forhatのブックマーク (130)

  • 日本の教育格差の絶望的な現実|小山(狂)

    サンデルによるメリトクラシー批判が話題になっているようなので、このnoteにおいても日教育格差について自分が見た事情をお話させて頂こうと思う。 以下の文章は2014年に書いたブログ記事の改稿だが、教育格差はその当時から現在まで引き続き拡大し続けている。今はもっと酷いだろう。 ちなみにこの記事は自分が教育という営みに絶望する前に書かれたものだ。 教育困難者に向けた教育ボランティアを3年ほど行った結果、いまの自分は大学受験を経由した階級上昇は「困難」ではなく「不可能」であると考えている。 その考えに行き着いた経緯については、こちらの記事を読んで頂きたい。 ・「底辺からでも努力すれば逆転できる」という神話の嘘 ー ー 数年ほど前にヒットした「ドラゴン桜」という漫画をご存知でしょうか。 「経営破綻寸前の超底辺高校の生徒2人が様々理由から東京大学を目指す」というストーリーで、TVドラマ化や小説

    日本の教育格差の絶望的な現実|小山(狂)
    forhat
    forhat 2021/04/18
    教育格差は動画配信で埋まってきてる。学ぶ気があればどこでも誰でも質のよい勉強ができる。ドラゴン桜はスマホや動画が発達する前の漫画で時代遅れ。ドラマ化が16年の古臭い漫画、今の時代の引き合いに出すなよ
  • ソシャゲは微課金が中途半端で一番ダメ

    重課金は課金で欲しいものを全て得られるから満足できる、ソシャゲの遊び方として正しい 無課金は我慢が出来る鋼の心を持っている、全て得られない事を割り切れている賢者 だが、微課金はどっちつかずで実に厄介 微課金は金は出す事を許容している あくまで許容しているだけで、多額の課金には躊躇する。 その躊躇の代償は時間 ゲームを遊ぶ事に加えて、いかに少ない出費で得をするかを算段する事になる。 一度金を出してしまったが故に、自分はお客様であると思い込んでしまって離れるに離れられない。 延々とその算段を立て続ける 「次のイベントはなにか」「このガチャは引きたいけど状況的に引かなくていい(…でも引きたい)」 この考えこそ、頭のリソースを過剰に持っていく。 その結果依存した状況になる 重課金はその数分だけのために多額の課金をして達成できる。 達成できたのだから、(やろうと思えば)次のイベントまで頭から除外でき

    ソシャゲは微課金が中途半端で一番ダメ
    forhat
    forhat 2021/04/16
    無課金も含めて大事で、VTuberに投げ銭と同じような構造もあるとおもう。多くても数万円の課金だけど、楽しませてもらった投げ銭のような気持ち。面白くなくなければ勝手に休止する(一番課金したゲーム今年やってない)
  • 『スーパーマリオブラザーズ』の世界記録4分54秒はどのようにして達成されたのか? 10年以上本作のRTAを追いかけている筆者がその凄さを解説

    2021年4月7日、アメリカに住むNiftski氏によってファミリーコンピューター用ソフト『スーパーマリオブラザーズ』の「Any%」RTA(リアルタイムアタック)の世界記録が更新された。今回Niftski氏によって達成された記録は前世界記録より0.282秒早い「4分54秒948」となる。 人類ではじめて4分54秒台に到達したことは「『スーパーマリオブラザーズ』の「Any%」RTAにて人類で始めて「4分54秒台クリア」を達成したランナー現る。TASと同レベルの入力精度で理論上可能な記録に限りなく近い大記録」でも紹介させていただいた。 今回達成された『スーパーマリオブラザーズ』の「Any%」のRTAとはどのようなものなのかを最初に説明しておこう。作にはゲームを短縮するためのさまざまなテクニックが存在するが、使うテクニックに制限がないというのが「Any%」の大まかなルールだ。 “1-2”から“

    『スーパーマリオブラザーズ』の世界記録4分54秒はどのようにして達成されたのか? 10年以上本作のRTAを追いかけている筆者がその凄さを解説
    forhat
    forhat 2021/04/15
    バグ技を使ったものはつまらなすぎる。マラソンで決められた道以外を走って大会記録を出しても興ざめだろう。
  • 死んだ後の方が出番が多いキャラクター

    そんなキャラいる?

