

    家記事「From Apple To Xbox, Tech Companies Lean Left」によると、IT系の人は左派、リベラル派が多いそうだ。 大手IT企業は沿岸部リベラル傾向の強い層に支配されていることが一つの要因であるとう。勤める人は高学歴であることが多く、この層は左に傾いていることが多いということもあるとのこと。大手IT企業は流行や時代に敏感な若者の方を向き社会問題や環境問題に取り組んでおり、特にニューメディアでは経営よりも政治的価値観が重要視されるカルチャーが育っているそうだ。 「Googleの顔」とも呼ばれるMarissa Mayerなどは2009年、民主党全国委員会に3万ドル以上献金している。さらに、Google社員からの最も金額の多かった献金トップ10のうち、CEOのEric Schmidt以外は皆民主党議員へと送られており、Facebookからも献金も同様に大きく

    flagburner
    flagburner 2010/10/29
    「大手IT企業は沿岸部リベラル傾向の強い層に支配されていることが一つの要因であるという」←左寄り左寄りって・・・元ネタの筆者はIT系企業が左寄りになってることに不満なのか?
  • 経団連会長新年メッセージ『新たな発展へ確かな布石を』 (2010-01-01)

  • 【主張】次世代スパコン 戦略なき開発凍結に異議 - MSN産経ニュース

    政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)が来年度予算の概算要求をめぐる「事業仕分け」で、官民共同の次世代スーパーコンピューター(スパコン)開発計画を事実上凍結した。 予算の無駄を省くことは必要だが、スパコンは自動車や航空機の設計のほか、地球温暖化の予測、生命科学研究など幅広い分野で使われる。日の国際競争力を左右する事業であり、科学技術の中核的な基盤だ。日が今後、世界で存在感を発揮するためにも継続して開発を続ける必要がある。科学技術の総合戦略もなしに凍結するのは極めて疑問だ。 次世代スパコンは文部科学省傘下の独立行政法人、理化学研究所が中心となり、民間と共同で毎秒1京(けい)(1兆の1万倍)回という世界最高速の計算速度を目指して開発を進め、来年度に約267億円を要求していた。 ただ、今年5月には民間から参加していたNECと日立製作所が自社の業績悪化を理由に撤退した。このため、理化学研究

    flagburner
    flagburner 2009/11/17
    「日本が今後、世界で存在感を発揮するためにも継続して開発を続ける必要がある。」←技術開発をナショナリズムに結び付けようとしてるのがなんとも・・・。
  • 【産経抄】11月16日 - MSN産経ニュース

    円の大小を問わず、円周の長さと直径の比は一定で、その数が3より少し大きいことは、紀元前2000年ごろのバビロニアで発見されたという。いわゆる円周率はその後、さまざまな方法で計算されてきた。 ▼桁(けた)数が飛躍的に伸びたのは、コンピューターが開発されてからだ。1949年の2037桁を皮切りに、73年には100万、89年には10億桁に達した。現在の世界記録は、筑波大計算科学研究センターのスーパーコンピューターが今夏打ち立てた、2兆5769億8037万桁だ。 ▼とはいえ円周率の計算は、あくまでスパコンの性能を確かめるために行われる。来の仕事は、生命科学やナノテクノロジーの研究、気候変動予測、新薬開発などで、画期的な成果を挙げることだ。 ▼政府系研究機関の理化学研究所が中心となり開発を進めてきた次世代スーパーコンピューターは、毎秒1京(1兆の1万倍)回という世界一の計算速度を誇るはずだった。神

  • 【正論】筑波大学名誉教授・村上和雄 「心」を変えてヒトは進化する - MSN産経ニュース

    ≪チンパンジーとの差極少≫ 2003年、ヒトの全遺伝情報(ゲノム)の完全解読が、10年以上の年月と世界各国の研究者の協力を得て完了した。生物学のアポロ計画と呼ばれるほどの大プロジェクトであった。 それから2年後の2005年、ヒトに最も近い現存動物種であるチンパンジーのゲノムが解読され、ヒトゲノムの設計図との全体的な比較が行われた。 地球上におけるどんな生物にも設計図があり、私たちをヒトたらしめた謎もまた、DNAに記録されていると考えられた。 他の生物とのDNAの違いこそが人間らしさを示すものと誰もが期待していた。だが、チンパンジーのゲノム解読後、ヒトのゲノムと比較してわかったことは、意外にも、その差はわずか3・9%だった。ヒトゲノムの全長32億塩基対から考えれば、当にわずかな違いである。 もっと興味深い事実が判明した。それは、ヒトにあるが、チンパンジーには無いという遺伝子は、一つも発見さ

    flagburner
    flagburner 2009/11/13
    「私は、笑い、感動、感謝、生き生きワクワクした気持ち、さらには、敬虔(けいけん)な祈りまでもが、良い遺伝子をオンにすると考えている。」←大川総裁(El Cantare)はすでに進化の道を辿ってる、ってか?(毒
  • 1