タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (8)

  • 話題のスケボー解説者「最初緊張してたけど、どんどん素な感じで…」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    「やべえ」「ゴン攻めしてて」「ビッタビタでしたね」 25、26日に開催された東京オリンピック(五輪)スケートボード男女ストリート。2013年のワールドカップで日人初の優勝を果たしたプロスケートボーダー瀬尻稜選手(24)の飾らないテレビ中継の解説が、SNS上で「わかりやすい」「愛着を感じる」などと話題になりました。 【写真】ラスカルが26日に投稿した、西矢椛選手、中山楓奈選手をたたえるツイート 瀬尻選手自身も、五輪出場を期待されていたスケーター。五輪や選手たち、スケートボードへの思いを聞きました。 ■こんなことになって「びっくり」 ――独特な解説が話題になりました びっくりしてます。まさかこんなことになるとは。スケーターって独特な言葉で技を表現することが多いんです。緊張していてあんまり覚えてないですが、当に普段通りしゃべっていただけです。 初日(25日)の競技が終わった時点で、友人がニュ

    話題のスケボー解説者「最初緊張してたけど、どんどん素な感じで…」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 緊急事態宣言から3週間 流行状況はどう変わったか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    4月7日に緊急事態宣言が出されて3週間が経ちました。 筆者は緊急事態宣言の発令後に以下の記事を投稿しました。 緊急事態宣言 私たちにできること ここでは患者の急増、医療崩壊の進行、そして我々がこれから行うべき「ハンマー&ダンス」の概念についてご紹介しました。 緊急事態宣言の発令から3週間で新規の報告数は減っていますが、当に感染者は減っていると言えるのでしょうか。 そして今後私たちがなすべきことは何でしょうか。 患者発生数は明らかに減少に転じている緊急事態宣言から2週間を経過した頃から明らかに新規患者数が減少しています。 東京都の新型コロナ患者発生数の推移(東京都 新型コロナウイルス感染症 対策サイトより)日全国の新型コロナ患者発生数の推移(都道府県別新型コロナウイルス感染者数マップ ジャッグジャパン株式会社より)東京都も1日の新規発症者数が100人を切る日が出てくるなど、緊急事態宣言の

    緊急事態宣言から3週間 流行状況はどう変わったか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    fuzafuza
    fuzafuza 2020/05/01
    “ハンマー&ダンス”
  • コインチェックからのNEM流出 発表された調査結果の疑問点(楠正憲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    コインチェックは3月8日、仮想通貨流出問題について会見で今後の対応を発表した(写真:ロイター/アフロ) コインチェックは3月8日、同社からのNEMの流出について発生原因の調査結果を発表した。発表によると従業員の端末がマルウェアに感染し、遠隔操作ツールによってNEMのサーバー上で通信傍受を行い、NEMの秘密鍵を窃取した上で、窃取した秘密鍵を利用して外部の不審通信先にNEMを不正送金したという。調査結果の詳細をレビューしないことには分からないことも多いが、どうにも釈然としない疑問点が残る。 なぜ端末がマルウェアに感染しただけで番システムに入れたのかまず従業員の端末がマルウェア感染したとして、なぜ番システムに侵入できたのだろうか。コインチェックのシステムはAmazon Web Serviceを利用しているが、AWSではシステム管理者権限を持つユーザーについて、多要素認証を使うことが推奨されて

    コインチェックからのNEM流出 発表された調査結果の疑問点(楠正憲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    fuzafuza
    fuzafuza 2018/03/09
    今後のセキュリティ構成組むのに参考になる
  • ピルを飲むと「男性の好み」が変わる(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    哺乳類のオスメス有性生殖の場合、排卵の周期が重要になってくる。なぜなら、メスが排卵した後の卵子にオスの精子が受精して子が生まれるからだ。中にはネコ科の動物のように交尾という刺激が排卵を引き起こすタイプの種もいるが、排卵の周期がわからなければ交尾のタイミングもわからず、受精する確率は低くなるだろう。 ヒトは発情期を隠す 我々ヒトもそうだが、排卵に交尾刺激が必要ではないタイプの動物を自然排卵動物と呼ぶ。この種の動物は、メスがオスに対して発情というメッセージを送り、受精して妊娠する確率の高い時期を知らせる。 発情の種類は動物によって多種多様だ。マウスの発情期間は約1日で約1週間の周期で繰り返され、イヌ科の動物の場合、発情期間は約1週間で年に一回か数回程度の頻度で現れる。発情期以外、普通この種の動物は交尾しない。しても無駄だからだが、発情期間が長い動物の場合、その期間内に受精する確率が低い期間が含