    死んだ後の方が出番が多いキャラクター
    forhat
    forhat 2021/04/14
    蘇りや幽霊系抜きだとすると、アカギ 〜闇に降り立った天才〜のワシズみたいな感じで、死んだ敵役の生前を主人公に描いたスピンオフみたいなのがご所望かね
  • インフレしない漫画教えて

    ジョジョくらいしか思いつかない

    インフレしない漫画教えて
    forhat
    forhat 2021/04/14
    コロコロコミックのスーパーマリオくん。無限連載想定のバトル。強いものも突発的なアイデアや時期ネタで永続化しない
  • みんな本当にそんなにゲームが楽しくてやってるの?

    なんていうか、名作と言われるゲームがのきなみつまらないのだけど。 FPS、格ゲーは基やらない。 RPGが好きだけど、フリプのFF7リメイクなんてホストと匂わせ女同士の地獄絵図にしか見えなかったし、ライザのアトリエもバ美肉キモオタがイチャイチャだけに思えて30分でそっ閉じ。 ダクソ系、オープンワールドRPG、名作HD リマスター系に手を出しては、面白みがわからないままに積みゲー化していっている。 もともとモンハンやソシャゲー見たく強くなるために千ノックしなきゃいけないようなゲームは嫌い。 しかも強くなるっていってもそのゲームでしか通用しないしね! 一応最近でハマったゲームはゼルダBOW。Neir automata。 この2つは別格に楽しかった。 そのせいもあるかもしれないけど、それ以外のゲームがどれも当につまらない。 せっかく大事な時間を削って遊ぼうとしてるのに、ちょっとでもつまらない

    みんな本当にそんなにゲームが楽しくてやってるの?
    forhat
    forhat 2021/04/12
    集中力の異様な低さ・テトリス・数独で女脳的なので、考え方を変えないと普通に楽しむのは難しいと思う。キャラが嫌いだもう投げるとか、ゲームをやり込んでも無駄とか、そもそもゲームに没頭する気が自分にないよね
  • 『鬼滅の刃』『呪術廻戦』…「ジャンプ」だけが“圧倒的一人勝ち”している「納得の理由」(飯田 一史) @gendai_biz

    「週刊少年ジャンプ」は日でもっとも売れているマンガ雑誌であり、「少年ジャンプ+」はウェブ発でもっとも人気マンガを輩出していると言っていいウェブマンガ誌(マンガアプリ)である。 「ジャンプ」「ジャンプ+」が数あるマンガ媒体のなかでも特異なのは「新人の連載作品から大ヒットが連綿と生まれ続けている」ことにある。たとえば近年では、吾峠呼世晴『鬼滅の刃』や芥見下々『呪術廻戦』などがそうだ。 しかし常識的に考えれば、新人よりも経験のある作家と組んだ方が編集者も作品づくりはラクだろうし、売れる作品を作りやすいように思える。 にもかかわらず、「ジャンプ」はなぜ他誌と比べても圧倒的に新人に力を入れているのか? 有望な新人を発掘し、育成するために「ジャンプ」はどんなことをしているのか? 「ジャンプ」を最強たらしめる新人育成システムの全体像について、「ジャンプ」副編集長の齊藤優氏と、「ジャンプ+」副編集長の籾

    『鬼滅の刃』『呪術廻戦』…「ジャンプ」だけが“圧倒的一人勝ち”している「納得の理由」(飯田 一史) @gendai_biz
    forhat
    forhat 2021/04/07
    鬼滅の刃も呪術廻戦も長年漫画やアニメを見てきた人にとってはどっかで似たような感じだし、たぶんブームの火つけ方が誰か分かって巨額なマネーでそれを行使してるだけだろう。
  • RPG「Wizardry VA(仮)」は2022年内にリリース予定。ゲーム公式Twitterや新たなPVも公開に

    RPG「Wizardry VA(仮)」は2022年内にリリース予定。ゲーム公式Twitterや新たなPVも公開に 編集部:Chihiro ドリコムは日(2021年4月6日),スマートフォン向け新作RPG「Wizardry VA(仮)」のリリース時期が2022年に決定したことを発表した。 また,作のTwitterアカウントが開設されるとともに,新たなプロモーションムービーも公開されている。今回の映像では,パーティでダンジョンを探索する様子や敵との戦闘シーンなどを確認できる。 「Wizardry VA(仮)」公式Twitter <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> 株式会社ドリコム(社:東京都目黒区、代表取締役社長 内藤裕紀)は、『ウィザードリィ(Wizardry)』の新作スマートフォン向けゲームアプリ「Wizardry VA(仮)」のリリースを2022年に決定し、新た

