workとbusinessに関するfuji-ringoのブックマーク (33)

  • 『怒らないからヤバいと思っていること全部言う会』の有用性について - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。ぶらっとTwitterサーフィンしておりますとこんなツイートが目に留まりました。 「なんでもポジティブに考えれば幸せになれる」っての、まるっきりウソだから。現実のネガティブな側面を直視して受け入れることで、不安がなくなり、的確に現実に対処できるようになり、成功確率がぐっと高まり、はるかに幸せになれることなんて、いくらでもある。 — ふろむだ⭐️若い頃知りたかったこと書く (@fromdusktildawn) 2018年2月17日 すげーわかる。 確かに『すごーい』『たーのしー』と言いながらお仕事をしていても、ヤバめな何かを『あれ大丈夫なのかな・・・』『もしかしてヤバくない...?』と不安を抱えながらだと、全く楽しめません。 で、こうした不安を綺麗さっぱりしてお仕事を楽しむため、弊チームでは定期的に『怒らないからヤバいと思っていること全部言う会』を開催しているの

    『怒らないからヤバいと思っていること全部言う会』の有用性について - ゆとりずむ
  • 日本企業においてリーダーシップが生まれにくい理由~リーダーシップを取る事の割の合わなさ問題~

    中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA リーダーシップと意思決定の分布が日が独特という話。 階層主義で合意形成を重んじるとなると、上下左右全部に話を通して凄まじいコミュニケーションコストがかかる上に、上と左右からはとりあえず意見だけは言えるのでリーダーに対して投げられる石がだいたい当たるという事では…。 pic.twitter.com/bqHxAufImN 2021-08-20 12:06:00

    日本企業においてリーダーシップが生まれにくい理由~リーダーシップを取る事の割の合わなさ問題~
  • 万能ノートアプリ「Notion」をベンチャーが絶賛する理由…1000万ユーザー超の急成長には理由がある

    多機能ノートツールの「Notion」が、じわじわと人気を集めている。全世界1000万人以上のユーザーがおり、すでに日法人も始動している。 Notionを一言でいうなら「何でもできるドキュメントツール」だろう。メモやドキュメント、データベース、Wiki、タスク、プロジェクト管理からファイル管理まで。複数のクラウドツールに分散しがちな仕事に必要なあれこれを集約し、管理、共有できる。さらに、ドキュメントの一部をそのままWebページとして公開することも可能だ。 オンラインツールに感度の高い一部のスタートアップでは、すでにNotionを業務に取り入れて使い始めている。 ネットスーパーの垂直立ち上げサービスを提供する10X(テンエックス)社の事例から、「業務で使うNotion」の実例を見ていこう。

    万能ノートアプリ「Notion」をベンチャーが絶賛する理由…1000万ユーザー超の急成長には理由がある
  • 【1時間で分かる】P&G流マーケティングの教科書|石井賢介

    2020年5月末でP&Gのブランドマネージャーを退職しました。僕はこのNOTEで、P&Gで非言語的に受け継がれているマーケティングの思考法を、分かりやすい教科書のようにまとめようと思います。気で読めば1時間かからず読めると思います。が、ちゃんと理解すれば知識レベルとしては何冊分にもなることをお約束します。さらには、そのマーケティング思考の先に、僕がどんなマーケティングの進化を考えていて、そのために次のチャレンジとしてどんなアクションを取ろうと思っているかも最終章にまとめようと思っています。 総合商社から中途採用でP&Gのマーケティング部に採用され、シンガポールのアジア社への異動も伴いながら、世界最高峰のブランドマネジメントの"いろは"に触れらたことは、当に幸運なことです。直近では、ファブリーズのブランドマネージャーとして、ブランドレコードとなる売り上げを達成することが出来たのは、

