タグ

Twitterと仕事に関するfukurow57のブックマーク (3)

  • ソフトバンクの孫さんが、超スピードでUstreamスタジオ設立を決定していくまとめ

    2010年2月2日、ソフトバンクの決算発表直前、待機中の孫さんにツイッターで話しかけたところ、Ustream(インターネット動画配信)用のスタジオ設立が、どんどん決定していきました。ものすごいスピード感で、韓国からの返信など、TLは見たことの無い状態に・・・。随時更新予定です。 【2/3更新】 http://bit.ly/bQmbVn 孫さんにアイデアを渡す企画、こちらで進行中!

    ソフトバンクの孫さんが、超スピードでUstreamスタジオ設立を決定していくまとめ
    fukurow57
    fukurow57 2010/02/03
    ヨシナガさんの素晴らしいまとめ。ビジネスはスピード重視というが、これほどとは…!
  • Twitterの便利さと,オープンであること

    ここ3カ月ほど,Twitterについて聞かれることが多くなった。「Twitterって知ってる?」「やってる?」「どんなもの?」---といった具合だ。「またTwitterか…」と傷気味な気分になることも,正直ある。 たしかにTwitterはすばらしい。2008年3月ごろからTwitterを常用している筆者が,Twitterになにかを書き込まない日はほとんどない。ほぼ毎日,ずっと使い続けている。楽しいし,快適で,便利である。 Twitterがどんなものかご存じないかたは,筆者が担当した記事「笑ってダマされタメになる! きたみとまなめのIT用語集」でTwitterを紹介しているのでご覧いただきたい。ほかにも,Twitterに関する論考はたくさんある。Twitter関連書籍も発行ラッシュだ。これらでは,爆発的なユーザー数の伸び,140文字制限による書き込みの気軽さ,SNSとしての楽しさ,ビジネス

    Twitterの便利さと,オープンであること
    fukurow57
    fukurow57 2009/10/26
    Twitterの特性上、リアルタイムで中の人が今どうしてるか、何考えてるか分かるってのはいい。この記事、下手なTwitter講座より親近感沸いていい。
  • twitterで軽く一言つぶやいたら取材記事になったでござる - 桀紂屋[ketchu]

    仕事 | 最初は何の気無しにつぶやいた一言。AKIYOSHI00ここの「神谷氏 キャラグッズ的にすると、持っていて恥ずかしい」という認識が、なるほどなと思った。ヱヴァ新劇の怒濤のファッションコラボとコスパ文脈(コス衣装でなくTシャツ方面の商品)の対比と交えて、詳しい人と話をしたい。http://bit.ly/GUG2G そうしたらまさかの反応。(このときfollow関係にないので検索して見つけてくれたのだろうか) cospa@AKIYOSHI00 取材も大歓迎ですよー 機会があればぜひに だもんで、こうお返事をした。 AKIYOSHI00@cospa まさかのお返事に驚きました。媒体見つけてできればと思います。(以前御社にはキュアメイドリニューアルで取材させていただきました) それを、やっぱりtwitter上で見ていた編集者(id非公表)が「面白そうですね!是非お願いいたします。●●にも軽

    fukurow57
    fukurow57 2009/08/17
    コミュニケーションとメディアが直結した例。
  • 1