    RPG「Wizardry VA(仮)」は2022年内にリリース予定。ゲーム公式Twitterや新たなPVも公開に
    forhat
    forhat 2021/04/07
    Steamでインディーズレーベルで多国語対応のゲームとして出すのが身の丈と購買層的にいいと思うが。ガチャ課金に脳が溶かされ短時間プレイの暇つぶしと考えるスマホ層はWizardryのダンジョン歩くだけでもめんどくさい。
  • はてなのやつらってSwitchにゲーム来ねえとやらねえのな追記した

    (追記)Mac環境しかないとか言ってるやつ、ちゃんとA Short HikeはMac対応してるぞ というか最近のPCゲーMac対応してるの割とあるインディーズのほうがMac対応してるまである 最近話題のHadesなんかもMac対応してる --------- 最近こそPCSwitch、PS、XBOX同時に発売することが珍しくなくなったインディーズゲームだが 大体はPCSteamで発売されたのち移植されるわけ PC版である程度流行ってるやつでもはてなでは全然話題にもならない ブコメがついてもSwitchにくれとかほざく奴を見る そこまでゲーム好きならPCゲームやれよ なんでSwitchに来るまで待ってんの?クレクレ言ってどうせやらねえんだろ A Short HikeはSteamだけじゃなくてエピックゲームズで無料配布もやってたくらいなんだがなんで持ってないの? というかお前らはてブスマホ

    はてなのやつらってSwitchにゲーム来ねえとやらねえのな追記した
    forhat
    forhat 2021/04/06
    はてなは任天堂が最大の顧客だからステマのようなものもあるのかな。https://www.inside-games.jp/article/2016/01/21/95144.html
  • 『ポケモンカードゲーム』初期カードの背景素材が特定される。任天堂ファンの“テクスチャハンティング”は止まらない - AUTOMATON

    ゲーマーたちが普段目にしながらも、特別意識することは少ないテクスチャ。テクスチャは3Dオブジェクトの表面やもしくはゲームの背景などに使うことで、ゲームに雰囲気をもたらしている。その出典元特定に情熱をそそぐコミュニティが存在しており、中でもクリエイター集団Render96は『スーパーマリオ64』のテクスチャを続々と特定している(関連記事)。その過程で同一のレンガ風テクスチャが多数のゲームに利用されていることが判明したり(関連記事)、と、もはや考古学的ともいえる発見をもたらしている。 しかし、テクスチャが用いられているのはビデオゲームだけではなかった。今回はRender96のWiki立ち上げ人でもあるFanamel 氏が『ポケモンカードゲーム』の背景画像を特定するにいたったのだ。普段からテクスチャに気をくばる熱意と、任天堂愛がなければできない発見だろう。 Last night I manage

    『ポケモンカードゲーム』初期カードの背景素材が特定される。任天堂ファンの“テクスチャハンティング”は止まらない - AUTOMATON
    forhat
    forhat 2021/04/06
    任天堂の生態
  • 夢の世界を悪夢のようなゲームデザインが破壊する問題作 それでも遊んだ時間は無駄じゃない「バランワンダーワールド」レビュー

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 結論から言ってしまうと、今回レビューする「バランワンダーワールド」は非常に悲しいと言わざるを得ない作品でした。駄作ではありませんが、かと言って今の時代に遊べる完成度にはなっていなかったのです。現代に適応できないまま古いセンスで作られた3Dアクションであり、プロが集まって手掛けたにもかかわらず、失敗に終わってしまった夢の残骸。そう形容する他ない、惜しい作品でした。しかしながら、そこには確かな「夢」があり、やろうとしていたことの片りんが見えたのです。 今回、この作品をレビューするかどうかは非常に悩みました。「バランワンダーワールド」は現在、世界中のメディアレビューで酷評されていて、自分が忌憚(きたん)のない感想を述べても追い打ちにしかなりません。しかし、私は小説版も購入してゲームで語られなかった物語を読み、この世界を捨て去ってしまうのは

    夢の世界を悪夢のようなゲームデザインが破壊する問題作 それでも遊んだ時間は無駄じゃない「バランワンダーワールド」レビュー
    forhat
    forhat 2021/04/05
    最高評価を取らないとすべて水の泡で巻き戻しになるリズムゲーとか最悪すぎる。
  • ジャンプ+がガンガンONLINEに勝った無常を感じる

    最も成功しているWEBコミック誌は数年前までガンガンオンラインと言われていたが、ウェブからアプリの流れに乗り損ねその座をジャンププラスに明け渡した。 イノベーションのジレンマでアプリに乗り損ね、旧来のウェブコミックより遥かに巨大市場を掴み損ね、初版100万部を出せず既存有名ブランドに負けるとは。 何とも夢のない結末であった。