    ピルを飲むと「男性の好み」が変わる(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    fuzafuza
    fuzafuza 2017/12/07
    ブコメに学んだ。
  • PCデポ 高額解除料問題 大炎上の経緯とその背景(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    こんにちは。ヨッピーです。 普段は主にインターネットで風俗の話などをしております。 さて、「PC DEPOT」(以下PCデポ)という神奈川県を基盤に、主に首都圏でパソコン販売事業などを展開する小売店が、80歳を超える高齢者に対して月額15,000円弱という高額のサポート代を含む契約を結び、親族がその解除を求めたところ、契約解除料として20万円もの大金を請求するという事案が発生し、インターネットは元より、テレビ番組でも報道されるなど大きな話題を呼んでおります。 当初、20万円の解約料を請求されたのは事実です。これが20万円の根拠のようです。フォロワーさんから教えていただきましたが、解約料に消費税はないみたいです。 何から何まで悪質です。 出典:ケンヂさんのTwitterより 騒動の発端となった、契約者の息子である「ケンヂ」さんのツイート。 契約解除料108,000円のレシート※若干画像の明る

    PCデポ 高額解除料問題 大炎上の経緯とその背景(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    fuzafuza
    fuzafuza 2016/08/23
    PC機器売ってる割にはネット炎上の影響力を軽視するんだな。リスクは潰しとかないとあとで怖いものよ
  • ベッキーとゲスの極み乙女。ボーカルの熱愛報道から見る未婚化現象(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    この1ヶ月ほど興味深く眺めていたのは、ベッキーとゲスの極み乙女。ボーカル川谷絵音の熱愛報道である。別にとりたてて二人に以前から関心があったわけでもなく、報道されていることが事実かどうかもわからない。しかしこの騒動、とくにネットの反応を見るにつけ、社会学者として「これでは未婚化が進むわけだなぁ」という感想を持たざるを得ない。結婚というハードルがあまりに高くなりすぎたからである。 もしも男性の川谷さんが既婚者でなければ、とくに興味を引かなかった騒動だろう。結婚前に付き合っている相手がいるにもかかわらず、ほかの相手が現れ、言い方は悪いが「乗り換える」ことはよくあることである。一昔前なら、「結婚前の私と付き合っていながら、責任を取って結婚しないなんて無責任」と女性が男性を責めることはできたかもしれないが、もはや処女性は結婚へのパスポートではなくなった。この10年間の変化として、結婚前の付き合いは、

    fuzafuza
    fuzafuza 2016/02/07
    つまり、今まで結婚しなかったのはモテない貧乏な男だけだったが、モテる男も結婚せず多くの女性と関係する時代が来たってことかな
  • 日産のゴーン会長を逮捕に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    「七光り感じない二世」1位宇多田、上位3人が女性 古舘「簡単」→3位女優「演技凄すぎ両親忘れる」 「委員会」調査発表

    日産のゴーン会長を逮捕に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    fuzafuza
    fuzafuza 2014/11/11
  • 「認知症の徘徊老人」マスコミ各社一斉報道 きっかけを作った「NHKスペシャル」はあっぱれ!(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    6月5日のテレビのニュースや新聞記事は一面も含めて各紙で「認知症の身元不明者」に関する記事が並んだ。朝日新聞も読売新聞も日テレもフジテレビもTBSも・・・一斉に「認知症」のニュースばかりだ。 認知症で保護、13人身元わからず 警察庁が初公表(朝日新聞)認知症が原因で徘徊(はいかい)し、昨年、警察に保護されたものの、住所や名前などの身元がわからない人は5月末段階で13人に上ることが5日、警察庁のまとめでわかった。身元不明者の数の公表は初めて。警察の手違いが原因の事例も指摘されており、警察庁は同日、行方不明者の早期発見や身元確認などの対策を取るよう、都道府県警に通達した。 昨年、家族などから警察に捜索願(行方不明者届)を出された認知症の人は1万322人。うち151人の所在が今年4月末までに判明していないという。 まとめによると、警察に出された捜索願は都道府県警別で大阪が2114人と最多。兵庫(

    「認知症の徘徊老人」マスコミ各社一斉報道 きっかけを作った「NHKスペシャル」はあっぱれ!(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    fuzafuza
    fuzafuza 2014/10/21
  • 1