ブックマーク / dailyportalz.jp (13)

  • AIに酒とつまみを描いてもらう飲み会

    最近、インターネットを見ていると「AIに描いてもらった絵」の話題をよく目にする。 たとえば「人類文明崩壊後の世界」なんてキーワードを入れると、おそろしさと神秘性が同居したような緻密な風景イラストが自動的に生成され、それが思わず見入ってしまうような完成度だったり。まったくすごい時代になったものだ。 そこで今回は、AIに、その時飲みいしたいと思った酒とつまみをどんどんリクエストして描いてもらい、架空の飲み会をやってみようと思う。 編集部より:今回は「Stable Diffusion」を使って画像を生成しました! 日常的な生活の中にぽっかりと現れる「今ここで乾杯できたらどんなに幸せだろう」と思うような場を探求するユニット。なんでもない空き地とか、川沿いの原っぱとか、公園の売店だとか、そういったところに極上の酒の場があるのではないかと活動中。 前の記事:1品ずつ料理の味を濃くしていく晩餐会 AI

    AIに酒とつまみを描いてもらう飲み会
    fujixe
    fujixe 2022/09/20
    トマト、刺身あたりのSF味が怖くて良い。宇宙旅行先で超高級な地球料理として出てきそう。
  • パック寿司を拾ってきた石の上に置くと高級感が増す

    変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:「たけのこの里」を大きくしてリアル・タケノコサイズにする > 個人サイト 海底クラブ 河原で石を拾う 石拾いといえば河原である。 このところ雨が降っていなかったため川の水量が減り、広くなった河原には大小さまざまな石が転がっている。選び放題である。 同じ形のものは一つとしてないのだなあ。 「気に入った物はその場で買っておかないと、次来た時も同じ物が売っているとは限らない」とはよく言われるが、石とて同じである。一度逃してしまえば、同じ色形の石と再び出会うことは絶対にないのだ。 出会いを大切にしなければならない。 そんなことを考えながら石を選んだので、必要以上にたくさん持ち帰ってしまった。とても重たかった。運んでいる途中、いま川に落ちたら、グリム童話に出てくる欲張りな

    パック寿司を拾ってきた石の上に置くと高級感が増す
    fujixe
    fujixe 2021/05/02
    ブコメ、本当に高級な感じしかしなかったら記事にならないでしょ、多少は「拾ってきた感」を出さないと。それはともかく、なぜ煮沸しなかったのかは気になる。
  • 犬 VS 飼い主! 朝食しつけをめぐる1年の激闘

    うちの犬がアホだ。 僕が朝べていると、くれくれくれくれとガンガン欲しがってくる。まずい。完全にしつけ失敗である。 いいかげん、ちゃんとしつけをしなければッ! と意を決して、この1年間、飼い主として毅然と犬をしつけし続けたところ、はたして犬はちゃんといい子になったのか! 朝をめぐる 犬VS飼い主の1年に渡る壮絶な激闘の記録を、今回公開したいと思うよ! 犬好きな人もそうでない人も括目せよ! 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:ひとり紅白歌合戦2019 > 個人サイト ヨシダプロホムーページ 我が愛犬の柴犬「もも」だが、だいぶアホ

    犬 VS 飼い主! 朝食しつけをめぐる1年の激闘
    fujixe
    fujixe 2020/01/20
    飼い主が躾を全く理解してない=Shi-Baという雑誌は読む価値がない、という話。
  • ドトールに通い続けて常連ぶることはできるか

    先日、スタバのカップに書かれたい という記事を書いた。短い期間で集中的にスタバに通って常連ぶろうとしたのだ。 結果、スタバでは、目標だった「カップに落書きをしてもらう」ことは達成できたが、常連とは程遠いスターバックスライフを過ごした。 でも僕はやっぱりすぐに(ここ重要)、カフェで常連ぶってみたい。 スタバでだめだったならば、ドトールはどうだろうか。 労せずして店の常連になることは人類共通の夢であろう。僕が成し遂げてみせよう。

    ドトールに通い続けて常連ぶることはできるか
    fujixe
    fujixe 2019/11/11
    スタバで店員に話しかけられたことならあるがあれは常連扱いだったのか何なのか
  • 一週間、しりとりで食べるものを決めて生活する

    最近ルールを決めて生活に縛りを入れることにハマって色々やっているのだが、今回は「べるものをしりとりで決めて生活してみよう」と思った。 (前回やった縛り記事:2週間 自分の手料理だけで生活したら料理はうまくなるのか?→なった) 「楽しそうだからやってみよう」精神で今回も挑戦したのだけれど、実際やってみると予想以上に「しりとり」自体に苦戦した。 ただただ「しりとり」をするだけなら簡単で、それは誰もが知っていると思うが、言葉に合わせて実物も手に入れなきゃとなると、その難易度の高さは計り知れない…! (※ この記事にはちょっとした仕掛けがあるので、それがなんなのか予想しつつ読んでみてほしい) 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプ

    一週間、しりとりで食べるものを決めて生活する
    fujixe
    fujixe 2019/04/21
    “■長音で終わる場合は母音を使う→「カレー」の次は「い」” ???
  • 寿司屋に「回転寿司の変な寿司ってどう思いますか?」と聞きに行ってみた - デイリーポータルZ

