タグ

ブックマーク / airoplane.net (2)

  • 「熊本県」の観光名所3強にはまり、九州全県制覇の旅行が進まない!

    3年ほど前より、九州の全県制覇をしよう!ということで、何度か九州旅行に行っております。 が、昨年からまったく進まなくなってしまいました。その理由は…熊県。熊県が魅力的で強すぎて、どうしてもリピートしてしまい先に進めません…。ということで、夏休みの旅行先としての熊県をオススメします。熊県は夏がいい! 想像以上に熊へのアクセスが良い九州新幹線 九州の玄関と言えば、福岡空港ですよね。羽田空港からなら1時間45分で到着でき、2時間かからないことに驚きます。福岡空港から熊に行く場合は、まず博多駅に出て、そこから九州新幹線を使うこととなります。これも意外に早くて、博多〜熊間は新幹線で40分。福岡空港から博多駅はだいたい5分ですから、乗り換え考えても1時間かかりません。これは…近い…。 こちらが博多駅。左側の細長い建物はバスロータリー。ちなみに博多のバスはかなり難しいので注意。 博多駅は電

    「熊本県」の観光名所3強にはまり、九州全県制覇の旅行が進まない!
  • Twitterで残念な気分になりそうな発言いくつか

    Twitterエントリ連発です。ユーザ数の増加と共に「ああやっぱり…」と脱力しちゃうような残念発言が増えてきそう!ということで、こんな発言あったらやだなーというネタ的(!?)エントリです。 それ、どういったマイルールなの?系 まーありがちですよね、マイルール系。古くは「無断リンク論争」にはじまり、「勝手にトラックバックするのは失礼(ブログ)」「落とした(ダウンロードした)ならヒトコトあって当然(ファイル交換系)」「足あとのこしてコメントしないのは失礼(mixi)」と歴史をたどってきましたが、やっぱりTwitterでも起きるんでしょうね。例えば以下のような趣旨の発言です。 実況するなんて迷惑・失礼極まりない! 無断でフォロー/リムーブするのは失礼だ! 無断で@するのは失礼だ! いやー残念だ。がっかりだ。いつの世の中もマイルールを振りかざす人はいますよね。信念と押し付けは区別してほしいところ。

  • 1