    【1時間で分かる】P&G流マーケティングの教科書|石井賢介
  • 2005年~2007年にスクウェア・エニックスで観た光景|下田賢佑

    数ヶ月前に「ジョブ型組織」と「メンバシップ型組織」の違いについて考える機会があり、Twitterに呟いていた。その流れでスクウェア・エニックス時代のことをいつかnoteの記事にまとめようかなどと呟いたらスクウェア・エニックスの時田貴司さんからも「楽しみにしてます」とリプを頂けたので時間ができた今、マガジン「ゲームデザイナーの仕事」の番外編として書くことにした。まず、最初に断っておきたいことがある。私はスクウェア・エニックスに2005年7月から2008年3月までの間、「プランナー」という肩書きで在籍していた。契約形態は、2005年7月から2007年3月までアルバイトで、2007年4月から2008年3月まで契約社員であった。所属プロジェクトは、2005年7月から9月までは研修生という扱い、2005年10月から2007年12月までは「ファイナルファンタジーXI」、2008年1月から3月まで「小さ

    2005年~2007年にスクウェア・エニックスで観た光景|下田賢佑
  • 「労働時間を短くするよりエンゲージメントを高める」アトラエの考える働き方改革

    1998年、新卒で株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア株式会社)入社。2000年7月、自ら設立した子会社の代表取締役に就任。2003年インテリジェンスから独立し、株式会社アトラエを設立。2016年に東証マザーズへ上場、2018年6月には東証一部へ市場変更。 働き方改革が唱えられる日企業の中で、“新しい組織”を実践する東証一部上場企業があります。それが、株式会社アトラエ。求人メディア「Green」やAIビジネスマッチングアプリ「yenta」組織改善プラットフォーム「wevox」を展開しています。 取締役以外の役職が一切存在しない、フラットな組織。リモートワークを行える多様なワークスタイル。さらに、日ではじめて全社員に特定譲渡制限付株式を付与。「ティール組織」「ホラクラシー組織」とも言われる当社の組織体系には常に大きな注目が集まっています。 そんなアトラエのCEO・新居佳英さんが最

    「労働時間を短くするよりエンゲージメントを高める」アトラエの考える働き方改革
  • 日本IBMの採用改革に見る、激変する市場で求められるスキルとは【セミナーレポート】

    大学卒業後、日最大級のケーブルテレビ事業者や世界的メディア企業の日法人で幅広い人事業務を経験。2006年楽天株式会社へ入社し、国際ビジネス経験者や海外MBAを中心とした幹部候補の採用をリード。2012年LinkedIn Japanに人事責任者として参画。2013年4月より日オフィス代表代行としてビジネスオペレーション全般を統括すると共に、リンクトインの認知拡大に貢献する。その後アクセンチュア株式会社でのリクルーティング シニアマネージャーを経て、2017年9月日アイ・ビー・エム株式会社に入社。日における人材採用全般を統括し、組織改革などに従事している。 ダイレクト・ソーシング(ダイレクトリクルーティング)が普及し、多くの企業が採用手法の1つとして導入するようになってきた一方、「人員が足らず活用できていない」「人員を増やそうとしても、どのようなスキルセットが必要なのか判断できない」

    日本IBMの採用改革に見る、激変する市場で求められるスキルとは【セミナーレポート】
    fuji-ringo
    fuji-ringo 2018/06/15
    IBM杉本氏講演
  • 「才能」の定義|えとみほ

    先日、とあるコピーライターさんとお話しする機会があった。その話の中で、「ある若手の面倒を何年かみているが、どう考えてもコピーライターの才能がない。でも人に自覚がなく、どうしたものか考えあぐねている」という話を聞いた。 最初こそ「才能がないのではなくまだ未熟なだけなのでは?」「1人の師匠がダメ出ししたからといってその人に才能がないとも限らないのでは?」と思ったのだが、いくつかの「ダメだと思った」というエピソードを聞いて納得がいった。 要は、コピーライターというのは来、他のどんな職業の人よりも言葉の持つ意味や微妙なニュアンスの違いに敏感でなければならないのに、そこに鈍感なのだ。たとえば「タウリン1000mgと1gは同じことだからどっちでもいいですよね」と言ってしまうような人は、コピーライターには向いていないと言っていいだろう。 才能とは「違和感」に気づけることコピーライターのような、特殊な

