タグ

AndroidとHTC Desireに関するgabariのブックマーク (3)

  • HTC DesireのAndroid OS 2.2化は10月8日から

    ソフトバンクモバイルは、同社のAndroid端末「HTC Desire SoftBank X06HT」「HTC Desire SoftBank X06HTII」を対象として、OSのバージョンを2.2(Froyo)にするアップデートサービスを10月8日より提供することを発表した。このアップデートはネットワーク経由で行なわれ、3G回線を利用したダウンロードにはパケット通信料が必要となる(無線LAN経由でも可能)。 今回のOSバージョンアップでは、アプリケーションやブラウザー(JavaScript)の速度向上のほか、「Flash 10.1」の搭載、HD画質(720p)での動画撮影、メモリーカードへのアプリ保存などの機能が追加される。また使い勝手面でも、従来1ずつ操作の必要があったソフトウェアのバージョンアップが、一括で更新できるようになった点は大きい。 このアップデートに合わせて、同じく10月

    HTC DesireのAndroid OS 2.2化は10月8日から
  • HTC Desireに乗り換えた - ものがたり(旧)

    去年iPhone 3Gを買った時はまだAndroidのAの字も知らないくらい、モバイルプラットフォームには関心が無かったのだけど、それから1年経って、いろいろ見えてきたこともあって、HTC Desireに乗り換えたのだった。2年縛りとか知ったことではない。僕らは金で何を買い何を売っているのかという話である。 さて、そんなわけでHTC Desireの使用感とかいろいろ書いてみようと思う。 速度: まず速い。snapdragon 1.0GHz + Android 2.1環境で動作するWebブラウザはかなり快適だ。アプリケーションはいろいろ試していると思うが、速度面で不満を覚えるアプリケーションにはまだ出会っていない。Flash (Lite)を活用したサイトはまだ試していない(SiONを試して動かないことは確認したw)。これはFroyoとFlash 10.1待ちだ。 マルチタスク: マルチタスク

    HTC Desireに乗り換えた - ものがたり(旧)
  • 第1回 付属品の内容は? 着信ランプはある?――「HTC Desire」

    質問:どんな付属品があるのか ソフトバンクのAndroid端末「HTC Desire」には、バッテリーパックとACアダプタ、Micro USBケーブル、マイク付きイヤフォン、microSD(2Gバイト)と、HTC Desireの使用方法を簡単にまとめた「クイックスタート」が同梱されている。イヤフォンに取り付けられるクリップと、イヤフォンカバーもある。取扱説明書は同梱されていないが、ソフトバンクモバイルのWebサイト(外部リンク)からPDFファイルをダウンロードできる。

    第1回 付属品の内容は? 着信ランプはある?――「HTC Desire」
  • 1