社会に関するforhatのブックマーク (27)

  • 紺乃ゆう《こんのゆう》 on Twitter: "声優志望に、「アニメ出れますよ」ってチラつかせて、採用したからDVDのノルマ払えってなにー。 いつから声優はお金払う側になったの? 出演者全員から20万貰って作るアニメってなに…🤔自主制作? 後輩からアニメ出演しますって報告は嬉… https://t.co/sC4UsivLoq"

    声優志望に、「アニメ出れますよ」ってチラつかせて、採用したからDVDのノルマ払えってなにー。 いつから声優はお金払う側になったの? 出演者全員から20万貰って作るアニメってなに…🤔自主制作? 後輩からアニメ出演しますって報告は嬉… https://t.co/sC4UsivLoq

    紺乃ゆう《こんのゆう》 on Twitter: "声優志望に、「アニメ出れますよ」ってチラつかせて、採用したからDVDのノルマ払えってなにー。 いつから声優はお金払う側になったの? 出演者全員から20万貰って作るアニメってなに…🤔自主制作? 後輩からアニメ出演しますって報告は嬉… https://t.co/sC4UsivLoq"
    forhat
    forhat 2021/02/20
    合意の上ならともかく採用した後っていうのが悪質だな。電器屋のガラガラで1等が当たったあと定価で商品を買わされるような。この場合、労働だからなんか行政指導が入りそう。
  • なんで日本人って「悪には悪の正義がある」みたいな話が大好きなの?

    なんか、そういう要素を少しでも入れると「深い!」って絶賛を受けるよね。ガンダムとかエヴァとかさ。 実際は深くもなんともなくて、それ入れると深いっぽく見えるから入れられているだけだよね。 「正義と思っていたやつが正義じゃなかった!ふ、深いー!!」みたいなさ。 しかもそういうフィクションに脳がやられちゃっているから、「森喜朗には森喜朗の正義がある!」「トランプにはトランプの正義がある!」みたいなプロパガンダにもすぐ転ぶよね。「そうだよなー!悪っぽいやつが悪だなんてそんな単純なことないよなー!ふ、深いー!!」って。「ナチスはいい政策をやっていた!ふ、深すぎー!!」って。実際は単なるプロパガンダで、深くもなんともないんだけど。

    なんで日本人って「悪には悪の正義がある」みたいな話が大好きなの?
    forhat
    forhat 2021/02/14
    ロボットアニメのような大規模な組織になって来ると自己中では動けないので正義は必須。選挙でも正義を掲げないと当選しない。ところで日本人は勧善懲悪を好む傾向も強い。JRPGのお話はチープと世界で言われてる
  • 絵や漫画描ける人多すぎ

    昔はもっと少なかったから貴重だったんだけど タブレットやお絵かきソフトが発達したからなのか 絵の描き方をネットに共有する人が増えたからなのか 絵や漫画描ける人が今はすごい数いるよね そうなると差別化ポイントが「尋常ではなく絵が上手い」か、 「作画コストの低いマンガを頻繁に投稿してバズる」みたいなことになっていって、 100ワニとか、「ちいかわ」みたいなコンテンツが目立つってことになっていく 厳しい時代だよね

    絵や漫画描ける人多すぎ
    forhat
    forhat 2020/12/21
    声優と違い養成所通わなくていいし年齢や容姿も関係なし、言葉の壁を超えて海外とも競争できる、自分だけで制作が完結する、Twitterに上げれば複数のいいねがつきファンがいる気になれ向上心が湧くなど色々都合が良い
  • 「もはや誰も子どもを産まなくなる。遠からず大韓民国は消滅する」韓国社会の現在から学ぶこと - おたまの日記

    韓国は日の先を行く超少子化国である。韓国の大手新聞の社説は、もう何年も前から「もはや誰も子どもを産まなくなる。遠からず大韓民国は消滅する」と警鐘を鳴らし続けている。 (『韓国社会の現在』p16より引用) 春木育美著『韓国社会の現在  - 超少子化貧困・孤立化、デジタル化』を読みました。 韓国社会の現在-超少子化貧困・孤立化、デジタル化 (中公新書 (2602)) 作者:春木 育美 中央公論新社 Amazon 私がびっくりしたこと ・韓国の合計特殊出生率は2019年に0.92と過去最低を更新した(日は1.36です:参照) ・10代の7割が大学に進学するが、その多くは定職に就けないまま30代を迎える(私の友人を見ていても、日人より韓国人のほうが自国内での就活には苦戦している印象です) ・20代の未婚率は91.3%(日は79.7%)、30代の未婚率は36.3%(日は34.8%) ・