    ジャンプ+がガンガンONLINEに勝った無常を感じる
    forhat
    forhat 2021/04/03
    なにをもって勝ち負けを決めているのか? スクエニのマンガ部門は絶好調で決算でも褒められているのに。電子書籍等のデジタル販売が大幅に増加。紙媒体の販売も好調なため、前年同期比で増収増益。
  • 【重要】運営サービス終了のお知らせ(4/2) | ドラゴンクエストライバルズ エース

    【重要】運営サービス終了のお知らせ(4/2) いつも「ドラゴンクエストライバルズ エース」を ご利用いただき 誠にありがとうございます。 この度「ドラゴンクエストライバルズ エース」は 2021年7月5日(月) 13:00をもちまして サービスを終了させていただくことになりました。 日頃ご愛顧いただいておりますお客様には 突然のお知らせとなりましたことを 運営チーム一同 深くお詫び申し上げます。 2017年11月2日(木)よりサービスを開始してから より良いサービスを提供できるよう日々尽力して参りましたが 今後お客様にご満足いただけるサービスの提供が 困難であるという結論に至りましたため サービスの終了を決定いたしました。 これまで長きにわたり 「ドラゴンクエストライバルズ エース」および 「ドラゴンクエストライバルズ」を ご愛顧いただきました皆様には 厚く御礼申し上げます。 サービス終了

    forhat
    forhat 2021/04/02
    ソロモード強化したりSteamに出したり立て直ししてたけど無理だったみたいだな
  • キッズ「学校の勉強なんか大人になって役に立つの?」大人「・・・」

    妹の子供の「何で勉強が必要なの?学校の勉強なんか大人になって役に立つの?」という問いに 夫婦で「いい大学に行って、いい会社に行くため」と答える以外に、まともに答えられず納得させられなかったらしくSOSを受け取った。 俺の両親は、高卒。妹も高卒。妹の旦那は地方の私大卒なので、勉強する意味を聞く相手として、一応は東大を出た俺にお鉢が回ってきたと。 以下は晩飯ご馳走になるついでに俺が話した内容を口語で。 ------------------------------------------------ 勉強する意味が分からん、社会に出て役に立つとは思えない、と言って勉強を嫌がって、お母さんを困らせてるらしいなw でも、偉いぞ。そう感じること、答えを知りたがるのは大事だ、勉強する意味はそこにある。 お前の疑問に対するおじさんの答えは、学校の勉強は意味はあるし大人になって役にも立つということだ。 じゃ

    キッズ「学校の勉強なんか大人になって役に立つの?」大人「・・・」
    forhat
    forhat 2021/04/01
    ぶっちゃけ日本の学校の近代的な勉強は、日本がアジアトップから平成の時代ずっと落ちぶれた経緯からして役立ってないと思う。ネットを通せばすぐ答えなんて見つかることを暗記できて偉いことが本当に役立つのか?
  • 【悲報】PCゲームのチート、もうどうにもならないレベルに突入 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    普通に調べごとしてたら偶然 Apex Legends のチートの実装にたどり付いたんだけど、特定バイト列探して目的データを見つけるのは古典的な方法として、UEFIにプログラムロードしてるのね……。OSからも見えないところで下でチートツール動いてるやん。これにまともに対処しろってのが無理だわ……。 — Takeshi HASEGAWA (@hasegaw) March 30, 2021 SecureBoot 有効なプラットフォーム上でプレイすることを強制すればある程度防げるかもしれないけど、現在ゲーマーの手元にあるゲーミングPCはほぼ利用不可能になりそう。 SecureBoot 有効でも Linux を SecureBoot して KVM + GPU passthrough したら回避できるし完璧ではないな — Takeshi HASEGAWA (@hasegaw) March 30, 20

    【悲報】PCゲームのチート、もうどうにもならないレベルに突入 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    forhat
    forhat 2021/04/01
    ソシャゲやトレーディングカードゲームはこういう問題があまりない。反射神経=ウマイでマウントとるゲーム特有の問題じゃないのか?
  • ゲームボーイでビットコインをマイニングする猛者が登場、単3電池4本で採掘可能