    「才能」の定義|えとみほ
  • 「結婚しなくても幸せになれるこの時代に…」コピーに共感、ゼクシィ CM誕生の舞台裏 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私は、あなたと結婚したいのです」というコピーが心に残った(30代女性)/時代性を捉える言葉の上に女性の強い意志を重ねることで、結婚する素晴らしさを真に伝えるコピーになっていると思ったから(20代女性・制作会社)/結婚情報誌を商品にしているのに、キャッチコピーで「結婚しなくても幸せになれる時代」と言い切った潔さがカッコイイ(30代女性・人材情報サービス)/結婚の価値を上げたキャッチコピーだと思います(20代女性・広告会社)/現代の社会環境を踏まえながら、誰も傷つけず、ゼクシィのターゲットである結婚を控えた人に強く響くメッセージになっている。そのバランス感覚が他になく秀でているし、メッセージで社会に広くアプローチする旧来型広告の強さも改めて思い知らされました(30代男性・広告会社)/共感性が、ものすごく高いコピー。時代の切り取り方と、ウィットな切り口。久

    「結婚しなくても幸せになれるこの時代に…」コピーに共感、ゼクシィ CM誕生の舞台裏 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • エゴを出せーー「優等生」の日本人にライゾマティクスが伝えたいこと | doda X キャリアコンパス

    doda X(旧:iX転職)は、パーソルキャリアが運営するハイクラス転職サービス。今すぐ転職しない方にも登録いただいています。 今の自分の市場価値を確かめてみましょう。 スマートフォンで東京タワーの照明をコントロールするau主催の参加型イベント「FULL CONTROL TOKYO」、全自動衣類折りたたみ機「ランドロイド」の統合ブランディング、VRビデオゲーム「Rez Infinite」の共感覚スーツ「Synesthesia Suit」・・・ 読者のみなさんも、いずれかを一度は目にしたことがあるかもしれません。実はこれらすべてのクリエイティブの裏側には、共通してある「クリエイティブ・カンパニー」がいるのです。それが、今回取材した齋藤精一さんが率いる、「ライゾマティクス」です。 同社は、テクノロジーやデザイン、建築を軸に、革新的な作品や表現で見る者を常に驚かせ、未来の可能性を感じさせてくれま

    エゴを出せーー「優等生」の日本人にライゾマティクスが伝えたいこと | doda X キャリアコンパス
    fuji-ringo
    fuji-ringo 2017/08/28
    “角がないというか、賛否両論が起こらないし、起こそうとしませんよね。みんな「優等生」なんですよ。キレイな丸は描けるけど、凸凹がない。”
  • とあるベンチャーのひどい真実とこれからのこと・その1 - IDEA and Players

    ブログを数年ぶりに書くことにした。 前回書いたのが2年前の9月。今日までの間、何度か書こうとも思ったけど精神的に無理だった。 悪いことが現在進行形で起こっている最中にそれを文章にして再確認をするなんて、正直とても耐えられるものじゃない。 それでも今になって文章にしようと思ったのは、やはりここ数年で起こったことを自分なりに整理をつけたいと思った、というのが理由としてひとつある。理由はもうひとつあるが、それは後で書く。 なにも嵐が過ぎ去ったから、というわけではなくて、むしろまだど真ん中なわけだが、ひとまず現状を記録しておきたい、という欲求に駆られて久しぶりに自分の言葉をキーに打ち込んでいるというわけだ。 その前に前提条件。 知っている人は知っているが自分はあるベンチャー企業でエンジニアとして働いていて、入社して今年で4年目になる。 まあ、ぶっちゃけて言うと散々な4年間だった。 まず自分が入社し

    とあるベンチャーのひどい真実とこれからのこと・その1 - IDEA and Players
    fuji-ringo
    fuji-ringo 2017/08/01
    Talknoteって、めっちゃ採用してるよね…
  • 「ふつうの主婦」が見つけた「わくわくエンジン」のかけ方(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    どうすれば、子どもの「やる気」を引き出せるのか――これは、世の親たちの共通した悩みであり、また子どもの貧困対策のカギでもある。さまざまな困難を抱え、厳しい体験をしてきた子どもたちは意欲も低下しがちだからだ。 NPO法人キーパーソン21代表理事の朝山あつこさんは、わが子の子育てから出発して、その方法をキャリア教育としてプログラム化し、3万人を超える子どもたちに伝えてきた。 近年は、貧困家庭の子どもたちの学習支援にも応用し、成果を挙げている。 「何も考えてこなかった」「ふつうの主婦」と言う朝山さんが見つけたノウハウとは何か? ご人に話を聞いた。 「そういうもんだ」と意識しないくらい、そういうもんだと思っていたが…――活動を始めるキッカケは何だったんですか? 私は、もともと息子3人を育てる専業主婦でした。 自分は大学を卒業して、就職先も決まっていましたが、結婚することになり、主婦になりました。

