ブックマーク / www.spaceflier.com (3)

  • 冬の日差しと猫と35mmの絶妙な関係 - SpaceFlier

    年末年始でバタバタとしていた反動で1月の後半は息抜きモードになっています。紅葉から年末年始にかけて燃え上がったテンションが梅が咲きはじめるまでの間落ち着いてしまうのは毎年のサイクルですが、何が撮りたいのかとか何が書きたいのかなんてことを自問するちょうどいい時間だったりします。 そんなわけで、 ごろごろするを撮るのにちょうどいいAi Nikkor 35mm F2というレンズで ごろごろしながら撮るのが気持ちいい。 ごろごろ。 ニコン Nikon NIKKOR Ai-S AIS 35mm F2 F/2 単焦点レンズposted with カエレバAmazon楽天市場

    冬の日差しと猫と35mmの絶妙な関係 - SpaceFlier
    fmy321
    fmy321 2018/01/21
    ねこ
  • 夜道と猫 - SpaceFlier

    D750を使い始めて2ヶ月ちょっと。 ようやく勝手が分かってきて、光学式のファインダーで夜道のを撮るのにもずいぶん慣れてきました。 いつもの曲がり角、歩く。 光が少なくてどうしたってシャッタースピードが遅くなります。ブレてしまうのだったら、思い切って流してみたらどうだろう?ってことでやってみました。 車と違って上下動する生きた、流す加減は悩みます。 歩みが停まったところにもう1匹。 お互い何か言いたげな雰囲気。ご飯や寝床の相談でしょうか? 別の夜ですが、同じ曲がり角の反対側。 この子は昼も夜もここにいますね。 しばらく眺めていたら大きなあくび。今日も遅いし帰って寝ましょうか。 Nikon 単焦点マイクロレンズ Ai AF Micro Nikkor 60mm f/2.8D フルサイズ対応 出版社/メーカー: ニコンメディア: Cameraこの商品を含むブログ (2件) を見る Niko

    夜道と猫 - SpaceFlier
    fmy321
    fmy321 2016/09/14
    ねこ
  • 夜の駆け引き - SpaceFlier

    夜の駆け引きなんて言っても色っぽい話はまったくありません。 野良との距離感の話です。 この日は思うところがあって、いつも使う50mmの中望遠のレンズではなく標準画角の単焦点 LEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4 です。中望遠ではなく標準の画角なので、いつも以上に物理的にに近づく必要があるわけですね。(MFTフォーマットなので25mmで標準です) 夜の路地にしゃがみ込んでじわじわにじり寄る37歳のおっさんとの駆け引き。 が他のものに気をとられている隙に、しゃがんだままじわっと前進。「だるまさん転んだ」「いや動いてない、動いてない(すっとぼけ)」みたいな状況です。 背中には通りすがる人の「何やってんの?こいつ」という冷たい視線を感じますが、不用意に言い訳をするとその声で逃げられるのでじっと堪え忍びます。 そんな苦労を乗り越えて狙った距離まであと一歩というところで、横の

    夜の駆け引き - SpaceFlier
    fmy321
    fmy321 2016/05/29
    ねこ
  • 1