    回転寿司に行くと焼き肉やコーンがのった寿司が当たり前のように回っている。回転寿司は自由だ、寿司の無法地帯なのである。僕はその中でもエビアボカドマヨネーズが好きだ。ネットで調べるとこういう寿司は「邪道寿司」と呼ばれているらしい。 邪道と呼ばれているくらいなのだから、業のお寿司屋さんはもしかしたら回転寿司のことを「てやんでい!あんなの寿司じゃねぇよ、バカ野郎!」と思っているのかもしれない。 実際はどう思っているのか知りたくなったので、浅草の寿司屋に行って店主に邪道寿司をべてもらって感想をもらうことにした。 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:自分のグッズがでるガチャガチャが作りた

    寿司屋に「回転寿司の変な寿司ってどう思いますか?」と聞きに行ってみた - デイリーポータルZ
    fujixe
    fujixe 2018/10/02
    この寿司職人の記事はこれからも読みたいが、このライターの記事はもう読みたくない。
  • ドラえもんの道具で、もうできてるやつ

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:スプーンを一瞬で曲げる方法

    ドラえもんの道具で、もうできてるやつ
    fujixe
    fujixe 2017/10/26
    ポータブル国会=国会。
  • 電話ボックスに入っている女の子って最高じゃないですか?

    電話ボックス。それは世界と切り離された異空間であり、世界線の違うパラレルワールドである。 その世界に女の子が入ることによって、もうひとつの世界は色を取り戻し、0は1になる。美しい… 何を言っているかわからないと思うが、電話ボックスに入っている女の子は最高ということだ。今日はひたすらそれを今から伝えていきたい。 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:パワーポイントを使ってアドリブで即興プレゼンする「パワポカラオケ」に挑戦した > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね

    電話ボックスに入っている女の子って最高じゃないですか?
    fujixe
    fujixe 2017/09/05
    閉じ込められたら命に関わるので禁止すべき。
  • 横浜港の「発祥の地」が激戦区すぎる

    ペリーが乗った黒船がドーン!と来航し、なんやかんやあって国際貿易港として開港した横浜港。短期間に西洋文化がどんどこ入ってきたせいか、横浜には「日発祥の地」がやたら多いのだ。密集しすぎてもはや発祥の地銀座になっている場所を歩いた。

    横浜港の「発祥の地」が激戦区すぎる
    fujixe
    fujixe 2017/06/06
    「日本では最初」を発祥と呼ぶのは……まあ、いいんだけど。
  • お通しだけでお腹いっぱいになってしまう串焼き屋

    1970年神奈川県生まれ。デザイン、執筆、映像制作など各種コンテンツ制作に携わる。「どうしたら毎日をご機嫌に過ごせるか」を日々検討中。 前の記事:顔を開けて乗車する可愛らしい車に一目惚れした > 個人サイト すみましん そのお店の情報は林さんから届けられた。以前通っていた美容院で美容師さんから聞いたという。イタリアのマフィアは街の情報を理髪店で掴むというから、この情報も信頼できる。 それにしても、「お通しだけでお腹いっぱい」である。今までそんなスタイルのお店には出くわしたことがない。映画館で色々な作品の予告編だけ2時間流されるようなことだろうか。想像がつかない。 自由が丘の駅前で林さんと待ち合わせた。そのお店は駅前の自由が丘デパートの中にあるらしい。

    お通しだけでお腹いっぱいになってしまう串焼き屋
    fujixe
    fujixe 2017/06/03
    酒一杯だけ頼んで(串焼きを頼まなくても)、酒代+550円でこれらが出てくるならまあお通しと呼んでも良い。
  • 雀荘でカレーだけ食べてきた

    池袋に、雀荘なんだけどカレーが名物で、しかも麻雀はしないでカレーだけをべて帰ってもいいお店がある、という噂を聞きました。 僕は麻雀はやったことないんですが、カレーは大好き。 雀荘という場所がどんなところか知らないので、少々おじけづきつつ、カレーの誘惑に負けて行ってみました。

    雀荘でカレーだけ食べてきた
    fujixe
    fujixe 2017/05/16
    「カレーだけ食べてきた」カレー以外にも何か食べたかったのか?
  • ハキリアリが栽培したキノコを強奪して食べる

    南米に生息する「ハキリアリ」というアリをご存じだろうか。 その名の通り葉っぱを切って集める習性を持つのだが、その使い道がすごいのだ。 そのまま餌としてべるのではなく、なんと集めた葉っぱを培地、そして肥料にしてキノコを栽培するのである。そう。なんと農耕を行うのだ。アリのくせに。いっちょまえに。

    ハキリアリが栽培したキノコを強奪して食べる
    fujixe
    fujixe 2016/09/16
    もし美味しかったならとっくに養蚕のようなハキリアリ栽培が行われていたことだろう。
  • @nifty:デイリーポータルZ:年季入ってる床屋で「昔の髪型にしてください」

    髪型が決まらない。 美容院で渡されるヘア雑誌を見てもどれも同じに見える。なんてこった、あの毛先もこの毛先も遊んでいるじゃないか……こんなこと思うのはおっさんになった証拠だ。 せっかくおっさんになったのだから、ここらでひとつ昔の髪型にしてみるのはどうだろう。 それも古い床屋で「昔の髪型にしてください」と言ってみよう。

    fujixe
    fujixe 2012/11/06
    ”マッカーサーもここ通ったんだよ。最初にマッカーサーが来てたときなんか隠れてたんだ。そしたらもう、チョコレートだの、ガムだの、配ってくれるんだ。みんな撃たれるかと思って隠れたんだけどな。大喜びだよ。”
  • 1