    「ふつうの主婦」が見つけた「わくわくエンジン」のかけ方(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 1億円の予算があったらどうする?あのマーケターならこうする!【7人のマーケ侍に聞いた】

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    1億円の予算があったらどうする?あのマーケターならこうする!【7人のマーケ侍に聞いた】
    fuji-ringo
    fuji-ringo 2017/03/22
    私もコミュニティ作りをしたい!
  • 誰も教えてくれなかった「フリーランスは厳しい」ではなく「甘い」という真実。 | NEWPEACE Inc.

    フリーランスで稼ぐのは、簡単だ。手に職がある人であれば、今の給与の2〜3倍は稼げるだろう。まぁ実は会社はかなり色々費用負担しているので、実質それでトントンの人もいるだろうが。 ただ、お金よりも大きなリスクがフリーランスにはあると思う。それは、成長が止まること。フリーランスというのは、現在のスキルやリソースの切り売り以上、何物でもないから。 今後、世界的にフリーランスが増えていく。だからこそ、1つの視点として、経験を交えながら語っておきたい。 まともなフリーランスになって、戦闘力が下がった。僕は新卒で入った会社を1年ちょっとで辞めた。最初から計画してたわけではなく、3.11の影響に受け、その勢いで辞めてしまった。 無計画なフリーランスだった。ただ、それが良かった。スキルもリソースも無に等しかったから、社会に対して前のめりに仕掛けることができた。 僕にとってそれは「よるヒルズ」や「リバ邸」のシ

    誰も教えてくれなかった「フリーランスは厳しい」ではなく「甘い」という真実。 | NEWPEACE Inc.
  • 「会社に来なくても良く、仕事はどこでやっても良い」と、成功する人と落ちぶれる人がはっきり別れる。

    カルビーが、事実上「会社に来なくてもいい」という働き方に舵を切った。 在宅勤務、毎日でもOK カルビーが4月以降に新制度 カルビーは4月以降に、自宅など社外で勤務する「テレワーク」の上限日数(週2日)を撤廃する。制度上は毎日テレワークが可能になる。多様な働き方を認めることで、優秀な人材を確保するねらいだ。(朝日新聞) 一見すると、自由に働け、通勤ラッシュに巻き込まれることもなく、理想の働き方ができるように見える。 実際に肯定的意見も多いが、もちろんこれの裏は 「仕事の評価は、成果でのみ行いますよ」ということに他ならない。 上の記事中にもこうある。 対象はパートや工場勤務の人を除き、契約社員を含めた入社3年目以上の社員になる見通し。会社側が勤務時間をどう把握するかなど制度の詳細や実施時期は今後詰める。同社首脳は「会社が求めるのは成果。働き方改革をしないと会社はよくならない」と話す。 これによ

    「会社に来なくても良く、仕事はどこでやっても良い」と、成功する人と落ちぶれる人がはっきり別れる。
  • リニューアルされた源泉徴収票の見方、ご存じですか? | ZUU online

    今年からサイズが大きくなりました 年末から3月にかけて、税金関係の一大イベントである「確定申告」。給与所得者であるサラリーマンの大部分にとっては縁のないものですが、さまざまな理由で申告しなければならない、もしくは申告した方がトクをする場合があります。 そこで使われるのが「源泉徴収票」。去年まではA6サイズの小さい紙でしたが、今年からはA5サイズにリニューアルされました。書いてある項目については大きな変化はありませんが、改めて見方をおさらいしてみましょう。 ※記事中の図や書式、控除額等は、平成28年12月時点のものです。 ※記事中の書式等はすべて『平成28年申告用あなたの確定申告』および『平成29年申告用あなたの確定申告』より引用のうえ、編集したものです。 リニューアルされてどう変わった? A6サイズからA5サイズになったのに伴う変更点として A6サイズからA5サイズに大きくなったことで

