タグ

feedとreleaseに関するfubaのブックマーク (1)

  • 魅力品質を語る前に、基本品質を見つめなおせ、と。自戒的に。(狩野モデルから考える) - kokepiの日記

    きょうリリースされたサイボウズさんのFeedpathをみて感想をつらつら考えていたが、POLAR BEAR BLOGさんがつっこんでいた。まったくもって同感ということで、後追いエントリを書いてみたい。(自分自身の勤務先のサービスに対する自戒の意味も大いにこめてます。) タギングや情報共有の機能に目を向ける前に、RSSリーダーとして十分な機能を提供しているか、ベータテストの間に再確認する必要があるのではないでしょうか。 僕も単純な「RSSの追加」(OPMLで複数とかじゃなくてよ)をしようとして、「認識できません」といわれた。別にひねくれたRSSでなくて、この日記のRSSで。ほかのRSSも含めて5回も10回も試したがだめだった。ブラウザが悪いのかな、、? Validateを通っているOPMLも、なんだかエラーで読み込んでくれなかったし。 結局リーダーとして使い始めるところにすらいたらなかった。

  • 1