    1989年に登場し、累計1億1800万台以上販売されたゲームボーイは、2017年になっても新作ソフトが登場したり、有志によってゲーム開発ソフトが公開されたりと、根強い人気のあるゲームハードです。そんなゲームボーイを使って、ビットコインのマイニングに挑戦する猛者が現れました。 Mining Bitcoin on the Game Boy - YouTube ゲームボーイでのビットコインのマイニングに挑戦したのは、セキュリティ研究家のstacksmashing氏です。stacksmashing氏は、イーロン・マスク氏がTwitterに「テスラの自動車がビットコインで購入可能になりました」と投稿したことをきっかけに、「ビットコインをマイニングしよう」と思い立ったとのこと。 stacksmashing氏は、ビットコインのマイニングに利用するべく、グラフィックボードの購入を検討。しかし、ビットコイン

    ゲームボーイでビットコインをマイニングする猛者が登場、単3電池4本で採掘可能
    forhat
    forhat 2021/03/30
    ガラケーでハッキングしていたバトルプログラマーシラセを思い出した
  • “きれいすぎる海”で、いま何が | NHK | WEB特集

    「コンビニのおにぎりに異変?」。瀬戸内海での取材中にこのことばを聞き、驚きました。 のりを使わないおにぎりが増えている。その理由が、「海がきれいになりすぎたことだ」というのです。 いったいどういうことなのでしょうか。 (岡山放送局 平間一彰記者・鈴木花ディレクター)

    “きれいすぎる海”で、いま何が | NHK | WEB特集
    forhat
    forhat 2021/03/26
    汚い海の排水はボラやクラゲが大量発生したり一部の海洋生物に恩恵は大きい。イカナゴはワカサギなどと同じ水質汚染に強い魚っぽいけど、水質汚染に弱い色んな魚が犠牲になりそう。人間は身勝手に海を作り変える
  • 「プロフェッショナル 庵野秀明スペシャル」NHKが取材を後悔した庵野監督の生態

    プロフェッショナル仕事の流儀 @nhk_proff いよいよ明日オンエアです。#庵野秀明 スペシャル。4年にわたる密着取材の記録。#宮崎駿 さんに「庵野は血を流しながら映画を作る」と言わしめる現場とは…。 22(月)よる7時半~ いつもの火曜ではなく、月曜です。 いつもの10時半ではなく、7時半です。75分特番です。 #NHK #プロフェッショナル pic.twitter.com/Grjyp63HCs 2021-03-21 19:39:06

    「プロフェッショナル 庵野秀明スペシャル」NHKが取材を後悔した庵野監督の生態
    forhat
    forhat 2021/03/23
    自分が世間に最大限役立てるのがそこしかない、だから限界の限界まで研ぎ澄ますのか。人の恥らいを捨て、それができる監督とそれができる環境を与える周りがすごいな
  • 「6万円は多いから…」困っている人に無料弁当、街の飲食店が歩んだ「共助」の2カ月半 - 弁護士ドットコムニュース

    「6万円は多いから…」困っている人に無料弁当、街の飲食店が歩んだ「共助」の2カ月半 - 弁護士ドットコムニュース
    forhat
    forhat 2021/03/20
    すごいな、単なる餌付けで終わらず、ちゃんと人として扱い出席確認や会話したり自助への足がかりにしようとしている。農家の人も困るだろうからと農家の人までしっかり助けようとしてるのがまたすごい。
  • 生きている実感を増やすために その2 - jkondoの日記

    「家」って、生活の中でかなり長い時間を過ごしています。寝ている時間が7時間だとして、その前後、僕だったら19時くらいには家に帰ってきて、ごはんをべて、23時くらいに寝ると4時間くらい。朝は7時くらいに起きて、9時くらいに出勤するとして2時間くらい。 そうすると、平日で合計13時間。これが休日だともう少し長くなるし、最近はコロナで在宅も増えているので、一日中家にいる、という人も多いかも知れません。 そうすると、短くても生活の半分以上、長い時はもっと「家」にいるわけです。 この「家」は、もっと面白くできるんじゃないのかな、と思い始めたのが、「物件ファン」を始めたきっかけです。 インターネットは人生を豊かにしたか インターネットの仕事をしていたのに、急に不動産仕事を始めるなんて、どうしたんですか?と、たまに聞かれるんですが、自分の中ではそれほど変わったとは思っていないんです。 ちょっと大きな

    生きている実感を増やすために その2 - jkondoの日記
    forhat
    forhat 2021/03/15
    人の生活を豊かにしたいのならはてな株の低迷なんとかしたら。コロナバブルの恩恵儲けれず上場来安値近くをうろうろ。いまやドワンゴにもボロ負け、コロナ禍のIT企業で一人負け