    リニューアルされた源泉徴収票の見方、ご存じですか? | ZUU online
  • あまのじゃくな編集者が、世の中に埋もれている価値を掘り起こしていく。 エディター, 現代ビジネス 佐藤 慶一

    今回話をうかがったのは、「現代ビジネス」の編集部で編集者として活動し、外部メディアでも数多く執筆している、佐藤慶一さん。現代ビジネスは、第一線で活躍するビジネスパーソンやマネジメント層に向けて、プロフェッショナルの分析に基づいた記事を届けるメディア。 佐藤さんは、編集部で、ライターさんが書いた記事を読者が読みやすいよう編集したり、じぶんでも企画・取材して記事を執筆したりしています。じぶんの調べたことをメモしておくために始めたブログ「メディアの輪郭」も、今ではfeedlyの購読者が約2000人、無料ニュースレターの購読者が約400人を超える人気のメディアに。 最近では、サイボウズ式と一緒に、「ぼくらのメディアはどこにある?」というメディアも立上げ、日々編集業務に追われているそう。 そんな彼に、これまでを振り返ってもらい、地元の佐渡島での生活やNPO団体、greenz.jpとの関わり、そして、

    あまのじゃくな編集者が、世の中に埋もれている価値を掘り起こしていく。 エディター, 現代ビジネス 佐藤 慶一
  • 私が女性事業本部長に「4時に帰れ」と命令した理由/カルビー 松本晃会長 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    「飛行機が片翼で飛びますか? 日人、男性、シニア、有名大学出身。マネジメント層が偏っていて企業が成長するわけがない」。 「プロ経営者」として強いコミットメントで組織改革を推進。7期連続増収増益と躍進を続けるカルビー会長・松晃は、いかに改革を成功させたのか。 働く女性の視点で販売の活性化に成功した「フルグラ」。狙いをシリアル市場から朝市場へと発想を転換させ、米ケロッグの牙城だった国内シリアル市場を切り崩した。4年で年商は6倍。カルビーの業績好調の強い推進力となり、540億円といわれるシリアル市場でフルグラの売り上げが220億円を超えた。 ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)の日法人社長などを歴任しカルビーのCEOに就任したのは2009年。フリーアドレスなどを取り入れたオフィスや人事評価の“見える化”など「働き方」改革も進める松晃の根底にあるのは、徹底した「成果主義」だ。 ─女性

    私が女性事業本部長に「4時に帰れ」と命令した理由/カルビー 松本晃会長 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    fuji-ringo
    fuji-ringo 2016/09/27
    私の中でカルビー松本会長が熱い。
  • なぜ、カルビーは「会議不要、資料不要」なのか

    “ノーミーティング・ノーメモ”を合言葉に、カルビー社内の会議と文書のムダを一掃した松会長。その厳しい会長が理想とする資料はどんなものか。 儲かる会社へと変貌させた立役者が「ノーメモ」を掲げる理由 2009年にカルビーの会長兼CEOになったとき、社内資料の多さにびっくりしました。売り上げデータ、在庫データ、エリア別データ、商品別データなど社内の帳票は実に1100以上あった。1100枚ではなく、1100種類ですよ。「すべての資料に目を通したら不眠不休で4日かかる」と笑えない“社内伝説”もあったほどでした。 各種データはグラフ化され、会議資料はパワーポイント一面に9つのグラフを載せた通称「9面グラフ」が基でした。グラフが9つもあると、どこがポイントなのかひと目ではわからない。しかもそのことに疑問を持たない資料病、データ病が蔓延していました。 そのような状況を見て、就任早々に訴えたのが「ノーミ

    なぜ、カルビーは「会議不要、資料不要」なのか
    fuji-ringo
    fuji-ringo 2016/09/26
    “頭に残らないのは、ろくでもない情報だから忘れていいんです”かっこいいなぁ…。
  • 博報堂DYデジタルで活躍する人材に聞く、デジタルで求められる仕事術

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    博報堂DYデジタルで活躍する人材に聞く、デジタルで求められる仕事術