    「もはや誰も子どもを産まなくなる。遠からず大韓民国は消滅する」韓国社会の現在から学ぶこと - おたまの日記
    forhat
    forhat 2020/11/25
    韓国の2005年からっていうとネトゲのやりすぎではないだろうか。向こうは女性も結構やるからね。ネトゲは孤独を奪う。女性のさびしさは意外と結婚の動機。アイドル絶対美形主義も悪だと思う。
  • 劇場版『鬼滅の刃』の“異常ヒット”に、どうしても「不気味さ」を感じてしまうワケ(堀井 憲一郎) @gendai_biz

    映画はあくまで「アニメの続き」 『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』のヒットがすごいとおもうのは、これが完結した作品ではないという点である。 テレビアニメの続編である。しかも完結編ではない。 アニメシリーズが放送されたのは2019年の4月からで、東京では「TOKYO MXテレビ」で放送された。 アニメ『鬼滅の刃』の放送は土曜の23時30分からだった。 土曜23時30分というのはそこそこ人気の枠ではあるが、あくまでMXだし、遅い時間である。全国民に見てもらおうと企画されたものではない。 2019年4月から9月まで26話放送された。 映画は、その続きである。 アニメ26話の最後で“無限列車”が走り出して、炭治郎たち三人は飛び乗る。列車が突き進んでいくシーンで26話が終わる(煉獄さんと鬼の魘夢(えんむ)が少しだけ映る)。 そして映画も、無限列車が走り出して炭治郎たちが飛び乗るシーンから始められる。ふ

    劇場版『鬼滅の刃』の“異常ヒット”に、どうしても「不気味さ」を感じてしまうワケ(堀井 憲一郎) @gendai_biz
    forhat
    forhat 2020/11/18
    日本全体、悪いやつが多くなりすぎておかしくなってきてる
  • 10年間ホームレス支援をしてきた私が「ホームレス記事炎上」に思うこと(大西 連) @gendai_biz

    11月11日にWebメディア「cakes(ケイクス)」において、『ホームレスを3年間取材し続けたら、意外な一面にびっくりした』という記事が公開された。 この記事は、「cakesクリエイターコンテスト2020」の優秀賞を受賞した作品ということもあり拡散されたが、同時にSNSなどで炎上した。 稿執筆時点では、記事の冒頭に編集部から以下のような追記がされている。 「※記事は、ホームレスの方々のプライバシーに配慮し、掲載許諾をいただいた上でお届けします。著者とホームレスの方々との関係性についての説明が不足していたため、2020年11月16日11:28に欄と文の一部を修正しました。同17:06に著者からのコメントを記事の末尾に追記しました。」 記事の問題点を述べる前に、私自身の紹介をしようと思う。 私は普段、ホームレス状態の人や生活困窮者への支援をおこなう「認定NPO法人自立生活サポートセ

    10年間ホームレス支援をしてきた私が「ホームレス記事炎上」に思うこと(大西 連) @gendai_biz
    forhat
    forhat 2020/11/18
    自分はこの間、解析するならネガティブな部分は書くなって苦情来たぜ、読む人が気持ちよくないからだそうだ。言い方が悪いとか、そういう分析は何かをバカにするのなしでやれるようになろうなって言われた。
  • 企業SNS中の人を辞めた話

    辞めてから5年くらい経つので、時効かなと思って書いてみる。 某スーパーのtwitterの中の人を2年ほどやっていたことがある。 当時は企業アカウントがブームになってきていて、東急ハンズ、タニタ、ローソンなどなどSNSマーケティングが脚光を浴びていた。 そんな中、どこかでその話を聞きつけてきた社長から「SNSでのつながりを使って新規顧客を開拓してほしい」といういかにもなオーダーをもらい、twitterを立ち上げることになった。 最初はタイムセール情報や新商品情報などtwitterと小売りは相性も良いから余裕かなと思っていたが、 想像以上にフォロワーを伸ばすのは難しかった。 そこで、SNS運用担当者向けの講座などいくつも通い勉強をした。 ・ある程度人格がわかるような親しみやすいキャラ作り ・しっかりとリプライを返信する ・読んだ人が少しクスッとするような、拡散しやすいツイートをつくる ・商品情

    企業SNS中の人を辞めた話
    forhat
    forhat 2020/11/07
    頭が悪く善悪のつながりがわからない、解析ができずレッテル貼りぐらいしかできない浅い人に、起こった悪いことはなぜか上のものが悪いととらえる直感で生きてるだけのようなやつがいるよな