タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

人生と結婚に関するgabariのブックマーク (4)

  • 嫁へ行くつもりじゃなかった――私の新婚日記(1) いつまで新婚でいるつもり?

    隠してません 昨年8月に知人からプロポーズされて、交際期間0日のまま準備を進め、今年の4月25日に婚姻届を提出した。一緒に暮らしはじめて半年以上が経ち、8月には俗に言う結婚披露パーティーというやつも済ませた。いわゆる「新婚ホヤホヤ」状態なのだが、周囲にそう伝えたときの大興奮とは裏腹に、当人には今ひとつ実感がない。 最近よく「ええっ、結婚したの!? この春!? やだ、新婚さんじゃない、んもー、早く言ってよー!!」となじられる。憤慨される。じゃあいつ言えばよかったのよ、と我が身を振り返ってみても、たとえば仕事の打ち合わせの最中に脈絡なく私生活の話を切り出すタイミングなど滅多に訪れるものではない。 電話番号やメールなどの各種アカウントが変わらなければ、戸籍や現住所がどこへ移って誰と暮らしていようが、ソーシャルな人間関係にも影響は出ない。妊娠出産となれば話も変わるのだろうが……。 別に、隠していた

    嫁へ行くつもりじゃなかった――私の新婚日記(1) いつまで新婚でいるつもり?
  • 婚約指輪買いたくない

    結婚することになって、いろいろ準備中なんだけど、一番納得いかないのが婚約指輪。 ひでー習慣だよあれ。まんまと業界にのせられて買うのが当たり前みたいになってる。 ただでさえ意味ないと思ってんのに、2,30万でも恥ずかしい雰囲気。 中途半端なものは相手はよくても相手の親が許さないとか、ふざけた書き込みとかあるし。 結婚式だけですげー金かかんのに、今後の生活考えたら意味のない婚約指輪なんかにはなるべく使いたくない。 まあ、出しても30万、もしくは買わないか。 それで納得しなかったら、一生一緒にやってく自信なくなるかも。 もしくは、俺が「よし、それならその婚約指輪とやらは、金を払うに値する」って納得できる理由がほしい。

    婚約指輪買いたくない
  • MSN

    gabari
    gabari 2010/07/13
    「スポーツでも弟の方が優れた選手だったりする」<二人目以降は一人目で子宮が大きくなってるから大きく育ちやすいって聞いたことあるけど真偽はどうなんでしょう?
  • 老ける親・老けない親 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    さすがに30にもなると、同級生の中にも結婚した人、子どもがいる人が増えてくる。早い人は25歳前後で結婚するし、30を区切りに結婚する人も結構多い。もちろん離婚して、再び独身市場にお帰りなさいませの方もいらっしゃる。未婚・既婚、子持ち、バツイチなど、昔は同じ教室で一緒に勉強していたのに、気がつくといろんな属性に塗りかわっていて、なかなかおもしろいわけですが、不思議なことに、独身のヤツの方が老けてないね。結婚したり、子どもがいるヤツの方が老けるのが早い。 「オマエ、老けたなー」というのは大体既婚者。男はオッサンの顔になる。パパの振る舞いになっている。女の子は女の子で、どうみてもおふくろだったりする。母性をぷんぷんさせている。いい意味で言えば落ち着きがある。悪く言えば、若々しさがない。 その一方で、「オマエ、変わんねーな」というのは、比較的、独身・バツイチ組に多い。良くも悪くも枯れてないところが

    老ける親・老けない親 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 1